fc2ブログ
HOME   »  2009年03月
Archive | 2009年03月

ebayで書籍ハーレム日記販売が順調

ebayで地道に、一冊ずつ本を売っている。

わざわざアメリカからお取り寄せしていただいて、
本当に読者さんには、感謝している。

ebay→モノを売買
paypal→銀行振り込みなどの代わりにお金を清算できるシステム。
amazon→お買い物サイト

売ったり買ったり、お金が動いてるんだけど、
金額はネット上の数字でしか見ないから
物々交換しているような気分になる。

paypalクレジットカードとして利用している人もいるけど、
それも自分のほしいものを目の前に物々交換してるってことだ。

アメリカってカード社会だから、これもお金を見ることがない。

スタバでコーヒー一杯飲むのにもクレジットカードを
なんなく利用できちゃうんだもの。

それでもATMマシーンは大繁盛!
謎だ。。。

アメリカは大金を持ち歩くと危険だから、
キャッシュはATMを使ってマメにおろさないとダメってことか。

持ち合わせのない人がものすごく多い。

あ、そういえば持ち合わせがなくて、
アユさんに5ドル借りて返し忘れてることを思い出した。

私がハーレム在住のころに書いた本をebayで購入できます。

ハーレム日記のebayサイト


※ハーレム日記を日本まで郵送します。郵送料もお支払い願います。
アメリカ国内は4ドルだけど、日本までは7ドルかかります。

日本から買う人は、ebay公認のセカイモンってところを利用して買えるらしいです。

ハーレム日記書籍

<NY1page.comより>

ウェブのボランティア随時募集中!
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com


今更ですが、マイミク募集中!

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=608025


↓ボタンを押してランクアップ御協力お願いします!



NYフリーパーDaily Sunにコラム、NYジャピオン「35歳だった」を執筆してます。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。

アカデミー受賞はエンターテイメント日本の未来

今もきっと日本では「おくりびと」が再上映されて、映画館は満員御礼なのだと思う。

アカデミー授賞式の日、家も夫婦そろってテレビで見ていた。

加藤久仁生(くにお)監督の「つみきのいえ」が短編アニメ賞を受賞し、
「キャーッ日本人が取ったよぉ~」と私はテレビの前で拍手。

「どうもありがとうミスターロボット」の言葉に、会場でも我が家でも笑ってしまった。
そんな受賞の感激の直後。

アメリカ人の映画評論家の話を聞いていたので、外国語映画賞でノミネートされた作品が発表
されている間、レイに

「テレビでアメリカ人の映画評論家が言ってたんだけど、おくりびとは日本の繊細なセンスが
アメリカで通用するかどうかってところで受賞は難しいって言ってた。イスラエルだったか、
そっちの映画が受賞するだろうってさ」

って、私の唾が乾ききっていないうちに、滝田洋二郎監督の「おくりびと」が外国語映画賞を
受賞した。「えぇ~~~っ!評論家の嘘つきめぇ~」と声をあげ、またしても大喜びする私。

アメリカ人だって、日本人のセンスをわかってるんじゃない。

ようやく日本映画が、アメリカでも通用する時代が到来したのだなと感じた。
そもそも製作費の桁が違うんだから、
アメリカがいい映画を作れるのは当然なんだけど。

日本経済はこれから、こうしたエンターテイメント輸出で支えられる時代が
来るのかもしれない。と、ちょっと心強く思えた。

ダンスだって音楽だって日本人は凝り性だから、
技術力がハンパじゃないって昔から思っていたのだ。
日本の子供たちのダンスのレベルの高さには、驚く。



そりゃマドンナやミッシーエリオットがビデオにも日本人ダンサーを起用するはずだ。
ハーレムのアポロシアターでもエビケンさんや、
タカヒロさんがトップに立つ。


役者だって、レベルが上がっているに決まっている。
今までは日本人って、世界に目を向けなかったから、日本の中だけの
役作りに没頭していたわけで。

音楽も、メジャーなウタダヒカルみたいなノリで売れるのはキツいと思うけど、
テクノとかは昔から売れているし、ジャズやクラシックも日本人で有名な人が多い。

日本人の遺伝子に組み込まれている凝り性のおかげか、
どこまでも上手くなるのだと思う。

アートも同じく。日本のアーティストが描いた作品の多いこと。
建築設計も、デザインも日本人は活躍している。

ゲームソフトや
ウェブデザインだって、日本人の作るモノはスゴイ。・

これからの日本はエンターテイメントだ!

だからNY1page.comでは、そんな日本人のエンターテイナーや
クリエイターを応援していきたい。

今はワシの下手なデザインですが、NY在住のプロフェッショナルなウェブデザイナーさんが、
ボランティアしてくれることになり、
カッコいいサイトに生まれ変わります!

やったぁ~~~っ!

<NY1page.comより>

ウェブのボランティア随時募集中!
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com

私がハーレム在住のころに書いた本をebayで購入できます。

ハーレム日記のebayサイト


※ハーレム日記を日本まで郵送します。郵送料もお支払い願います。
アメリカ国内は4ドルだけど、日本までは7ドルかかります。

日本から買う人は、ebay公認のセカイモンってところを利用して買えるらしいです。

今更ですが、マイミク募集中!

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=608025


↓ボタンを押してランクアップ御協力お願いします!



NYフリーパーDaily Sunにコラム、NYジャピオン「35歳だった」を執筆してます。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。

NY1page.comサイトづくりに一日がかり

またしても雪で学校が休み。
ここは北国か?
こんなに雪のたびに休んでて、勉強がおくれないのか心配。

デニスに午前中は計算ドリルをやらせ、
その後はご褒美に任天堂DS。

そう、とうとうデニスの誕生日に義理妹たちから、
DSを買ってもらったのだ。

ゲームオタクな夫婦の長男であるからして、
アディクトするのはわかりきっている。

ので、「デニス1日1時間だけだよ!」と決めた。
「OKわかってるよ」ちゃんと時間がくるとDSを閉じるデニス。

偉いじゃないか!

かなりいい子なので、驚いている。

家の母は、ゲームの時間をまったく限定してなかったから、
夜通しやったり、ステージをクリアするゲームは何でも永遠にやり続けた。

母としては、どっちがいいのだろう?

でも、ゲームばかりやってると今の私のように、
子供を放置してネットを一日中やっていたりする
母になったりする。

そしてとうとう芸術・ダンス・留学・舞台に音楽専門のボランティアの
方たちによる、NY1page.comの初アップ。
http://ny1page.com/default.aspx


子供たちが3人交代で「マミーこれがあぁ~だ、こうだ」と、言ってきた。

「マミー今日はお仕事で忙しいから、ちょっとだけお話は待っててもらえる?」と
ちょっとイラついた。

「マミーに話ができなくて、じゃー僕たちは誰に話をすればいいの?
マミーが話を聞いてくれなくちゃー困るでしょ」とデニスに言われた。

「ごもっとも」なんかツボにはまって大笑いしてしまった。

「そうでしょ?」とデニスが笑う。

「じゃーさ、マミーがお仕事してても、お腹抱えて笑えるくらい、
面白いこと言うか、やってみてよ」とお願いした。

アメリカのスタンドアップコメディアン顔負け、
かなり面白い顔をしてくれた。

いやはや元気いっぱいで楽しい子供がいて幸せだ。

と、言いながらも、さすがにレイが帰ってくると、
疲れがドット出て、育児交代。

ベッドルームへ駆け込んだ。

デニスの大声は、とにかく頭の中にガンガン響いてくるのだ。
最近は、家の中を駆け回りながら、奇声を発する。

「デニスさぁ~その奇声あげるの、どこか別のところでやってもらえない?」って
言いかけて。
「じゃーどこでやればいいの?」ってデニスに返され、

「そうだね、外だとご近所に迷惑だし。家でやるしかないのか・・・」って
ことになった。

「僕の耳元でシャウトしなければOK」とレイが横から言った。

「じゃー人の耳元で大声あげないってことで、了解?」
「OK」

なぜ男の子って意味もなく奇声をあげるのだろう?

おかげで頭痛ガンガンだよ。

<NY1page.comより>

私はウェブページの
デザインのセンスがないので、本気でデザイナー募集してます。
ライターもボランティア随時募集中!
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com

私がハーレム在住のころに書いた本をebayで購入できます。

ハーレム日記のebayサイト


※ハーレム日記を日本まで郵送します。郵送料もお支払い願います。
アメリカ国内は4ドルだけど、日本までは7ドルかかります。

日本から買う人は、ebay公認のセカイモンってところを利用して買えるらしいです。

今更ですが、マイミク募集中!

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=608025


↓ボタンを押してランクアップ御協力お願いします!



NYフリーパーDaily Sunにコラム、NYジャピオン「35歳だった」を執筆してます。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。

久々のカンフームービーに感激

「葉問 (イップ・マン)」(原題) Ip Manを見た。

ブルースリーの師匠だったイップ・マンの半生を描いた作品。
カンフーを久々に見て、感動。
すっかり主役のドニー・イェンのファンになってしまった。

カンフーアクションムービーは、ブルースリーの頃から大好きで、
ブルースリーの後、ジャッキー・チェンとか、
ジェット・リーとか見続けてるけど、

今の彼らは、すっかりハリウッドスター化しちゃって、苦手だった。

近頃のカンフースターって、カンフーそのもののすごさを見せるより、
ハリウッドのカーアクションとか、爆発シーンとかの一部に組み込まれていて、
ストリートファイターのゲーム見てるみたいな錯覚に陥る。

イップ・マンは、中国で撮影されているし、
人々の暮らしぶりや思想など人間っぽいところがいい。

ただし対立する側である戦時中の日本兵が極悪非道なので、
日本人として見ていると耐えがたい。

これを中国の人たちが見ていたら、反日感情が生まれるような気がした。

イップ・マンの遺言で、「詠春拳(えいしゅんけん)は
日本人には絶対に教えてはならない」という戒律が今も生きているらしいのだけど、
この映画を見たら無理ないなって思う。

燃えよドラゴンにもチョイ役で出て、燃えよデブゴンで人気だった
サモ・ハン・キンポーがアクション監督。

レイは、ジェット・リーの映画が好きだけど、
サモ・ハン・キンポーを知らなかった。
やっぱりアメリカ人だなぁ~。

大人気だったカンフーアクション作品、
キョンシーが出てくる霊幻道士とか、
福星シリーズとかも知らないらしい。

私がハーレム在住のころに書いた本をebayで購入できます。

ハーレム日記のebayサイト


※ハーレム日記を日本まで郵送します。郵送料もお支払い願います。
アメリカ国内は4ドルだけど、日本までは7ドルかかります。

日本から買う人は、ebay公認のセカイモンってところを利用して買えるらしいです。

今更ですが、マイミク募集中!

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=608025


↓ボタンを押してランクアップ御協力お願いします!



NYフリーパーDaily Sunにコラム、NYジャピオン「35歳だった」を執筆してます。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。

郊外のヤスコさま宅へお泊りリゾート気分

NJ湖のほとりに家をもつヤスコさま宅へミクちゃんとレディースナイト。
リゾート気分のお泊りコースなのだ。

お料理をスイスの料理学校で学んだことがあるヤスコさまの料理は、
いつも上品。

ディナーのメニューは、イタリア料理。

ワインのおつまみに、
クリームチーズにイチジクのジャム(ペースト)をクラッカーにつけて
食べたんだけど、これが上品なお味だった。

アスパラの生ハム巻き。

子牛のカツレツ。ハーブの入ったパン粉と、それに混ぜる粉チーズも
サクサクとチーズを削いで作っていた。

ポテトにもバターとハーブだかパセリだか絡めてあった。

そして、スイーツはミクがロングアイランドから買ってきた
上品なケーキ。

いつものように高級レストラン気分。
レイまでヤスコさまのお料理を食べたいからと子供たちをつれて、
ついてきた。

食べ終わったら「子供たちをつれてさっさと帰ってください」と、お願い。

いやはやマジで私の誕生日のための小旅行だった。

景観は、NY郊外にある
モホンクのホテルとなんら変わりないし。

インテリアは、むしろFITでインテリアデザインを学んだヤスコさまの方が、
洗練された内装で、まるでお台場にある高級シティーホテルみたい。

最高の週末だった。

お料理の上手な友人ばかりで、私は幸せ者です。

ヤスコちゃんはもちろん、
アキちゃんアユミさんにミコさん、いつも美味しい料理をありがとう。

私は食べる専門ですが、これからも宜しく!

私がハーレム在住のころに書いた本をebayで購入できます。

ハーレム日記のebayサイト


※ハーレム日記を日本まで郵送します。郵送料もお支払い願います。
アメリカ国内は4ドルだけど、日本までは7ドルかかります。

日本から買う人は、ebay公認のセカイモンってところを利用して買えるらしいです。

今更ですが、マイミク募集中!

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=608025


↓ボタンを押してランクアップ御協力お願いします!



NYフリーパーDaily Sunにコラム、NYジャピオン「35歳だった」を執筆してます。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter