Tag | 初音ミク
ヴァイオリニスト木村まりさんの演奏会に行ってきた。
コンピューターとヴァイオリンという、最先端の音楽。
直球だけど、カッコいい!
これぞ今世紀の音楽だって気がした。
コンピューターと、生演奏のコラボ。
マリさんの手袋についているセンサーで、コンピューターが
マリさんの演奏を追う。
たとえば、一回、演奏したいくつかの小節をリピートしている間に、
つぎの小節を弾いて、さらに次の小節へ続くものや。
グラフィックと連動しているのが、とにかくスゴかった。
リアルタイムで、音楽とともに画像が動く。
リングのサダコが出てきそうな砂の嵐みたいな画面がうごめいたり、
マンハッタンがボ~ッと浮かび上がったり。
花火のように、バイオリンのはじける音とともに、画面いっぱいに光が
広がったと思えば、縮んだり。
波のようなラインが、ザワザワ動いたり。
一番感動したのは、まりさんの演奏にあわせて
電子ピアノが勝手に演奏するという
コンピュータープログラム。
勝手に演奏するっていっても、場末の流しが弾いてるレベルじゃなくて、
それこそカーネギーホールで演奏できそうなレベルのピアノの音である。
まりさんが、ゆっくり演奏すると、ピアノもあわせて緩やかな演奏になっていき、
スピードをあげれば、ピアノの伴奏もピッチをあげる。
将来は、これまで人間が演奏できなかった音域を
ロボットが生でヴァイオリンやピアノを演奏し、
(もうやってるけど)ヴォーカロイドの初音ミクが、ステージで
歌を歌う時代はすぐそこだ。
え?んじゃー、人間はいらないって?
そんなことは、ない。
クリエイターは、まだまだ人間だ。
そのうちロボットがクリエイターになる時代がくるかもしれないけど。。。
ま、そうなったときは、世紀末だろう。
子供たちのために書いた小説ガザミとカイ。早く日本語の本も
読めるようになるかな。
ガザミとカイ
http://no-ichigo.jp/read/book/book_id/637948
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。
↓
弘恵ベイリーTwitter

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
私がツイッターでつぶやいているワイヤレスワイヤーのサイト
http://wirelesswire.jp/wmlife/
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
コンピューターとヴァイオリンという、最先端の音楽。
直球だけど、カッコいい!
これぞ今世紀の音楽だって気がした。
コンピューターと、生演奏のコラボ。
マリさんの手袋についているセンサーで、コンピューターが
マリさんの演奏を追う。
たとえば、一回、演奏したいくつかの小節をリピートしている間に、
つぎの小節を弾いて、さらに次の小節へ続くものや。
グラフィックと連動しているのが、とにかくスゴかった。
リアルタイムで、音楽とともに画像が動く。
リングのサダコが出てきそうな砂の嵐みたいな画面がうごめいたり、
マンハッタンがボ~ッと浮かび上がったり。
花火のように、バイオリンのはじける音とともに、画面いっぱいに光が
広がったと思えば、縮んだり。
波のようなラインが、ザワザワ動いたり。
一番感動したのは、まりさんの演奏にあわせて
電子ピアノが勝手に演奏するという
コンピュータープログラム。
勝手に演奏するっていっても、場末の流しが弾いてるレベルじゃなくて、
それこそカーネギーホールで演奏できそうなレベルのピアノの音である。
まりさんが、ゆっくり演奏すると、ピアノもあわせて緩やかな演奏になっていき、
スピードをあげれば、ピアノの伴奏もピッチをあげる。
将来は、これまで人間が演奏できなかった音域を
ロボットが生でヴァイオリンやピアノを演奏し、
(もうやってるけど)ヴォーカロイドの初音ミクが、ステージで
歌を歌う時代はすぐそこだ。
え?んじゃー、人間はいらないって?
そんなことは、ない。
クリエイターは、まだまだ人間だ。
そのうちロボットがクリエイターになる時代がくるかもしれないけど。。。
ま、そうなったときは、世紀末だろう。
子供たちのために書いた小説ガザミとカイ。早く日本語の本も
読めるようになるかな。
ガザミとカイ
http://no-ichigo.jp/read/book/book_id/637948
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。
↓

弘恵ベイリーTwitter

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
私がツイッターでつぶやいているワイヤレスワイヤーのサイト
http://wirelesswire.jp/wmlife/
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
スポンサーサイト
« PREV HOME
NEXT »
ブロマガ
ブログ内検索
プロフィール
Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ
Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3