fc2ブログ
HOME   »  2007年07月
Archive | 2007年07月

飲みすぎでダウン中のワシ

義理妹ジョアンが二人目を出産。

長女のジェードを預かった。

葉ちゃん親子も遊びに来てくれて、
アユさん親子も遊びに来てくれて。

ついつい日本語でジェードにも話しかける。

そうだった、こいつには日本語が通じない・・・。

ジェードを結局、あくる日も預かった。
グランマの家にて葉ちゃん子にジェードも含めて
お庭でプール。

いつものように前日は葉ちゃんと飲んだくれていたためか、
その後、ワシは風邪をひいてダウン。

熱が40度近くある。

はやく治さないと
レイがバケーションだってのに
どこにも行けないぞ。

iPodでどこでも英会話 iPodでどこでも英会話
Windows (2006/03/10)
インターチャネル・ホロン
この商品の詳細を見る

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。
スポンサーサイト



リスが木から落ちる

マリちゃんリンちゃんらと子供を遊ばせていると、
背後でいきなりズサッと鈍い音がした。

見てみると、リスが木から落ちていた。

かなり高い木だったので、一瞬

死んだか?

と思った。

しばらく仰向けのまま動かないリス。

「まじ、リスが木から落ちたの?」

葉ちゃんが冗談でしょって風に笑う。

「うん、サルも木から落ちるじゃないけど、
リスも木から落ちる」とワシ。

オヤジギャグを完全に無視され、

美恵子さんと葉ちゃんがリスを見ながら
会話している。

「どうしたのかな?動かないね」
「あ、動いた動いた」3人で声をあげた。

「ドンくさいリスだよね。普通落ちたとしても
足から落ちるでしょ」と葉ちゃん。

ワシもリスをたくさん公園で見かけるが、
仰向けに倒れて数分間ジーッと動かないリスの姿は
初めて見た。

しかしあのリス
脳波とらなくて大丈夫かなぁ~・・・。

iPodでどこでも英会話 iPodでどこでも英会話
Windows (2006/03/10)
インターチャネル・ホロン
この商品の詳細を見る

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。

コリアンは誕生日にコリアンソング

昼間に公園の後、アユさん宅にて
コリアンママと話し続けていた。

そして夜はコリアンタウンで日本から来ているCAの
みっちゃんらと焼肉。

今日はコリアンな一日だった。

コリアンママによると、
コリアンもキムチを作る人は、私たちの世代では
少ないらしい。

それでも「今度キムチの作り方を教えて」と
お願いしたら。

「前に作ってみたけど、失敗したの。
成功したら教えてあげるわね。
自家製のキムチの方が断然美味しいもの」

「なんで美味しいのだろうね?」

「そりゃーMSGとかも入ってないし。
キムチって作る過程は、温度が一番大事なの」

「なるほどぉ~~~!」

夜はキムチにビール、そして焼肉。

夜中の12時近くだってのに、8歳くらいの
男の子を祝ってコリアンの家族が後ろで
バースデーパーティーをやっていた。

ハッピーバースデーじゃない歌をハングルで
歌っていた。

そういえば日本では、誕生日の
オリジナルソングってないな。

たいていハッピーバースデートゥーユーって
英語の歌歌ってるし。

日本の最高齢者
皆川ヨ子さん114歳の誕生日もお祝いはやはり
英語の歌なのだろうか?

日本語で歌ってほしいなぁ~。

「誕生日おめでとう

ケーキにはxxxちゃんが生まれて過ごした
年の数だけのロウソク立てて。

さぁ~消そう!
お口をふくらませてプゥ~っ

誕生日おめでとう!

今日からはxxxちゃんはx歳
新しいxxxちゃんだよ」

作詞してみました。

使えないかなぁ~・・・。

iPodでどこでも英会話 iPodでどこでも英会話
Windows (2006/03/10)
インターチャネル・ホロン
この商品の詳細を見る

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。

子供たちがパワーアップ~もう買い物には連れていけんぞ

子供たちをショッピングに連れて行くのも
そろそろ限界。

今まではカートにアヤとエリカを乗せたり
していたのだが。
大きいのでカートには重くて乗せられない。

無理に乗せてたらワシの腰がやられてしまうぜ。

今日は雨だったが、ビデオを返しに行かなきゃならず
日系スーパー大道へ。

店内に入るやいなや
オリから出てきたばかりのサルみたいに
ウロウロする3人。

水につけたモヤシをいじっているエリカ。
「こらぁ~、ダメだよそれいじっちゃ」と
目を横にやると、アヤがラップされてる魚に指を刺している。

「ギャーアヤァ~~~
ダメダメダメェ~~~触ったら」

デニスは、すでに冷蔵庫の方で
カルピコを物色中。

そして3人が勝手に
「デニスはグレープ、じゃーエリカちゃんは
ストロベリーね」

「アヤはメロンいるぅ~」とカルピコを手にしている。

「自分ちの冷蔵庫やないんだから、そんな自由に
開けたり閉めたりするんじゃないわよ!」
怒鳴りまくるワシ。

レジのそばのハイチューは、もはや彼らの積み木。
いつもここで、ハイチューを並べ替えて遊ぶ。

大道の皆さん、ごめんなさい。

レジでは、消しゴムでできた
寿司やらなんやらの形のオモチャを握りしめるのが
お約束のデニス。

とどめにカプリコを一人ずつ手にとる。

「カプリコは買わないよぉ~!チョコなんて食べてると
もっとハイになるでしょ。返してちょうだい」

しぶしぶ返す3人。

車まで歩くのも、「走っちゃーだめぇ~~~!
車がきたらどうするの」と常に叫んでいる。

買い物に行くだけで、ワシは
ヘロヘロのボロ雑巾になってる。

ちなみに日曜日にブランチでもと家族でレストランへ
行ったが。もっとひどかった。

フォークやスプーンをデニスが落とし、
アヤは皿をカチャカチャとカスタネットのように鳴らし、
エリカは双眼鏡でほかの客を見物。

「こんなんじゃー食事を楽しむってより、
ストレスたまるだけだ」とレイ。

私もスピナッチオムレツを食べたが、
パンツのゴムみたいな味しかしなかった。

決してここのレストランの料理がまずかったわけじゃーない。
子供たちがアップルジュースをこぼさないか見張ったり、
ソーセージを切って食べさせたり。

そんなこんなで、食事どころじゃなかった。

ストレス太りするはずだわ。まったく。

iPodでどこでも英会話 iPodでどこでも英会話
Windows (2006/03/10)
インターチャネル・ホロン
この商品の詳細を見る

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。

うちの子たちにブームの日本のお笑い

でもそんなの関係ねぇ(By小島よしお)を
Youtubeで子供たちに見せたらブームになってしまった。

ラップトップで仕事してるってのに、
「そんなの関係ねぇ見せてぇ~」と
3人でせっついてくる。

見せるんじゃなかった。

ちなみにレイは、「なんだこれ?意味がわからない」と
笑いについてこれなかったらしい。

「意味がわからないから面白いんだよ」と
説明するが。

HGに続いて、この意味のわからん動きをする
日本のお笑い芸人。

何が面白いのか、私にも説明できない。
動きとかそういうものかな?

私にはアメリカのコメディアン
マーティン・ローレンスのダンスって
子供っぽい三流芸人の動きにしか見えない。

レイは面白いって大笑いしてるけどさ。

前に「何が面白いのか説明してくれよ!」
って言っても、説明できなかったじゃないか。

お笑いっていうのは、説明できないのに面白いから
お笑いなのじゃ。

デニスは、どちらにも笑っている。

さすがバイリンガル。

iPodでどこでも英会話 iPodでどこでも英会話
Windows (2006/03/10)
インターチャネル・ホロン
この商品の詳細を見る

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。

うちの子の将来はビル・ゲイツ?それともタイガー・ウッズ?

自分の夢がかなわなかったりうまくいかなかったりして、
子供に夢をたくす人は多い。

夢をたくしているわけじゃないけど、
ある方向へ子供を育てている親も多い。

に対して、うちの夫婦は
子供って
普通に育てばそれでいいって思っている。

私「でもさ、やっぱり子供に期待する親って存在するわけだよね?
そして親はそれに向かって援助する。

だけど、うちが例えば、万が一。万が一だよ。
子供に万が一、何かしらの才能があって
それを伸ばしてやらないっていうのも親のエゴだし」

レイ「そうかな?」

私「親の力で成功したんだっていえば
ビヨンセ(父がマネージャーで母がデザイナーという
家族経営だった)だって、

タイガーウッズだって
親がサポートしたから今があるわけで」

レイ「タイガーウッズが?」

私「そう、ジョアン(義理妹)が言ってたけど、
タイガーウッズの父がゴルフやってるときに
黒人だったから見下げられたことがあって、

それをリベンジっいうか、挽回するために息子にゴルフを
教えて、
その息子をトップのゴルファーにしたっていう話だよ」

レイ「へぇ~、そうなんだ。だから
タイガーウッズは金持ちになってよかったねって
ことだよね」

私「私が言ってるのは、そういうことじゃなくて。
お金より何より意義のあることってのがタイガーウッズが
トップになったってことにあるわけで。

彼が、今の世の中の流れを変えたことだよ。
黒人にもゴルフという世界に
君臨できるという可能性を開拓した人。

それを世の中に知らしめた人。

歴史に名を残すんだよ彼は。はじめてのブラックの
トップゴルフプレーヤー!
つまり父親が、そういう子供をつくったわけさ」

「・・・・・」

だから、うちの子をどうしようとか
うちの子に能力があるのかってのはわからんけど。

親が可能性を伸ばしてあげることは大切なんだろうなぁ~。

結局、子供の可能性を伸ばせない親は
怠慢なのかもしれない。

親を超える子供。それはきっと
親が努力している賜物なのかも。

あぁ~、でも子供はやっぱり
普通でいいや。

iPodでどこでも英会話 iPodでどこでも英会話
Windows (2006/03/10)
インターチャネル・ホロン
この商品の詳細を見る

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。

歌舞伎のNY公演では、掛け声がなかったらしい

今週は
歌舞伎をリンカーンセンターで公演しているらしい。

ママ友の美さんが行ったという。

「日本にいても主要都市でしか見れないから、
逆に歌舞伎を見るって大変なんだけど。

NYで見てとてもよかった。
今度、日本でも行こうと思ったわよ。

歌舞伎でポーズとって、ここで日本なら何とかやぁ~
とかって掛け声がかかるんだろうけど」

「あぁ~、中村屋~とか?」屋号の掛け声のことだろう。

「そうそう。
でも掛け声をかける人がいなくて・・・。なんか
ポーズとって待ってる感じだったんだけど、
拍手だけで寂しそうだったわ」

美さんが笑いながら語っていた。

歌舞伎のNY公演って、ここ数年は
毎年恒例になってきている。

NYでもそのうち掛け声がかかるくらいに
なるんだろうなぁ~。

でも英語のアクセントで掛け声だったら、
「なぁ~かぁ~むぅらやぁ~」なんて感じで
微妙に変かも。

iPodでどこでも英会話 iPodでどこでも英会話
Windows (2006/03/10)
インターチャネル・ホロン
この商品の詳細を見る

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。

性的イタズラについて考えさせられた

愛ちゃんらと図書館。その後プレイデート。

デニスが近頃、親の目が届かない
ベッドルームにドアまで閉めて潜むのが怪しい。

潜まれては危険なので、ドアが完全に閉まらないよう
パッドをつけておいた。
なんとなく親の目からはなれて遊ぶのが楽しい時期らしい。

子供の世界を大人にのぞかれたくない時期って、
そういえばあったよなぁ~。

さて、その話とは別なのだが、愛ちゃんママと
アメリカでは小さいころから男の子が
女の子に性的なイタズラなんかするから

私たちも子供たちのことを気づけておかなきゃー。

って話になった。

アメリカの女の子って早熟だし
男の子も好奇心旺盛。

行動派の多いアメリカ。
きっと男の子は衝動が抑えられないのだろう。

っつったって、

日本でも
たくさん起こっていることなのかもしれないが
恥ずかしいからと言えない女の子が多かったり。

辱めを受けたなどと
親が大っぴらにしないから、
事件が大きくならないだけなのかもしれんけど。

アメリカでは、女の子は
スクールバスとかでもキケンなのだとか。

ドライバーの見ていない後ろの席で、小さな女の子に
イタズラする大きな男の子たちというケースも
あるのだという。

近頃の子たちの周りは、
ネットやメディアでエッチなものが氾濫。

それが子供たちの性に関する好奇心レベル
をアップしているんだろうなぁ~。

まるでファミコンのロールプレーイングゲームみたいに
「ここで性に関するノウハウ本をゲットしました」
「性の知識レベル5にアップ」

などという画面がピコピコ出てきそうだよ。

とはいえ、
アメリカでスクールバスが危険といっても

日本では小学校2年生くらいになれば、一般の
道路を一人で歩いて登下校するわけで。

もっと危険な目にあってる子もいるはず・・・。

そろそろ日本も、一人での登下校禁止に
したほうがよいと思う。

アメリカ同様に子供たちは、
性の知識レベル5にアップしてるわけだし。

そうすれば、って、

ついでではないけど

親がいじめの現状を把握できる
可能性もあるから、いじめだって減るかもしれない。

学校が悪い!とかって
いつもいつも親が先生のせいにばかりして
給食費さえ払わない無責任な親もいるらしい日本。

日本の親が、何に対しても人まかせな
基本姿勢を変えない限りは、ダメか。

iPodでどこでも英会話 iPodでどこでも英会話
Windows (2006/03/10)
インターチャネル・ホロン
この商品の詳細を見る

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。

海にいるハエは痛い

今日はコネチカットのビーチへ子供3人をつれていった。

ゆっくりいるはずが、2匹ほどの
ハエがブンブンと私たちの周りを旋回。
こいつのせいで帰るハメとなったのだ。

まず、

私にチクリと刺すような痛みを与えたハエ。
ワシのボンレスハムみたいに
太い脚がそんなにうまいのか?

それとも焼酎くさい血液がハエの好みなのか?

どうやらそうじゃないらしい。

唐突に
アヤが「痛い」と言って
泣き出したのだった。

ハエは、ポッキーのようなチョコレート色の
細い脚をもつアヤをも攻撃。

「痛い、痛い、痛いよぉ~」とアヤは泣き続ける。

そして「もう帰りたい」と言い放った。

アヤぽん~~~、マミーはオニギリまで作って、
30分もドライブしてきたのだよ。

あんたたちの着替えやら重い荷物を
一人で抱えて。ビーチパラソルも広げて

大きなクジラの描かれた5ドルの安っちい
ビーチタオルも広げて。

この苦労を
ハエ一匹がちょっとばかり刺したからって
帰るだぁ~~~???

がまんせんかぁ~~~い!

と怒鳴るどころか、
あまりに痛みを訴える。

ので

「もしかしてハチだった?」

などと心配になってきた。

その後、
アヤは皆でシャワーを浴びに行くと、元気になった。

しかし着替えやら何やらで、
今度はワシが疲れて泣きそうになった。

帰りの車の中で運転中、眠くて眠くて
ボンレスハムの太ももを
パチパチ何度もたたいて気合を入れて帰宅。

その間、アヤとエリカは、車の中でお昼寝。

母って、これだけ労力使って
子供をエンターテインしてもトラブルが発生すれば
それで終わってクレームされ。

しかも時給なし。

とにかく大変じゃわい。

子供のころは母に何でもやってもらってりゃー
よかったのにさ。

市営プールで友達とドロドロに泳ぎ疲れるまで泳いで
売店でラスクを買って食べる。
それが私の小学校時代の夏休みだった。

あぁ~
あの夏に帰りたいと思う
今日この頃。

iPodでどこでも英会話 iPodでどこでも英会話
Windows (2006/03/10)
インターチャネル・ホロン
この商品の詳細を見る

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。

4歳にして巨乳好き???

デニスと日本のドラマを鑑賞。

山おんな壁おんな
http://wwwz.fujitv.co.jp/yamakabe/index.html


一瞬にしてデニスを釘付けにしたのは、
フカキョンの胸がデカくて
ボタンがピョーンと外れて飛ぶシーン。

「あの人のボタンがとんだところが、
もう一度見たいのよ」とデニス。

却下。

こんな小さい時から巨乳好きとは・・・。

iPodでどこでも英会話 iPodでどこでも英会話
Windows (2006/03/10)
インターチャネル・ホロン
この商品の詳細を見る

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。

何人でもお嬢さん育ちは使えないらしい

レイに実家にて。
フィリピーノでカナディアンの義理妹ジョアンが出産
間近なのでカナダから母親が来てくれるという話を聞いた。

「お母さんが来てくれるなら、産後も楽じゃない」と私。
「できることなら1日で帰ってほしい」とジョアン。

私だったら母に永住してほしいくらいなのだが。

「どうして?」
「ちょっと問題アリなのよ。母は古い気質だから」

「でも家事やってもらえるから、助かるじゃない?」
「家事って言っても、料理と皿洗いぐらいしか
やってくれないから」

「えっ?そうなの」

掃除、洗濯に育児をこなす私の60代後半の母。
実家に帰ったときには、私のパンツまで洗ってもらった。

ただ料理だけは「面倒くさいから嫌いだ」と
言ってやらない母だが。

そんな母に育てられた私からは、
家事を手伝ってくれない母なんて考えられない。

「うちの母はフィリピンで、お嬢さん育ちなの」

とジョアンが投げ捨てるように言った。

フィリピンにて掃除、洗濯に料理のすべてを
お手伝いさんがやってくれる生活をしていた
ジョアンのママ。

「しかも、妙な宗教に走ってたことがあって。
ある日、その宗教に連れて行かれたんだけど。
教祖がね、悪魔を追い払うために自分が悪魔のポーズを

とりなさい~~~。なんて言い出して。
悪魔って何だろう?って思ってたら、
豚になりなさい~~~。

だって。

豚は私、食べるのも大好きなのに、豚が悪魔だなんて
最低でしょ?」

うむうむ、たしかに豚が人間化されるなら
私の世代だと、西遊記の
猪八戒を演じた西田敏行しか思い当たらん。

あの豚なのに人間臭い部分が最高だった。

西田敏行って
さすがコミカルな役をやらせたら天才で、
視聴者に豚への愛着を感じさせたほど。

「お母さんが邪魔なら、お母さんが
ボーイフレンドとかつくるのは?
そうすれば離れていくでしょ」と私。

「前に母に言われて
マッチドッドコムみたいなお見合いサイトに
登録したんだけど。

検索したけどパートナーが見つかりませんって
サイトの方から断られちゃったのよ。
信じられないでしょぉ~~~!(笑)

とにかく母ってコンサバティブで、お嬢様だから
男が寄ってこない」

「そりゃーそうよ年をとったら社交性のある女性しか
モテないわよ。家にいてばかりの女性なんて、子供も
いないのにつまんないでしょ」とレイのママ。

夜遊び大好きだし、酒飲みだし
あと20年もすればワシもモテる時代が
来るのだな。と一瞬、心の中で思っていた。

万が一、
未亡人になったとしても売れ残ることはないぜ
(そしてゴルゴ13な笑い)

きっと男性だって歳をとったら
そういうことを目的に女性を誘うばかりじゃないだろうから。

容姿より何より
一緒にいて楽しめる女性を選ぶようになるのは当たり前。

会話上手がきっとモテる秘訣なんだろうなぁ~。

婆ちゃんのモテ女になるために今から
ネタを仕込んでおかなきゃーだよ。

iPodでどこでも英会話 iPodでどこでも英会話
Windows (2006/03/10)
インターチャネル・ホロン
この商品の詳細を見る

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。

エリカに初のボーイフレンド!相撲部屋出身???

ブロンクスのバンコートランドパークでプレイデート。

葉ちゃん美さん愛さんママたちと会話を久々に楽しむ。
育児に疲れれば、公園の隅っこでタバコをふかす。
元ヤンではないけれど、ある意味濃いメンバーだ。

噴水で水遊びを楽しむ子供たち。
葉ちゃんが持ってきたピンクのバケツを
エリカが持って歩いていた。

と、それを相撲部屋で修行中のような
ちょっと太めな7歳くらいのブラックの男の子が
バケツを手にしている。

こっちの子たちは、平気で人のオモチャで遊んだり
するし
もしかして、奪われたか?

そう思いながらしばし観察。

すると彼は水をためた後、
「どこに行きたいの?僕が持っていってあげるから」と
エリカに言っている。

ジェントルマン!

エリカは、どこにって言われてもなぁ~って感じで
戸惑った様子。

エリカが仕方なく歩き出したのは、滑り台。

エリカが内股でシャナリシャナリと歩く後ろを
エッサホイサとジェントルマンはバケツを運ぶ。

どこであの水を使うのか?と
妻に依頼されて夫の浮気現場を盗撮する探偵のように
木の陰で私は観察を続けた。

男の子がエリカに滑り台をすべるように
促す。

と、恐る恐るエリカが滑り台をすべった。
ダダッーーーっと、男の子はその後ろから水を
流したのであった。

ウァ~~~オォ~~~!
これってまさしくアドベンチャープールの
滑り台じゃないか。

ブロンクスのゲットーな子供たちに囲まれた
エリアが、一瞬にして流れるプールや高い滑り台のある
アドベンチャープールに変身して見えた。

さすがアメリカン。
こんな小さな頃から、女を楽しませる方法を
知っているのだ。

あぁ~、それなのに。

エリカは、そこまで尽くしてくれる彼を
プイと捨て去り、私のところへ戻ってきた。

「エリカ、ボーイフレンドが探してるよ。ほら
行ってきなさい」と私。

彼はさらに水を汲んで、エリカの姿を探す。

滑り台へ再び上ったら、大きなブラックの
悪漢に遭遇。彼は悪漢に向かって
水をバシャリとかけた。

悪漢は、水鉄砲で彼に向かって応戦。

どうやら彼の兄のようだ。

エリカは、そのK-1のリングから後ずさり。
再び私のところへ戻ってきた。

「エリカ、またボーイフレンドが探してるよ」

空のバケツを手にして、彼がエリカを探していた。

エリカが出て行くと、エリカにやんわりと
バケツを手渡して彼は去っていった。

「彼はエリカのボーイフレンド?」って聞けば、
「ボーイフレンド」と言葉を繰り返す。

「かなり太めだね。ああいうのが好みなの?」と私。
エリカは戸惑った様子で、答えなかった。
まだ言葉の意味がつかめてないのだろう。

「エリカちゃんモテるねぇ~。でも
アヤちゃんの方が男の子好きだと思ってたけど」と
葉ちゃん。

「アヤは面食いなの。お爺ちゃんでさえ
ハンサムな人のところへしか行かないのよ」と私。

将来、どちらがいい男をつかまえてくるのか
今から楽しみだ。

レイに言ったら、
「そんな男を近づけたらダメだ」と、ちょっぴり怒った。

子供同士の遊びなんだから、
あたたかく見守ろうよ。

iPodでどこでも英会話 iPodでどこでも英会話
Windows (2006/03/10)
インターチャネル・ホロン
この商品の詳細を見る

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。

時差ボケでボケボケ

マリちゃん宅プールへ、またお邪魔。

プールで子供たちと遊んでいても
まだ時差ボケなせいか夢の中にいるみたいだ。

子供たちを遊ばせ終わったら
自分も眠くなるので
とにかく忙しい。

あーやってられん。
今夜は遊ぶぜ。

iPodでどこでも英会話 iPodでどこでも英会話
Windows (2006/03/10)
インターチャネル・ホロン
この商品の詳細を見る

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。

デニスがよそ様の家でおもらし

図書館の後、ご近所のアイちゃん宅へ。

アイちゃんと遊んでいるうちにデニスが
「オシッコ」とトイレ。

「アイちゃんのぞいちゃーダメよ」とデニス。
「大丈夫よ、ちょっとだけドア開けておくだけ
だから」とアイちゃんがトイレの外に待っていた。

「マミーデニスもうオシッコできんよぉ~」と
悲鳴をあげた。

慌ててドアを開けてみると、
ジョーッと音を立てながらドアに向かって
フロアに放尿。

「デニスどこに座ってすればいいんか
わからなかったのよぉ~」と泣き声。

トイレを見ると、真っ白な便座に
真っ白な蓋。

たしかに、どこに座ってすればいいのか
わからない。

いつも遊びに夢中になって
オシッコをぎりぎりまで行かないのが一般の子供。
そりゃーパニックになるのも仕方ないか。

そういえばうちの便座は、面倒くさいから
蓋をすることが滅多になかった。
今度からは、ちゃんと蓋しなくちゃ。

iPodでどこでも英会話 iPodでどこでも英会話
Windows (2006/03/10)
インターチャネル・ホロン
この商品の詳細を見る

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。

デブ専なら大喜びのビーチがここに!

ライのプレイランドにあるビーチへ。

イモの子を洗うようにラテン系の人たちで
ごった返すビーチ。

ビーチというよりプールサイドにある
足洗い場みたいに、どんよりと汚れた海水。

しかも浅瀬では、ムツゴロウでも出てくるんじゃないかって
くらいに水中がヌルヌル。

ラテンの人たちは、なぜか太っている人ばかり。
この中にいれば、デブな私が痩せて見えるほどだ。

ここにいれば、
伊集院光も痩せて見えるかもしれない。

像のような太ももの女性もビキニ。
腹は二段でも三段でも
気にしない気にしないの一休さん。

デブ専なら、隠し撮りしまくりで
ウッシッシィ~って感じなのだろうけど。
デブを見慣れていないスリムな人にはつらい光景だ。

ついでに
子供まで肥満なので、ちょっと問題アリかと思った。

彼らはマックやケンタのようなジャンクばかり
食べてるようだし。

食生活の改善が必要だよなぁ~。

ちなみに日本では小学校のころから
「牛乳は骨になる」とか、
「お肉は血や肉になる」とか、

給食を食べる前に学んだけど。

レイに聞いたら
アメリカでは、そういうことをやらないらしい。

学びたい人が
高校で専門的に学ぶのだそうだ。

だからだよぉ、こっちの人が
野菜食べないのは。

ハンバーガーに唯一はさまれている
トマトとレタスでさえ抜いて食べる人がいるんだもの。

iPodでどこでも英会話 iPodでどこでも英会話
Windows (2006/03/10)
インターチャネル・ホロン
この商品の詳細を見る

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。

アメリカ人もやはり婆ちゃんに育児をおまかせ

我が家は、母に育児を手伝ってもらうために
日本に帰っていた。

なんだか自分が母親になってまで、自分の母親に
依存してるなんて・・・。とも、思ったが。
よく考えると、昔の人たちは大家族で暮らしていたわけで。

お婆ちゃんや、ひいお婆ちゃんまでが孫の世話をできた
のだ。

現代は、核家族化のせいで育児ノイローゼになる人が
増えてるわけやね。

そりゃー育児なんて誰もが初心者なんだから、
緊張の連続。

私もデニスの時にはビクビクだった。
泣き喚くだけでオドオドしたり。

呼吸がたまに
荒くなると死ぬんじゃないかって
心配で何度もベッドをのぞいてみたり。

さて、今日は美恵子さん宅のプールへお邪魔した。
マリちゃんの妹も、もうすぐ3ヶ月。
プチュプチュに太っていてカワイイ。

プールには、
美恵子さん宅の同じフロアの年配の女性がいた。

その女性の20代後半くらいの娘さんと
2歳のお孫さんがプールに来ていて遊んでいた。

リッチな家族なのだろう、
金髪の女の子は、デザインされた
レースをあしらった高そうなビキニ。

透き通るような白い肌、
クリクリのヘアーと大きな目がキュート。

「まぁ~お人形さんみたいっ」なんて、きっと
日本にいたらオバちゃんたちが声をあげているぜ。

デニスとマリちゃんが泳いでる間、
彼らもプールでザブザブ泳いでいた。

そのうち寒くなったのか、子供たち全員が
震えだした。

「そろそろ帰ろうか」

と私たち。

お人形さんもプールの
向こう側でママと着替えをはじめた。

その間
お婆ちゃんは、気持ちよさそうに一人
ザブザブと再びプールで泳いでいた。

すると、素っ裸になった、お人形さんが
プールサイドへイタチが逃げるように凄まじい勢いで
走った。

「まったくぅ~、どうしてくれるのよぉ~」と
悲鳴をあげるママ。

美恵子さんと見守っていたら、

ギャーギャーと凄い剣幕でママが怒り出した。

お婆ちゃんがプールで泳いでるし、娘の着替えを
手伝ってくれないから収拾がつかなくなってしまったと
訴えていた。

うぅ~~~む。

お婆ちゃんに育児を手伝ってもらってるのはいいんだけど、
感謝の気持ちを忘れていないか?

言ってるワシも、母が私にかわって育児プラス
洗濯や掃除までやってくれていたのに、
当然のような顔をしていた。

母は育児にも機敏に対応するので亀のように
ノロノロしている私の出る幕がなかったというのも
理由の一つ。

それにしても亀のように
ノロノロして酒ばっかり飲んでるワシに育てられる子って
どんなだろう???

あぁ~また日本に帰って、お婆ちゃんの手を借りたい。

iPodでどこでも英会話 iPodでどこでも英会話
Windows (2006/03/10)
インターチャネル・ホロン
この商品の詳細を見る

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。

大富豪はメキシカン

ビルゲイツを抜いて世界一の大富豪がメキシカンの
カルロス・スリム(Carlos Slim)氏。
資産総額678億ドル(約8兆3000億円)。


日本の国家予算平成19年度一般会計予算における歳出は
約83兆円

日本の国民が力をあわせても動かせる額がこれなのだ。

日本のサラリーマンのオヤジたちが
汗水たらして働いているのになんてことだ。

小学生レベルの計算で考えると、
カルロス氏には日本の国家予算約10分の1もの
資産があるわけで。

カルロスが突然に風邪ひいて仕事を一日休んだりすれば、
つぶれる会社があったり、
終わってしまう国がある可能性も大。

ま、そこまで個人で動いてはいないだろうけど。

レイの実家で、家族でこのニュースを見ていたのだが。

「低賃金で働いているメキシカンがいるから、
この人が大富豪になってるのよ」と核心をついている
レイのママ。

金持ちになるって世界の人たちの永遠のテーマ。
それにもってきて、今の時代に世界を牛耳るのが
メキシカンってところが私にとっては高感度大。

でも、この金持ちの背景には表面化されていない
黒々としたものがあるんだろうなぁ~。

ミスユニバースが金髪美人じゃなく、
黒髪の森利世さん!アジア系だったってのが今年。

今年の世界一の金持ちがマイノリティーってところが、
私にはうれしいのだが。

きっと歴史に残るような資産家は、
マイノリティーなんて一括りにされる
レベルじゃないんだろうけどさ。

iPodでどこでも英会話 iPodでどこでも英会話
Windows (2006/03/10)
インターチャネル・ホロン
この商品の詳細を見る

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。

NYは夏やね

NYに戻った。

機内はとても親切なCAの方ばかりで、助かった。
さっとエリカとアヤのボトルを洗ってくれたり、
「ミルクも作りましょうか?と尋ねてくれた」

最後列に席が取れたのもよかった。

子連れは、
最後列にかぎる。

スペースが横にあるから、すぐに歩かせられる。

NYへ戻ると、なんだか今までの生活が夢だった
気がしてくる。

とはいえ、街で人同士の対話がNYの方が日本より
スムーズなので、NYの方が楽は楽。

飛行場で、レイが車を取ってくる間
ビールでも一杯と思って、子供たちのジュースと
乾杯。

チラチラ見ていた金髪の老年女性が、
「ちょっと質問していい?3人は、
あなたの子どもたち、それともあなたはナニー?」

「3人とも私の子なの。この二人は双子よ」
とエリカとアヤを指して答える。

「3人ともかわいい子供たちねー。あらら、話して
いる間に主人がどこかへ行っちゃった」と、その女性は
慌てて駆け出した。

日本だったら、チラチラ見ていても
声をかけてくる人が少ない。そのせいか、ミックスの子が
珍しいから見てるんだろうなぁ~なんて視線が気になる。

スーパーでさえ、対話がある。

「レディーファーストだから、あなたが先にどうぞ」と、
カートをお互い持ってるからゆずりあったり。

「どうぞ」って私がカートを動かしただけで、
「どうもありがとう」って声をかけあう。

このほんの少しの人間同士の接点が、
日本とは違う。

NYって
こんなに知らない人が声をかけてきてたかな?

時差ぼけでボロボロなので、
今日はこの辺で。

iPodでどこでも英会話 iPodでどこでも英会話
Windows (2006/03/10)
インターチャネル・ホロン
この商品の詳細を見る

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。

いよいよ日本最後の日

読者のみなさま
励ましや、お仕事紹介のお話ありがとうございます。

今日は日本最後の日。
帰るとなると寂しい。

独身のころは一日も早くNYに帰りたかったのに。
なぜだろう?

日本にいると一日が短い。
だから日本の人たちは夜中まで働いているのだろうか。

明日帰るっていうのに、子供たちをつれて
海水浴。
山口県の吉母へ。

レイ曰く、「水質は、コネチカットの海と同じだ」

「えぇ~~~っ!コネチの海はこんなに透明じゃ
ないだろうが。」反論するが、

「水が少し温かいのと、砂浜がサラサラってとこ
だけだよ」とレイ。

「それが、大きな違いでしょ」

水着もスーツケースに入れて
成田まで宅配してしまったので、子供たちは
ワンピースで泳がせた。

私はパンツとタンクトップ。

地元の漁師のオジちゃんたちがシャワー室などを管理
していた。

「子供たちは日本語しゃべれるんですよぉ~」と
子供たちについて、のどかに世間話。

いいなーこのノリ。
どこの世界でも地元の高齢者って
トゲトゲしてなくてフレンドリー。

海水浴の後は、母の整体の先生のところで
レイが治療してもらった。

発情期の猫みたいに奇怪な
悲鳴をあげまくった。

先生曰く、「右足が外反母趾になりかけて
いるけど、どうしたの?」

「そういえばレイ、ずーっと靴があわなくて、
それでもはいてたら、突然
右足が痛くなったって言ってました。」

「外反母趾は、そのまま放っておくと
腰痛になるから気をつけてね」

そして治療。

かなり痛かったらしく、
またしても猫の悲鳴。

それでも終わった後は、
右足の妙な痛みがなくなったらしい。
よかったよかった。

iPodでどこでも英会話 iPodでどこでも英会話
Windows (2006/03/10)
インターチャネル・ホロン
この商品の詳細を見る

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。

もったいないは日本人の大切な心がけ

うちの子たちのツボにはまったらしい
みんなの歌より
Mottainai~もったいない~

アヤなんて一回聞いただけで、すでに歌っていた。

もったいないなんて言ってる姿
アメリカで滅多に見られない。

きっと
もったいないってのは、日本人らしい
慎ましい気持ちなのだ。

アメリカは、無駄が多い。
レストランでメイン料理の横についてる
フレンチフライが顕著に語っている。

ガバァ~って馬の餌みたいに盛られ、
ほとんど食べきれない。食べ残すしかない。

最初から、日本のハンバーグの横に添えられてる
ポテトのように、丸いのが、
かわいく二つ三つくらいでよいのじゃ。

ある日、
「あぁ~水がもったいない」ってレイが水を
流しっぱなしだったので蛇口をひねったら、

「もったいないって何が?水道料金が?」って
レイに驚かれたことがある。

水道料金よりも、水そのものがもったいないんじゃい!

子供たちに、日本の精神を叩き込むのにも
いいし
CDを買って帰ろうと思ったのだが、

まだ田舎の小売店には置いてなかった。
残念。

肩書きは働く者にとって生きる源か?

「xxxx会社のxxxxです」というのが、
世の中でいう肩書き。

オフィスで
コピーとりばかりしてたって大手に勤めていれば
ステータスになったりする。

ところが、
そのxxxx会社っていうのが、なくなれば
ただの人になってしまう。っていう

ドラマだったか、小説だったかがあった。

xxxx学校卒とか、
xxxx会社に属しているっていうのもブランド志向。

私が勤めていた

オールアバウト「NYで暮らす」のガイドって
近頃は、オールアバウトが上場し大手になったので
ブランドの価値も上がり、ちょっとした肩書きになっていた。

「発足当時から7年以上も地道に続けていて
よかった。ようやく自分の肩書きになった」
なんて担当者に言いながら、喜んでいた。

オールアバウトのガイドっていうだけで、
インタビューなどもスムーズに運んだこともあったし。

そのせいか、この肩書きを失う今、
かなり空しい。

所詮は、派遣社員みたいなもの。
先方から継続されなければ、終わり。

肩書きのない弘恵ベイリーという
自称ライターを続けていた方が
気が楽だったな。

ハァ~なんだかんだいっても、
やっぱり落ち込んでるわぁ。
私としたことが・・・。

iPodでどこでも英会話 iPodでどこでも英会話
Windows (2006/03/10)
インターチャネル・ホロン
この商品の詳細を見る

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。

日系大手航空会社のCAも英語のミス

レイの泊まってるホテルで
領収書をもらったら、
RECIEPTのつづりがPECIEPTになっていた。

「あれ、つづりが間違ってる。
これって、もしかして英語じゃなくて
よその国の言葉かな?」

とレイに言うと、

「ただ単に間違っているだけだろ」
「えっ、でも領収書だよ。ずーっと使ってるモノだと
思うけど」

「航空会社だって英語まちがえてたんだから、
こんな田舎の外国人の来ないようなホテルなら
いいんじゃない?」

「え、そうなの。で、どう間違ってたの?」

「飛行機は間もなく着陸しますから、シートベルトを
着用してくださいって言うつもりだった
ようなのだけど、

We've just landed.って言ったよ。
あれ?まだ飛んでるのにって驚いた。」

「マニュアルが、そうなってるのかな?
勝手に間違ったのかな?」と私。

どちらなのかは、今度CAの友人に聞いてみようっと。

iPodでどこでも英会話 iPodでどこでも英会話
Windows (2006/03/10)
インターチャネル・ホロン
この商品の詳細を見る

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。

ビジネスホテル門司は風情ある

レイと地元の地味なホテル、ビジネスホテル門司
泊まった。

レイが私の実家はウサギ小屋なので、ホテルに泊まると
言うからだ。

それはそうと、
ビジネスホテル門司。ビジネスホテルってより、
見かけは日雇い労働者のオヤジたちの住まいっぽいノリ。

でも中はキレイに掃除されている。

あれ?ティッシュがないぜ。
カゴが置いてあって、携帯ティッシュが3個置いてある。
しかも、信販会社が通りで配ってるやつ。

節約!偉いぞ。

フロントには爺ちゃんが一人。
キーを渡せば「行ってらっしゃいませ」と
上品に声をかけてくれる。

戻れば「お帰りなさいませ」

ジェントルマン。

朝食つきなのだが、朝はフロントの前に並べてある
テーブルとイスで
ほどよくゆでてある卵と、トーストとコーヒー。

それもジェントルマンが焼いてくれて
コーヒーも入れてくれる。

そしてジェントルマンの姿が見えないなーと思えば
客室のシーツやゴミを集めている。

もしかして、爺ちゃん一人で
フロントからキャッシャーに食事、そして
掃除までもやってる???

爺ちゃん、寝る暇あるんかい。

と、心配していたら
「今日はちがうフロントだったよ」と一人で
延泊しているレイが答えた。

「もっと若い人だった?」

「ううん、昨日の爺さんより、もっと爺さんだった」

昨日の爺さんも、耳が遠いくらいの
70代後半って雰囲気。

彼より上ってことは・・・。

ここのホテルで働く爺さんたちは、
素敵だ。

きらびやかなホテルばかりでなく、日本も
こういう庶民的なホテルを残していってほしい。

iPodでどこでも英会話 iPodでどこでも英会話
Windows (2006/03/10)
インターチャネル・ホロン
この商品の詳細を見る

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。

クビになってガックリ

今日、オールアバウト「NYで暮らす」の名刺を
自分で作ったので、
郵便局に取りに行った。

そして今日、「残念ながら、海外で暮らすのサイトを
閉鎖することになりました」という連絡を
担当者からいただいた。

残念!無念!

名刺
100枚も刷ったのに・・・。

誰かもらってください。

どうやって使ったらいいのだろう?
裏に絵を書いてカルタにでもするか。

iPodでどこでも英会話 iPodでどこでも英会話
Windows (2006/03/10)
インターチャネル・ホロン
この商品の詳細を見る

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。

ナイアガラに負けてないぞ関門海峡

私の親戚と海峡ビュー下関にて宴会と宿泊。

ナイアガラに負けないくらいキレイだよ、
関門海峡の景色。

何よりもうれしいのは、その絶景をながめながら
露天風呂に入れたり、お部屋でくつろげたり、
食事だってできる。

デニスは、大きなお風呂に大喜び。

エリカとアヤも水風呂につかったりして
キャッキャッと声をあげる。
子ザル2匹が温泉で遊んでる状態だった。

焼酎を酒屋で買ってきたので、夜中まで
叔父と飲む。

NYにも来たことがあるので、
NYについて語り合った。

叔父たちが遊びにきた時は、まだNYの古い町並みが
たくさんあって、風情があった。

近頃は、大きなビルばかりになってきたからNYらしさが
失われてきている気がする。

「来年あたりにNYへ行くよ」と叔父も叔母も来る気
マンマン。
今度こそ自由の女神ツアーに参加したいそうだ。

自由の女神は、世界遺産になったらしいし。
見る価値ありかもね。

iPodでどこでも英会話 iPodでどこでも英会話
Windows (2006/03/10)
インターチャネル・ホロン
この商品の詳細を見る

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter