fc2ブログ
HOME   »  2007年06月
Archive | 2007年06月

プレステの腕前を子供たちに披露

今日は、NYへ戻る日も近づき、
疲れをいやし、スタミナをためておくために
昼寝。

日本に帰ってから、はじめて家から一歩も出なかった。

もしここに子供たちがいなければ、
一日中ゲームやったり、マンガ読んだりして、
過ごしたいんだけどな。

私って暇ができた場合、時間の過ごし方が
10代の男の子みたいかも。

太鼓名人も、今ではブームが去っているけど
はまってしまった。

今日は暇があったので、
子供たちの前で、プレステ2をやってみた。

3人とも、画面から目がはなれない。
特にデニスは、私のコントローラーさばきに
「マミー上手やねぇ~」と感動していた。

でも、年齢のせいか
集中力が続かなくなっている。

昔は、一晩中ファイナルファンタジーやら
ゼルダの伝説やらやれたのに。

これじゃー
すぐにデニスに追い越されるね。

今から、昔のアーケードゲームだけでも負けないよう
特訓じゃ!

ちなみにレイの得意ジャンルは、
パックマンやギャラガ系。

私の得意ジャンルは、テトリスやプヨプヨ系。

あと、自分のためにも
脳トレは買っておいたほうがいいのだろうか???

iPodでどこでも英会話 iPodでどこでも英会話
Windows (2006/03/10)
インターチャネル・ホロン
この商品の詳細を見る

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。
スポンサーサイト



世界を変えることはできますか?

私たちの教科書というドラマは、
学校のイジメが問題で
自殺してしまった少女の話。

今日は最終回。

結論が予想以上に救われる話
だったので泣いた。

世界を変えることはできますか?と、
このドラマが訴えているように、
イジメの問題は世界の問題に通じるものだ。

人種問題だって士農工商やカースト制度
だって何だって、人間の根底にある
イジメという心理が誘因だとワシは思う。

きっと人間が自分の置かれている状況に
順応できるように、自分より低いって思わせる
人をつくることによって

精神面の安定をはかる。
そういう措置によって作られた身分制度もあるわけで。

人間って生きていく上で、生物レベルでいえば
イジメのない世界は
不可能なのだろうか?

イジメをなくすためには、
何を変えるべきなのだろう?

それって
もしかして、世界から
宗教をなくすことかもしれない。

とはいえ、宗教でしか人の思想は
変えられない。

自分崇拝教!

ワシの宗教はコレ。

自分が一番。
自分を信じよ。

自分の力を信じていれば、
人をうらやむこともないから
ネタミやヒガミもないはずだよね。

数学でも科学でも宗教でも美学でも、
人が作ったものなわけで

それを信じている以上は、違う考えの人が出てくれば
攻撃するのが人間の本能。

だったら自分を信じていれば、自分の価値観。

って、自分の価値観って部分で、
人の感性ばかりに影響されて生きてる人がいるわけだから、
仕方ないか……。

だから、それに影響されない人は
自分崇拝教。

つまり、あんたが大将!

今から、星占いを見ることも
地獄へ落ちるわよの姉さんの番組を
見ることもやめてちょーだい。

iPodでどこでも英会話 iPodでどこでも英会話
Windows (2006/03/10)
インターチャネル・ホロン
この商品の詳細を見る

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。

毒舌親子は今も健在

毒舌な私の幼なじみ、さっちゃん。
いつも日本では育児を手伝ってくれている。
今日も子供3人つれてビーチへ。

うちの子供を見ながらしみじみ、さっちゃん

「だんなさんは写真でしか見たことないけど、
ビロちゃんの子供とは思えないくらい
かわいいよね、3人とも」

40になっても毒舌だけは衰えをしらない。

そして毒舌さっちゃんに10倍以上毒舌をプラスした
さっちゃんのママも登場。

「3人とも、かわいいわねぇ~」と、さっちゃんのママ。

「でも、どことなくビロちゃんに似とるんよねぇ~
これが」と、さっちゃん。

「そりゃー仕方ないよ、遺伝子が入ってるんだモノ」と
間髪入れず、さっちゃんママ。

「仕方ないってどういうことよ」
さっちゃんが大笑い。

ほめとるんか、けなしとるんかぁ~~~!
いつものことだけど私も笑ってしまう。

まったくこの親子、
いくつになっても毒舌衰えず。
楽しいもんじゃ。

iPodでどこでも英会話 iPodでどこでも英会話
Windows (2006/03/10)
インターチャネル・ホロン
この商品の詳細を見る

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。

何歳になっても英会話をがんばっている

母の英会話の先生や仲間とファミレスのジョイフルへ。

クラスにもちょっと子供たちとお邪魔させてもらったが、
母たちくらいの年齢の人ばかりが、楽しそうに英語の
テキストを読んでいた。

自分の子供が海外で暮らしている人たちや
海外旅行なれしている方たちばかり。
やはり海外に行くような人たちは視野が広くて

洋服のセンスもいい。年齢を感じさせず
パワフルなのだ。

スキーに行ったり、野菜を育てたり、
好きなことをやって自分の人生を楽しんでるって感じ。

なにかしら習い事をしている人たちって楽しそうだな。
私も、こういう風に年齢を重ねたいものだ。

英会話の先生は、アトランタに7年駐在されていた方。
デニスと英語で話そうとするのだけど、デニスは
日本語でしか話さなかった。

なぜか英語で話すことを恥ずかしがるようになっている。

これとは逆に、そのうち日本語で話すことを
恥ずかしがる日がやってくるのだろうなぁ~。

ジョイフルで飲み放題ドリンクにて
デニスがカルピスをジョッキで3杯もおかわり。

これがビールだったら、ワシがジョッキで3杯おかわり
してたな。

iPodでどこでも英会話 iPodでどこでも英会話
Windows (2006/03/10)
インターチャネル・ホロン
この商品の詳細を見る

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。

フリチxで警察沙汰になりかける???

子供たちをつれてビーチへ行った。
まだ夏がきてないせいか、駐車場が無料なのはいいけど、
ビーチは汚れていて海草だらけ。

でも子供たちは、波が高いのに大はしゃぎ。

昼過ぎごろ、大学生っぽい兄さんたち団体が
20人ほどでやってきた。

駐車場付近でバーベキューを始めた。

母が、
「私たちも行って、ご馳走になろうか」と大胆な発言。

「若い姉ちゃんならいいけど、私たちみたいな
オババが二人で行ったら、迷惑なだけよ」

母納得。

そろそろ帰ろうかと子供たちを着替えさせた。

パーキングに抜ける途中、兄ちゃんたちの
バーベキューの匂いがかすかに食欲をそそる。

バーベキューは食べられそうにないので、
パーキングで子供たちにジュースやスナックを
与えてながら、自分も食べる。

と、男好きアヤは兄ちゃんたちを凝視。

(いつも男の子がいるとアヤは、凝視してはなれないのだ。
旧友に言わせると、男好きなところは
私にクリソツらしい。)

「アヤー、いい加減に兄ちゃんたちを見るのやめなさい。
ほら、ここに丸ボーロあるわよ。食べないの?」

いつもは、食いしん坊のアヤなのに、
よっぽど兄ちゃんたちが気に入ったらしく
雪の女王に魔法をかけられて氷になったみたいに、

兄ちゃんらが見える距離から
離れようとしない。

そのうち兄ちゃんらがフザけて、その中の一名が
フリチxになって海に飛び込んでいた。

「子供が見てるぞぉ~~~」と、
気をまわしてタオルで隠す兄ちゃんもいた。

が、アヤは微動だにしない。

ついでに兄ちゃんの生ケツを見ていた
ワシまで固まってしまった。

久々に若い男のケツを見たワイ!

などと喜んでいるのもつかの間。

警察がやってきた。

「警察がきたよぉ~」兄ちゃんに声をあげる私。

兄ちゃんたちは、ふざけて大声をあげているので、
聞こえていない。

母が、そばまで近づいていって
「警察が来てるよぉ~」と言ってくれた。

フリチxの兄ちゃんは慌ててパンツをはく。

警察はどこへ行ったのか?姿をくらました。

しかし、
一人のリーダーっぽい兄ちゃんが、警察を見つけ
話し合いに行ったのだった。

「なになに、どうしたの?」

私たちは、驚いて他の兄ちゃんに聞く。

「僕らがバーベキューしてたのが、問題だったみたいです」

誰だか近所の人が、彼らがバーベキュー禁止のエリアなのに、
バーベキューしていたことを警察に通報していたのだろう。

兄ちゃんたちは、警察に謝罪して
バーベキューに関しては許してもらったようだった。

それにしてもヌードがバレなくてよかった。

「ありがとうございました!」

兄ちゃんたちが、それぞれに私たちに挨拶。

暗黙の了解。

「警察に知らせなかったんだから、もっと見せろ!」

と、ストリップ嬢に金もやらんで見せろって
せがむオヤジみたいな気分になったワシ。

が、アヤのいる手前、がまんがまんなのであった。

兄ちゃんたち、若いからって
暴れるのはいいけど、ほどほどに遊んでね。

iPodでどこでも英会話 iPodでどこでも英会話
Windows (2006/03/10)
インターチャネル・ホロン
この商品の詳細を見る

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。

日本でも結局、子連れでくつろげるのはマック

友人Yちゃんと長男カズ君らと共に、
子供を無料で遊ばせるため伊勢丹へ。

せこい!
けど、雨が降っていて子供3人もいたら
金がかかるところには、連れていけない。

伊勢丹の本屋やオモチャ売り場で
子供たちをさんざん遊ばせてから、
マックへ行った。

Yちゃんがマックのクーポン券をくれた。

マックのクーポン券というものがあれば、
220円のフレンチフライが120円になるとは
知らなかった。子供ら3人分で300円もセーブできる。

そういえば、アメリカにもクーポン券あったよな。
使ったことないけど、クソガキ3人にフレンチフライを
与えジュースを買えば、10ドルを超える。

クーポン使っとけばよかったと、
ケチケチママは現在後悔中。

それにしても日本でもやっぱり、子連れで
くつろげるのはマックかい。

NYでは、日本の弁当持参でマックのプレイルームへ
子供を連れて行くことがある。

マックにはとうてい売っていないであろうオニギリや
竜田揚げを持ち込む。

NY在住のラテン系の人とかは、まったく気にしないで
いてくれるけど。

日本で同じことやったら、周りの人から
白い目で見られそう。

それにしても、日本にはなぜに
ファーストたこ焼きとか、ファーストお好み焼き、
ファーストイカ焼きなどといった

日本の祭りには必ず出てくる店が、

お手軽なファーストフード店として存在しないのだろう。
納得がいかない。

たこ焼き屋でたこ焼きを食べれる敷地面積って
小さすぎるぜ。

さて、

小倉駅前のマックには、さすがに外人さんも多い。

ブラックの母娘もいて、肌の黒いアヤの方をチラチラと
見ていた。

そのうちなぜかデニスが英語で話していた。

いつもは、「英語でしゃべってぇ~~~」と
日本の皆さんからねだられても、

「デニス日本語しかしゃべれんけ」と北九州弁バリバリで
答え、決して英語を使わないのに。

なぜに?

隣にも白人の英語をしゃべる人が座ってたからか。
環境に左右されるらしいデニス。

北九州弁でもなんでも、
このまま日本語をキープしてほしいものだ。

iPodでどこでも英会話 iPodでどこでも英会話
Windows (2006/03/10)
インターチャネル・ホロン
この商品の詳細を見る

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。

カズ君はじめてのお泊り

友人と長男カズ君が泊まりにきてくれた。

友人が外へ飲みに行けないので、
うちで飲む予定だったのだが。

夜中まで大騒ぎの子供たち。
いったいいつ寝るんじゃい!

あげくの果てには、
「僕のおばあちゃんがいないと寝れない」
とパニックのカズ君。

大人の時間を楽しむ予定が。
子供の時間で終わってしまった。

午前3時就寝だった。

大人の時間を返せ。

iPodでどこでも英会話 iPodでどこでも英会話
Windows (2006/03/10)
インターチャネル・ホロン
この商品の詳細を見る

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。

ゲーセンで遊ぶ日本の大人たち

小雨。

子供たちを遊びにつれて行くのも面倒になり
近所のゲーセンへ。

なんと近頃のゲーセンは、コインでできる
パチンコやスロットまである。競馬も
モニター。昔はオモチャの馬が走ってたけどな。

だからか立派な大人たちも遊んでいた。
しかもここで遊んでて大丈夫?ってくらいの
若い男性。

昼間に仕事しないで遊んでる人たちは、
ここだけじゃなくパチンコ店にもたくさんいる。

まさか兄さんたちが皆、ホストや
消防士ってことはないだろうから、
無職ってことか。

アメリカもNYのハーレムにブラブラしている大人たちを
食わせてるから金持ちだなぁ~って思ってたけど。

日本って国も、こんなゲーセンで遊んでる
大人たちまで食わせているのだから
金持ちなのだなぁ~。

しかし彼らにに対し、福祉のお金をもらえず
一人暮らしの人たちがアパートで一人餓死していたって話も
近所でちらほら聞く。

それが寝たきり老人とかじゃなくて
50代の男性だったりする。

福祉の助成金をあげるかどうか判断する
福祉課の人が厳しすぎるんじゃないか?と
問題になっているらしい。

国からお金をもらって、
遊んで暮らしてる人もいるってのに。
国からお金をもらえず餓死している人もいる。

なんだか納得がいかない。

さて、

UFOキャッチャーでがんばっていると。
なんと景品の出てくる穴に落ちかけている人形がいた。

「これっていただけないんですか?」と
自分が取ったようなフリをして聞いてみた。

若い姉さんがガチャガチャと鍵をあけ
景品を出してくれた。

ま、どちらにしてもこの小さな人形一つのために
すでに500円以上は費やしている。
高い人形じゃのう。

iPodでどこでも英会話 iPodでどこでも英会話
Windows (2006/03/10)
インターチャネル・ホロン
この商品の詳細を見る

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。

亀を洗って竜宮城へ

ビーチへ。

友人さっちゃんが一緒だったので、
子守するのが楽だった。

ビーチの後は、さっちゃん宅へ。

次男のヨウくんが
亀を飼っている。

学校から戻ったヨウくんが
ケースに入ってる亀に魚の切り身をあげていた。

それを見たデニスが、
「デニスもあげたい」とおねだり。
不器用な手で割り箸を使って亀に魚をあげた。

餌の後は、コケの生えた亀の甲羅を洗う。

「激落ちくんみたいなスポンジで洗えば
ピカピカになるんじゃない?」と私。

「亀の子たわしが一番よ」と、さっちゃん。
「亀に亀の子たわしって、
それってもしかしてオヤジギャグ?」

「そんなつもりではなかったけど・・・」

実際、ヨウくんは
亀の子たわしでなく、緑色の靴洗いたわしで
洗っていた。

「デニスも洗いたいぃ~~~」

またしてもデニスがおねだり。

デニスが
亀をビクビクしながら洗ってやってると
亀もビクビクしながら首を引っ込めていた。

こんな不器用な奴に洗われたんじゃー
気持ちよくないから、こいつは
竜宮城へ案内してくれそうにないな。

タイやヒラメの舞踏を見ながら
酒をかっ喰らいたいぜ。

やっぱ激落ちくんで洗ってやったら、スッキリ
こいつも気持ちよくなって、
もれなく竜宮城へご案内!ご一行様になれる?

余談だが、浦島なんて古い名前のHホテルって
うちの近所の田舎にしかないって思ってたけど。

竜宮城や浦島ってHホテルは
日本各地にいくつもあるらしい。

なんだか訳がわからなくなったので、この辺で。

今日はしらふです。

iPodでどこでも英会話 iPodでどこでも英会話
Windows (2006/03/10)
インターチャネル・ホロン
この商品の詳細を見る

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。

アンケートにご協力ください

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼【7月1日締め切り!】All About読者アンケート2007にご協力ください
  >抽選で、商品券1万円分など豪華商品をプレゼント!
http://allabout.co.jp/enq/gsprof/prof_2007.htm?gs=nylife
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 All Aboutでは抽選で合計230名に豪華賞品が当たる
 読者アンケートを実施中。
 ぜひご協力ください。

日本はそろそろ選挙が近い

公園で子供たちを遊ばせていたら、
めずらしくママたちの団体がいた。

しかも滅多に親しく話しかけてくれない
日本人ママたちが近寄ってきたので、驚いていると。

「参議院議員選挙が近いので、xxxさんを
宜しくお願いします」と
xxxさんの顔がついた紙切れを渡された。

学歴を見て、xx党であることに納得。
政治に関心のないママを集めるほどの
統率力のある政党っていえばxx党だよねやっぱり。

「私、アメリカ在住なので
日本に選挙権はないはずなのですが。」と答えていると、
横にいた母がすかさず、

「あんたは選挙権あるわよ。いつも投票に行く
ための用紙が郵送されてきてるんだから」

そうだった。ワシって日本国民。

そういえばアメリカにいても日本国民だったら
きちんと何らかの手続きをすれば
日本の選挙には参加できるんだった。

でも、日本の政治を知らなすぎる。
もっと勉強しなくちゃぁ~。

これからの日本のためにも
清き一票を大切にしよう。

iPodでどこでも英会話 iPodでどこでも英会話
Windows (2006/03/10)
インターチャネル・ホロン
この商品の詳細を見る

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。

NYからの友人に地元で会う

NYで我が家の育児をボランティアで
手伝ってくれていたKさん親子と
北九州で会った。

デニスは、まだ数ヶ月しかたってないのに
会った瞬間は恥ずかしがって、私から離れず。
顔を私のビール腹に埋めるのだった。

半時間ほどたつと、ようやく
2歳ちがいのEクンと遊び始めた。

子供たちをつれて小倉城を見学。

歴史的に有名な将軍たちの兜を模倣で手作りされた
作品を見る。

秀吉や家康の兜もあって、迫力。

城の中では、
殿やお姫様が移動していた
かごに乗ったり、飛脚と競争もできる。

子供たちも大喜びだった。

ただし途中、殿様らのロボット数体が
話し合いをしているものがあった。

それを見て
エリカが大泣き。

あまりにリアルすぎるぜ。

夜に一人でこのロボット見てたら
マジで怖いだろうなぁ~。

ワシ、ここの警備員には、絶対になれない。

iPodでどこでも英会話 iPodでどこでも英会話
Windows (2006/03/10)
インターチャネル・ホロン
この商品の詳細を見る

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。

捨て犬猫の里親探しが日本でも

私の友人と長男カズくんとうちの子らで小倉の街へ。

街の真ん中で、
犬猫の里親になってくださいというものが
あった。

非営利団体なのか、個人でやっているのか。
犬や猫が里親探しのために
炎天下に置かれてるってのも、ちょっと変じゃないか?

「きちんと予防接種もしてますから、
トイレトレーニングもしてますから」と
オバちゃんが言う。

子供たちは、犬や猫のそばへ寄っていき、
さわりまくる。

犬猫使って募金してる人って、日本でもNYでも
なんとなく目の動きが怪しい。

NYでもストリートで捨て犬猫の
募金をしてる人がいるけど、
かなり怪しい。

怪しくない団体は、

犬猫の里親探しでNYだと動物シェルターなるものが
ある。そこでボランティアしてるのが友人ヤビー。

これはキチンとした機関だ。

犬の散歩とかもボランティアがやっているらしい。
NYのシェルターだからか、かなり高級な犬猫がいる。

ヤビーのワンちゃんインディー(ラブラドールレトリバー)
もシェルターから引き取ったという。

しかしこういう動物シェルターみたいなことって
日本だと、保健所がやるのかな?

私が子供のころは保健所が野犬狩りとかやっていたと
思う。仲良くしていた近所の野犬が、
ある日、保健所の人たちに連れて行かれた。

その犬たちが、そのうち殺されてしまうのだという
ことを親から聞いて、無力な子供だった自分がやるせなくて
涙が止まらなかった。

それなのに、
大人になった今では、世話が大変だから
犬を飼うことが苦手になった。

子供の世話だけでも大変だものなぁ~。

ところで
今の日本には、野犬っているのだろうか。

iPodでどこでも英会話 iPodでどこでも英会話
Windows (2006/03/10)
インターチャネル・ホロン
この商品の詳細を見る

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。

ビリーのブートキャンプも大ブームらしい日本

またまた驚いた日本のブーム。

ビリーのブートキャンプのエクササイズビデオ!

って、私の記憶が正しければ、
これってタイボのおっさんだよね?

アメリカでも、ちょっと前に大ブレークした。

どこの家に行ってもタイボのビデオだけは
光り輝いていた。
ちなみにレイの実家にもあった。

やっぱり誰も痩せることができなかったのか
ビデオは埃をかぶっていたが。

キャシーのエクササイズビデオも
日本ではブームらしい。

キャシーはレイの愛用ビデオでもある。

エロビデオではないってことを以前、私のブログに
書いた記憶がある。

我が家では、親類縁者もその名を知らず
レイだけのマイブームみたいな
ノリだった。

そんなキャシーが日本でブームとは驚き。

Timesaver: Cardio Fat Burner Timesaver: Cardio Fat Burner
Kathy Smith (1998/11/03)
Sony Wonder

この商品の詳細を見る


これからの日本でのブームは、
ワシの持ってる
トランポリンエクササイズだ!

我が家では、
すでに埃をかぶっているが・・・。

お勧めは、クランチというスポーツクラブのもの。

ジャズダンスのトランポリンエクササイズなどは、
かなりひねりも入っているのでウエスト周りの
気になる方にお勧め。

もっともっとぉ~、がんばってぇ~~~!
などと声をかけてくれるのもウレシイ。

いっそのことアメリカから
合法的に、通販したいな。

iPodでどこでも英会話 iPodでどこでも英会話
Windows (2006/03/10)
インターチャネル・ホロン
この商品の詳細を見る

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。


英語の読み聞かせに再び遭遇

北九州市の子育て交流ふれあいプラザで年間メンバーになっているので、ほぼ毎日通っている。

またしても月に一度行われる、英語での読み聞かせに
遭遇。

本を読んでくれるのは、英語版の佐々木蔵之介みたいな、
真面目そうな風貌の若い白人男性。

ほかの子たちは、静かにお話を聞いてる。
エリカとアヤはそんな中、最前列の絵本にかぶりつきの
席まで大移動。

なのにデニスだけは、チュン太郎(私の父が
弱腰や負け越しなどのたとえに使っていた言葉。
チュンチュンと鳴く小鳥からきている。)

なぜか私にべったりくっついている。

子供たちが英語の話しに飽きたのか、
ポツリポツリといなくなる。

英語に慣れているせいか
エリカとアヤだけはやっぱり、かぶりつきの席。

笑顔のひきつっている兄さん、
ピクリとも動かない子供たちを前に今度は
とどめのように、英語の歌を歌いだした。

「イッツィビッツィスパイダーよぉ~デニス」
「デニス、英語しゃべれないもん」

デニスは日本生活に浸透しすぎてるせいか
スパイダーの歌も、
すでに歌えなくなってしまったらしい。

帰り際、子供たちに
サンキューだけは、きちんと挨拶させた。

さすが英語ができないって言ってても
デニスの発音はネイティブだった。

iPodでどこでも英会話 iPodでどこでも英会話
Windows (2006/03/10)
インターチャネル・ホロン
この商品の詳細を見る

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。


寝小便でなわばり争い?

母と子供たち3人は、家が狭いので
一つのマットに雑魚寝している。
私だけ二階の別室で狭い部屋ながらも女王様気分。

で、朝起きると
ちょくちょく母のマットがオシッコびたしだという。
デニスとアヤが交代で寝小便するのだ。

エリカは、いつも就寝時間が一人だけずれて遅いので
寝小便なし。

ある日、朝起きてみると
いつものようにオシッコびたし。

デニスのせい。
アヤの寝ている部分にまで水害が及んでいた。

「デニスあんたまたオシッコもらしてるよ」と
母が告げると。

デニスのはいていたズボンが乾燥しやすい素材だった
らしく、べちょべちょしていない。
するとデニスが、

浸水部分を犬のように
クンクンと嗅ぎはじめたのであった。

「何しよるんね?」とその妙な行動に母が問う。
「デニスのオシッコかどうか確かめよるんよ」

デニスは、
どうやら臭いで誰のオシッコか嗅ぎわけられるらしい。

これがマジなら
デニスは、
奇人変人いらっしゃいに参加可能だ。

出演依頼を待っています。

iPodでどこでも英会話 iPodでどこでも英会話
Windows (2006/03/10)
インターチャネル・ホロン
この商品の詳細を見る

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。


クリスピークリームドーナツが大ブームの日本に驚く

クリスピークリームドーナツ一号店が新宿にできた。
それを買うために2時間もの長蛇の列をつくる人々。

たしかにアメリカでも
好きな女性は多い。ところがドーナツ好きなブラックの
人が多いエリアなのに

ハーレムの
ショップはクローズしてしまった。

クリスピークリームって、ボックスに入って
スーパーや薬局で買えるレベルに
なり下がってる。むしろその方が売れてるってことか。

いくらなんでも
新宿で2時間も並んで買うほどの代物ではないと
ワシは思う。

NY帰りの友人が多いので、今のブームに
みんな面食らっている。

友人デービッドも「クリスピークリームすごいよね」と
苦笑。

「そういえば、ヒロエ知ってる?
バーガーキングも最近一号店ができて
すごい列なんだって。

ついでに言っておくと、日本では
ネーサンズのホットドッグなんて
高級フランス料理みたいな扱いされてるんだよ」

ネーサンズのホットドッグといえば、
ヨンカースのゲットーエリアで最近食べた。

美味しいとは決して思わないけど。
とりあえず貧乏人には、欠かせない食べ物だ。

同日、その店で

なぜか偶然ウンチがフロアに落ちていて、
デニスとアヤが靴の先で
ツンツンせんばかりに近づくので怒りとばした。

マコトちゃんでもクレヨンしんちゃんでも
ウンチに関して描かれているけど、
子供ってなんでウンチが好き?

話を戻そう。

JRや地下鉄で改札を通る際に、
Suicaカードをカードリーダーにかざすだけで
通れる日本。

NYの地下鉄ってまだまだ古い。
カードをスライドさせなくちゃならない。

年寄りな母とか、「too fast」とか「too slow」とか
何度やっても出てきて。

イライラした私がいつも
スライドして通してあげていた。

そんな古いNYから来ているので、

私はてっきり、カードってのは切符を買うための
ものだと思っていた。切符をいちいち
Suicaで買っていたのである。

デービッドが「こうするのよ」って
改札にカードを読み込ませた時に
「アメージング」って品川駅で大声をあげてしまった。

そこまで一般レベルでは、日本って
テクノロジーが進んでるのだ。

日本には、スタバじゃなくても旨いコーヒーもあれば、
旨いドーナツも、パンもあるのに。

なぜに、あんなにマズイ
アメリカの食べ物にはまるのか。

きっと
日本でアメリカのものをブームにする仕掛け人は、

プロモーションや
マーケティング戦略で国内でも
トップの人たちなのだろう。

これが売れるのならフランチャイズでも、
もっとマシな味のモノがアメリカにはある。
ワシもビジネスやろっかな。

iPodでどこでも英会話 iPodでどこでも英会話
Windows (2006/03/10)
インターチャネル・ホロン
この商品の詳細を見る

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。


歌舞伎を鑑賞する

歌舞伎を一人で鑑賞。

浮世絵のまんまだ。美しい。

連日連夜の飲んだくれのせいで、
起きてるのがやっと。

隣のばあちゃんが、一幕目から
寝てるなーなんて思ってたら。

今度は自分が二幕目から後、起きていられなかった。

日本人たるもの、歌舞伎を知らずして日本を語るな!
なんて言おうと思ってたのに。

外国人が観光できて、あの小さなイスに座って長時間
耐えられるのか心配になった。

11時に入って、4時近くに出た。途中で
休憩とかあるけど、なんだかあの狭さが
飛行機に乗ってる気分。

歌舞伎は視覚だけでなく、聴覚にも訴えかけてくる。
三味線は、静寂の中に凛とした音を奏でて
日本の音楽の美しさを再認識した。

長唄も勉強したくなった。

あと、タンタンタンってステージを木拍子で叩く
方の技術もすばらしい。

客席からの中村屋~!って、かけ声も
リズムや呼吸があっていて。おかげで、
客席とステージとの一体感を得ることができる。

歌舞伎は、何度か見ないとわからないらしい。
また行ってみたい。もちろん次回は

前日に酒を飲まないで
体調万全でのぞみたい!

iPodでどこでも英会話 iPodでどこでも英会話
Windows (2006/03/10)
インターチャネル・ホロン
この商品の詳細を見る

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。


松尾貴史さんと再会

松尾貴史さんとは、かなり前にNYで対面させていただいた。
今回、彼がオーナーでもある
bar-closedへ潜入。

有名人なので、素人の私から連絡するのも申し訳ないと
思い、連絡を控えていたのだが。

律儀な方なのでバーへいらしてくれた。
おかげで再会することができた。

相変わらず素敵な方だった。

同席した
まさやがベラベラしゃべるので
松尾さんも当惑気味だった。

松尾さんと話していると、
テレビには本当に頭のいい人が出ているのだと
感心させられる。

2次会は、まさやと二人で新宿2丁目。

大学教授のアメリカ人の方と遭遇。
日本人のように完璧な日本語だったので、
日本生まれかとも思ったのだが、日本人ではないらしい。

日本に来ている外国の人たちは
日本の言葉にキャッチアップしていくのって大変だろう。

日本人の私だって、4文字言葉にいつも驚かされる。

ながおし
という言葉も始めて学んだ。

アメリカ在住日本人のために説明しておくと、
携帯などを使う際に
長くボタンを押していることを

ながおしと言うのだよ。

タイなら破格でジャニーズ系の男とデートできる!

オールアバウトのほかのガイドさんたちと
同社のパーティーで会った。

二次会は、旅のチャネルの人ばかりで居酒屋。
いろいろなガイドさんに会ったけど、やはり海外について
書いてる人たちとは波長があう。なぜだろう?

タイを紹介してるガイドさんや
美食の旅(海外)の姉さんらと盛り上がる。

エアーラインやエアーチケットのガイドさんらも
個性的。

ちなみにタイのガイドさんには、私が
夜の女王と勝手にあだ名をつけた。
誰もが、彼女なら夜の世界にも精通してると勘違いしてるとか。

否定しながらも、

「タイでは、ジャニーズ系の男前を4000円ほどで
やりたい放題よ」と一言。

知ってるやん。

何でもしてくれるらしい。

私も20歳若ければ・・・。

オールアバウトのサイトはこちらから
http://allabout.co.jp/

東京は楽しいな

赤坂で友人らと飲んだ。
女性二人が経営する創作料理「福」
きくらげや数の子が入ったポテサラ。

ポテトのやわらかさの間に出てくる、
こりこりした食感と
塩分が絶妙にマッチしてうまい。

ジャーナリストの友人弘子ちゃんの友人で
美しい日本語を伝えるための
お仕事をされてる先生も参加。

日本語談義で盛り上がった。

それぞれ皆が
大酔っ払いになり、

友人デービッドもNY帰りの友人らは
もちろん英語ができる人ばかりなので
日本語できるのに、

なぜだか英語でしゃべってて、はしゃぎまくっていた。

夜遅くまで盛り上がったのだった。

NYの友人ミクの妹メイちゃんも一緒。
恵比寿にあるバーへはしご。

メイちゃんが紹介してくれた
彼がつくったスイカのカクテルは
絶品だった。

って、スイカだったよね?

その後は、酔ったみどりちゃんが、いっそのこと
次!次!って。

新宿二丁目。姉さんたちの話を聞いてるうちに
夜が明けた。

ちなみに次の日にも同じバーへ。

その話は、次の日記にて

iPodでどこでも英会話 iPodでどこでも英会話
Windows (2006/03/10)
インターチャネル・ホロン
この商品の詳細を見る

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。


北九州へ来たなら資さんうどんへ

地元の資さんうどんへデニスと行った。

本社が北九州にあって、今やチェーン店になっている。
そのうち全国展開するんだろうなぁ~。

ここのうどんは、とにかくうまいのだ。
麺のコシがあるとか、そういった本格うどんじゃない
のだけど。

小腹が空いた時に、
スナック感覚で食べれるところがよい。

小さな子が入ったとたんにテーブルへ
子供用のスプーンとフォークに小皿を持ってきて
くれる。

気配りは世界一!な日本。
さすがである。

デニスも最後まで
残さず。残った汁には、天カスを入れ
うどんの味を最後まで楽しんだ。

お土産には、おはぎ。
おぎやはぎではない。

ここのは、甘すぎず
もち米の柔らかさもいい感じ。
うどんの後に食べると、甘さがお腹にいい感じ。

うぅ~~~ん、美味でございますぅ。

NYにも来て欲しいな、この店。

http://www.sukesanudon.com/

まだウェブサイトも完了していないらしい。
ウェブデザイナーの方、営業いかがでしょう?

iPodでどこでも英会話 iPodでどこでも英会話
Windows (2006/03/10)
インターチャネル・ホロン
この商品の詳細を見る

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。


ゲイの兄ちゃんはどこの世界でもジムのインストラクター

NYのジムで、エアロのインストラクターといえば
ほとんどがゲイ。

ものすごい筋肉質なブラックのインストラクター兄さんも、
なぜだかステップを指示するときには
おねえ言葉になる。

足元は、頑丈でステップ台に猛牛のように上がるのに、
手の動きは、女性っぽいのが気になる。
なぜか小指だけが立っていたりするのだ。

そして、今日は
なんと
北九州のジムでゲイのインストラクターにあたった。

プールのエクササイズをうけようと
プールサイドを見ると、インストラクター。

茶髪でチリチリな長い髪を二つに束ね、
ものすごい派手な色と柄の
上下セパレートの水着。

遠くから見ていたので、てっきり
なんだか骨太だけど、筋肉質。さすが女性でも
インストラクターはちがう。

と、思ってたら。

音楽をかけながらカバちゃんみたいな
おねえ声で、「さぁ~、はじめますよぉ~」と
インストラクターが声をあげた。

おっ、男やった。

ルックスは、やはりカバちゃんを10歳くらい年上にした
感じ。

ノリはアメリカンのゲイのインストラクターに
負けず劣らず、明るくてハイテンション。

お笑い芸人のようなタイミングで、
わざと転んだりして
私たちを笑わせた。

北九州の田舎には、あり得ないくらい
めちゃめちゃ濃いキャラだった。

兄ちゃん、この辺りだと
爺ちゃんやら婆ちゃんばっかだから
風当たり強いだろうなぁ~。

どこで彼氏を見つけるんだろ?

と、勝手に心配する私。

NYへ来れば、
新宿2丁目まで出れば、
遊ぶ場所を紹介できるんだけどね。

地元のゲイエリアは知らんわ。

っつーかー、北九州にもあるのかな?

今時は、ネットという強い味方があるから
大丈夫か。

iPodでどこでも英会話 iPodでどこでも英会話
Windows (2006/03/10)
インターチャネル・ホロン
この商品の詳細を見る

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。


北九州に外人は珍しい

昨日、
北九州の小倉駅で子供ら3人と友人親子と歩いていた。

デニスが、カズ君とキャピキャピ日本語で会話しながら
走りまくる。

その横を
白人男性が通った。

デニスを見たとたん、ウォッと
お笑い芸人が、大げさに驚いたくらいの勢いで
のけぞった。

いつもは人からジロジロ見られているであろう
男前白人男性。

周囲からは、
自分が珍鳥のような扱いを受けてるわけだが。

北九州の方言をあやつる
ブラックキッズなんて、もっと珍しいし。
やっぱ驚くよなぁ~。

しかもそれが、エリカ&アヤを含めると
トリプルで北九州弁。

「なんしよるんねぇ~!」
「もう、やめりぃ~やぁ~」
「いい加減にしてぇ~やぁ~」

今日も我が家では、子供たちの
北九州弁がこだまする。

ちなみに、デニスはすでに英語を忘れかけているらしく。
レイと会話ができなくなってきている。

子供って覚えるのも早いけど、
忘れるのも早いね。

iPodでどこでも英会話 iPodでどこでも英会話
Windows (2006/03/10)
インターチャネル・ホロン
この商品の詳細を見る

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。


NYでトップデザイナーにインタビュー

オールアバウトのNEW記事
NY発!Newトップデザイナーe.y.wada
http://allabout.co.jp/travel/nylife/closeup/CU20070601A/

北九州なんて地味な地域にいて
NYを語ってるのって、妙な気がする。

家では子供らが、ギャーギャーと暴れまくるから
バーガーショップにて仕事。
NY最先端ファッションについて原稿を書いていた。

隣に茶髪の若いヤンキーカップルが
座ってたりして・・・。

ジムの後に、ダサダサな格好して
最先端ファッションなんて書いてる私って何?
みたいな気分。

e.y.wadaブランドのカタログをデザイナーの
和田さんユニョンさんからいただいて資料にしていたのだが、
そのカタログだけが、門司の町から浮いていた。

別府温泉にて、パリス・ヒルトンが浴衣姿で
お座敷の宴会場に長いテーブルを囲んで
座ってるくらいに浮いていた。

あり得ない画像だもんなぁ~。

ついでに

ムツゴロウさんが、中国の生きている動物をそのまま
トラに与えるサファリパークを笑いながら見学してる
のも、あり得ない。

動物のありのままの姿っていうのは、
弱肉強食で、たしかに残酷。
でも、それが自然なのかもしれない。

だったら、サルまわしやら
サーカスで小さな台にのせられて
逆立ちする像は、残酷じゃないのか?

うぅ~~~ん謎だ。

中国を責めるのなら、

動物園の小さなオリの中でストレス感じながら
生きてる動物たちに対しても、私たちって
考えるべきではないのか?

iPodでどこでも英会話 iPodでどこでも英会話
Windows (2006/03/10)
インターチャネル・ホロン
この商品の詳細を見る

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。


アル中の発言力

私の高校時代の友人の長男カズ君と
デニスが仲良しになった。

やはりママ同士が遊び仲間だったせいか
波長があうのか。

カズ君は5歳。デニスと1歳ちがい。
二人で、北九州の街へ出ても
笑って、走りまくって、大声をあげまくった。

カズ君が大胆不敵なので、
日本の子供同士だとは思えない活発ぶり。

私の友人は、20代後半は夜遊び仲間だったが
カズ君のために、今は夜遊びなどしていないという。

「Yちゃんさぁ~、母親から文句言われるし、
夜遊びしてないんだって」と私の母に話すと、

「あんたは、私が文句言っても
言うこと聞くわけないからね」と母。

いかにも。

子供のために、
自分のライフスタイルを変えることは
私にとって「死ね」と言っていることと同じだ。

酒こそ命。
酒こそ人生。
夜遊び万歳!

洋服なんて要らない。
高校時代のジャージ着てても
いい。

だけどワインだけは
焼酎だけは
貧乏になっても買うよ。

って、アル中の発言やね。

iPodでどこでも英会話 iPodでどこでも英会話
Windows (2006/03/10)
インターチャネル・ホロン
この商品の詳細を見る

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。


金持ちは3歳からがカワイイ

貝ほりに行った。
子供たちは、泥にまみれて
ムツゴロウ状態。

特にアヤは、いきなり
ぬかるみで転んで、顔に泥の斑点がついた。

友人の母の格言
「貧乏人の子供は3歳までかわいい。
金持ちの子の子供は3歳からかわいい」

これは、

貧乏人の子は、3歳まで無邪気でかわいいけど、
3歳を過ぎたころには、金持ちでいい服を着てる
子に勝てなくなるという説。

ちなみに友人によると、

研ナオコの子は、研ナオコにクリソツだが
さすが芸能人の子、身に着けているものが高価なので
それなりにかわいかったというものである。
iPodでどこでも英会話 iPodでどこでも英会話
Windows (2006/03/10)
インターチャネル・ホロン
この商品の詳細を見る

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。


ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter