fc2ブログ
HOME   »  2009年07月
Archive | 2009年07月

アヤのカブトムシ熱が再燃中

アヤのカブトムシ熱が再燃中。

近所の図書館へ連れて行ったら、カブトムシのついた本を二冊も手にとった。
カブトムシの図鑑みたいなものと、飼育法や捕獲法について。

そして数時間後、またしても数日前にモールに売っていたカブトムシをねだったように、

「マミー、カブトムシ買って」と言い出したのである。

「でもさぁ~、昨日はセミ3匹も取ったし。マミーもアヤの昆虫好きのために
がんばってるんだけどさぁ~」と私。

セミとカブトムシは違う昆虫だけど。。。

昨晩、夜中にもジリジリとないていたクマゼミは、朝には虫かごの中
他のセミにあわせて、本気でジリジリないていた。

あまりにパワフルなやつだったので、「アヤちゃん、こいつは逃がして
あげようよ」と、子孫繁栄のために放してあげた。

その後に残された2匹のアブラゼミは、アヤにあちこちつれ回され、
お亡くなりになった。

セミがいなくなったせいか、カブトムシのことがまたしても欲しくなり、
頭からはなれないらしい。

「マミー、カブトムシを獲りに行こうよ」とアヤは、虫かごを持って外へ出た。

「カブトムシは、暗い夜にしか出てこないんだよ。それに、このご近所に
カブトムシいるかな???」

カブトムシにここまで情熱をかたむける娘を見ていて思いついたのは、
木を蹴ればカブトムシがごっそり落ちてくるという鹿児島の親戚宅。

そのあたりでもカブトムシは買えるけど、虫を採集せずして手に入れるっていうのは、
納得がいかない私。

親戚にも会いたいし、カブトムシも獲りに行きたいし、
いっそのこと鹿児島へ行こうかと計画中である。

【NY1pageから新着記事のお知らせ】

全米放送の人気TV番組「So You Think You Can Dance」(アメリカンダンスアイドル)に出演し、NY予選を見事に勝ち抜き、
ラスベガス本選出場を果たしたNOBUYA(長濱修也さん)。
NY予選参加者20000人の中から第5次審査まで残ったのはなんと彼だけ!まさにNYでホットなダンサーなのだ。

続きはNY1page.comで。

やはりランクは上の方が書いていてうれしいので、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。


ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com

NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。
スポンサーサイト



日本のセミは捕獲可能だけど。。。

子供たちをつれて近所の公園へ。

することもなく、私はセミの捕獲にいそしんだ。

アブラゼミ二匹とクマゼミをとった。

3匹も一つの虫かごに入れていると、うるさい。

が、アヤは大喜び。

アメリカにもセミはいるけど、こんな風に捕獲することはないなぁ~。

デニスの前のクラスメート、動物や虫の大好きなスティービーは、
虫かごをもってました。

虫は入ってなかったけど。。。

アリの専用ボックスとかでアリを飼ってる子は多いみたい。

【NY1pageから新着記事のお知らせ】

全米放送の人気TV番組「So You Think You Can Dance」(アメリカンダンスアイドル)に出演し、NY予選を見事に勝ち抜き、
ラスベガス本選出場を果たしたNOBUYA(長濱修也さん)。
NY予選参加者20000人の中から第5次審査まで残ったのはなんと彼だけ!まさにNYでホットなダンサーなのだ。

続きはNY1page.comで。

やはりランクは上の方が書いていてうれしいので、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。


ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com

NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。

日本の専業主婦がノイローゼになりやすい要因

日本で幼馴染たちと交流していると、日本では
40代なので、さすがに一戸建てに住んでいる人たちがほとんど。

近所の奥さんたちもさまざまなようで、

「近所の騒音が苦手な奥さん」ってのがいたりするらしい。

一軒隔てたお隣が夜の9時に庭でバーベキューしていて、大騒ぎしていたことに
腹を立てたらしい。

けど、

友人によると、そのお宅の人たちはご近所への気配りからか、
9時に大騒ぎっていっても、静かに談話していて
10時には終わっていたのだとか。

別の時には、

ヒヨコつりでつったヒヨコを飼いはじめたお隣。
ヒヨコはニワトリへと成長を遂げたらしい。

朝の5時からコケコッコー。

騒音が苦手な奥さんはすぐさまクレーム。
ニワトリは保健所へ送られたらしい。

ウチの近所なんて、夜中の1時まで音楽がガンガンなってることがある。

きっとこんな奥さんが住んでいたら、ノイローゼになるかも。

ってより、すでにノイローゼなのか?

そういう奥さんは一例で、パチンコ狂いのギャンブル狂の主婦や、
子供に虐待をする主婦、子供がいないから子供がほしいって
ノイローゼになる主婦などなど、

いろいろと妙な性質をもつ主婦が
日本には多いって聞いて驚かされた。

子供がいない主婦は、アダプト(養子縁組)すればいいのでは?って思うのだけど、
日本ではまだまだそういう思考は進んでいないようだ。

そもそも日本の主婦って、育児っていっても子供たちは塾やお稽古に勝手に行けるし、
家事も食洗機とか洗濯機も全自動とかになり。掃除もフローリングで楽チン。

これで私のように食事をつくることに興味ない人かは、冷凍食品やソースを
混ぜるだけ商品も豊富で簡単。

家事にやりがいを感じることのできない人は、
時間がたくさんある分、悩みが増えるのかもしれない。

時間がないと、悩んでる暇もない。私なんて、
子供のために、あっちへウロウロこっちへウロウロの日々なのだ。

ところが、家事や育児を母や兄にまかせて実家でのんびりしていると、
退屈で退屈でやることもなく、酒を飲んでみても楽しくない。

創作意欲とか、野心とかが萎えていく気がする。

育児は違った意味で相変わらず大変だけど、
それが中心の生活で、それでいいのだって思ってる自分がなんだか悲しい。

あぁ~、そろそろNYも恋しくなってきたという、贅沢な悩みなのだ。

忙しい自分でいるほどが、何かをやりたい!やらなきゃーってパワーに
つながっているのかもしれない。

【NY1pageから新着記事のお知らせ】

全米放送の人気TV番組「So You Think You Can Dance」(アメリカンダンスアイドル)に出演し、NY予選を見事に勝ち抜き、
ラスベガス本選出場を果たしたNOBUYA(長濱修也さん)。
NY予選参加者20000人の中から第5次審査まで残ったのはなんと彼だけ!まさにNYでホットなダンサーなのだ。

続きはNY1page.comで。

やはりランクは上の方が書いていてうれしいので、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。


ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com

NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。

アヤと対決!夏の虫問題

アヤの昆虫好きは、日本で発覚。

母が庭で小さなカマキリを見つけ、アヤに2匹与えたことから始まった。

アヤは
カマキリを小さなプラスティックのケースに入れて持って回る。

カタカタと揺らしてみたり、石を入れてあげたり、枝を入れてあげたり。

一匹は、ストレスからか餌が生餌じゃないと無理だからか、2日目に
お亡くなりになった。

そして、もう一匹は、金魚すくいでゲットした金魚を飼うために
ケースが必要となったので、逃がしてあげることにした。

どうせアヤからあの世へ送られるくらいなら、シャバへ戻してあげたいという
私の願いもあり、
金魚にかこつけて逃がしてあげた。

カマキリは、葉っぱにつかまると、そそくさと草むらにかくれていった。

今日はモールへ行ったのだが、そこでクワガタとカブトムシが販売中だった。

アヤは虫ケースを見るやいなやカブトムシに飛びつき、
「虫買って」と、何度も何度も繰り返すのだった。

1000円もするのに、アヤにガタゴト揺らされると余命3日ほどのものだろう。

すぐさま、

「アヤちゃん、虫は買ってあげられないから、
マミーと虫取り網を買って、虫をたくさん採ってあげるよ」と、
100円ショップへ。

「この虫かごがいい~!」と緑の100円の虫かごを手に取るアヤ。

「よしよし、いい子だ。マミーと一緒にセミやチョウチョを採りにいこうね」
200円プラス消費税で虫問題は解決したのだった。

【NY1pageから新着記事のお知らせ】

全米放送の人気TV番組「So You Think You Can Dance」(アメリカンダンスアイドル)に出演し、NY予選を見事に勝ち抜き、
ラスベガス本選出場を果たしたNOBUYA(長濱修也さん)。
NY予選参加者20000人の中から第5次審査まで残ったのはなんと彼だけ!まさにNYでホットなダンサーなのだ。

続きはNY1page.comで。

やはりランクは上の方が書いていてうれしいので、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。


ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com

NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。

デニスをガン見する4歳児

子供たちをつれて海水浴。

4歳の男の子に公の場で着替え中のデニスが、ガン見された。

そんなに珍しいか?デニスたち。
ってより、もしかしてデニスのチンxx見た?

「あんたのとは、違うわよ。生まれてすぐに・・・」って、
思わず言いそうになった。

「何歳?」と聞いたら、「4歳」と答えた。

帰り際には、「デニスくん、エリカちゃんバイバイ」と手を振った。

アヤは、一緒にいなかったからか、名前を言ってもらえなかった。

きっと
4歳で外国人を見る機会はあっても、外国の子を見るチャンスって、
この田舎じゃー少ないのだろうなぁ。

【NY1pageから新着記事のお知らせ】

全米放送の人気TV番組「So You Think You Can Dance」(アメリカンダンスアイドル)に出演し、NY予選を見事に勝ち抜き、
ラスベガス本選出場を果たしたNOBUYA(長濱修也さん)。
NY予選参加者20000人の中から第5次審査まで残ったのはなんと彼だけ!まさにNYでホットなダンサーなのだ。

続きはNY1page.comで。

やはりランクは上の方が書いていてうれしいので、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。


ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com

NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。

私の幼馴染には高校生の息子

私の幼馴染の息子たち二人にうちの子と遊んでもらった。

彼らはすでに長男が高校生で、次男が小学校6年生。

友人は私と同い年なのに、育児なんてとうに落ち着いている。

ただし中学受験や大学受験に向けて勉強をしている子供たちの母という
ちがった意味で子供たちを育てるのに大変な時期にいる。

母は、子供たちを大学へやるまで手を抜けない。

そして大学を出て就職まで手を抜けないのだろうな。

その後も、結婚とか出産とかいろいろ。

母は永遠に子供のために手を抜かずに生きていかないとならない。

一度目の結婚は私が先だったのだけど、
私だけ「ふりだし」に戻ったから、私は彼女に比べればビギナーママ。

「ビロちゃん(私のあだ名)は、まだまだ育児が大変だね。
私はこの年になってこんな小さな子供を見るなんて
絶対無理」と友人。

これから私の育児は先が長いのだなぁ~と、
高校生になっているお兄ちゃんとデニスがファミコンする姿を見比べ痛感。

私が独身のころプールへ一緒に行っていた可愛い小さな男の子が、
高校生の大人に近い姿になっているのだ。

うちの子たちも、こういう風に大人になっていくのだろうなぁ~。

【NY1pageから新着記事のお知らせ】

全米放送の人気TV番組「So You Think You Can Dance」(アメリカンダンスアイドル)に出演し、NY予選を見事に勝ち抜き、
ラスベガス本選出場を果たしたNOBUYA(長濱修也さん)。
NY予選参加者20000人の中から第5次審査まで残ったのはなんと彼だけ!まさにNYでホットなダンサーなのだ。

続きはNY1page.comで。

やはりランクは上の方が書いていてうれしいので、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。


ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com

NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。

癒しの金魚がかえってストレス?

NYではレイが小動物を飼うことを嫌うので、
夏休みに日本で何かを飼ってあげることにした。

まずは、庭で捕獲したカマキリ。

昆虫大好きなアヤが、プラスティックのケースに入れ
眺めて眺めまくる。たまに蓋についているカマキリが気になるのかガラガラと虫かごを
揺らしていたり。

草スキーに行くときにも炎天下に連れて行き、虫かごはヒートアップ。

きっとカマキリもヒートアップしたのだろう。

動かなくなったなぁ~って言ってたら、次の日にはお亡くなりになった。

やはり昆虫は飼うのが難しい。。。

カマキリは肉食なので、餌も生餌じゃないとダメだしさ。

今日は、金魚すくいをして二匹ずつ子供たちに金魚を与えた。

黒い金魚とオレンジの金魚をそれぞれに。
小さな金魚蜂がわりのボウルに名前を書いてあげ、3人が眺めていた。

「こんなに金魚が好きなら、早くに飼ってあげるんだった」と私。
「金魚くらいならNYでも大丈夫でしょ?」と母。
「でも、金魚の水槽は私が洗うことになるし・・・仕事が増えるわ」

そんな会話の横で、
金魚が餌をあげる様を、子供たちは餌がなくなるまで眺めていた。

そして、案の定あれほど触るなと言っていたのに、
時折アヤが手を入れる。

「アヤちゃん、金魚に触っていたら、金魚さんにばい菌がついて
苦しい苦しいって死んでしまうんだよ」と、しかる。

と背後でデニスが私の背中に顔を押し当てて泣き出した。

「アヤちゃん、デニスの金魚をタッチしたのぉ~。
デニスの金魚が死んじゃう~~~」

「一回タッチしたくらいじゃー死なないから大丈夫だってば」

って言っちゃうとまたアヤが触るし。。。

「あなたたちはマミーの言うことを聞かないで、金魚でケンカするのなら、
婆ちゃんが捨ててしまうからね」と、母が横からすごんだ。

そう、金魚がきてからというもの数時間は、
金魚をあっちにこっちに移動させたりして畳の上に水をこぼし。

高いところに餌を置いていたら、勝手に取ろうとして
デニスが孫の手を持ってイスにのぼり。

食事の時には玄関の棚に置いておこうと約束したのに、
食事中にも金魚を観察に行くし。

金魚にオモチャの携帯のメロディーをアヤが聞かせているし。

「アヤの金魚が餌を食べるのがおそい」だとか、「デニスの金魚は元気がない」とか、
なんだかんだと子供たち同士の金魚自慢が始まり。

金魚で情操教育と思っていたのに、
母と私はストレスたまりまくり。

もちろん金魚もストレスたまりまくってるだろう。

明日まで金魚が生きているか、勝負だ。

【NY1pageから新着記事のお知らせ】

全米放送の人気TV番組「So You Think You Can Dance」(アメリカンダンスアイドル)に出演し、NY予選を見事に勝ち抜き、
ラスベガス本選出場を果たしたNOBUYA(長濱修也さん)。
NY予選参加者20000人の中から第5次審査まで残ったのはなんと彼だけ!まさにNYでホットなダンサーなのだ。

続きはNY1page.comで。

やはりランクは上の方が書いていてうれしいので、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。


ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com

NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。

伝統文化もブーム?の日本

小倉祇園太鼓を見に行った。

子供たちは3人ともかぶりつきの場所で食い入るように見ていた。

若いお姉ちゃんやお兄ちゃんたちが、太鼓をたたいていた。

若い人がこうやって文化を継承していってるのだなぁ~と、
しみじみ感動。

白人の人も一人混ざっていた。

昔のように太鼓をたたくのが子供とオヤジだけじゃなくなっていて、

カールした付け毛をつけた髪の毛が金髪に近いような
益若つばささんっぽい女性がゴロゴロいる。

男性も茶髪でホストみたいな人たちがうじゃうじゃ。

若い子の流行ってスゴイなぁ~。

ってか、小倉祇園太鼓も、もはや伝統ってよりブームなのだろうか?

【NY1pageから新着記事のお知らせ】

全米放送の人気TV番組「So You Think You Can Dance」(アメリカンダンスアイドル)に出演し、NY予選を見事に勝ち抜き、
ラスベガス本選出場を果たしたNOBUYA(長濱修也さん)。
NY予選参加者20000人の中から第5次審査まで残ったのはなんと彼だけ!まさにNYでホットなダンサーなのだ。

続きはNY1page.comで。

やはりランクは上の方が書いていてうれしいので、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。


ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com

NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。

子供同士でプールに行ける日本は平和だなぁ~

近所のプールへ子供たち3人を連れて行った。

「日本語しゃべれるのかな?」近くで泳いでいた女の子3人が
アヤを見ながら言っていた。

「しゃべれるよ」と私が答えてあげた。

オバちゃんが返事したからか、びびっていたようだったが、
「北九州に住んでいるんですか?」と女の子の一人に聞かれたので、
「アメリカだけど、今は夏休みなんだよ」

それから女の子たちは、「夏休みはいつからなんですか?」とか、
いろいろ質問してきた。

私からも「夏休みの宿題はやってる?」とか、
「プールには子供たちだけで来ているの?」と私からもいろいろ質問。

なんと小5の女の子二人と小3の女の子一人は、
子供たちだけでプールに来ていた。

忘れていたけど、
そういえば私たちも子供同士でプールに行ってたな。

日本のプールに大人が少ないのは、そういう理由からだった。

アメリカでは親がついてないとダメだから、毎年プールやビーチについていって
ワシはシミだらけ。

私もそうだけど、
デブでもなんでも構わずママたちは水着で泳いでる。

子供だけ泳がせて自分は炎天下で眺めてるだけなんて、暑くて耐えられないし。

プールにも自分たちで行けて、日本は育児が楽チン。
夏の育児はやっぱり日本やね。

【NY1pageから新着記事のお知らせ】

全米放送の人気TV番組「So You Think You Can Dance」(アメリカンダンスアイドル)に出演し、NY予選を見事に勝ち抜き、
ラスベガス本選出場を果たしたNOBUYA(長濱修也さん)。
NY予選参加者20000人の中から第5次審査まで残ったのはなんと彼だけ!まさにNYでホットなダンサーなのだ。

続きはNY1page.comで。

やはりランクは上の方が書いていてうれしいので、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。


ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com

NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。

バイリンガルに悩むデニス

デニスは何気にバイリンガルにちょっとだけ苦痛を感じていたようだってのが
わかった。

ファミコンでドラクエをやっていて、デニスが日本語が読めないことに、
面倒を感じていたようだ。って、読んでやってあげる私も面倒だけどさ。

しかし、デニスは私が思っている以上に日本語が読めないことに
憤りを感じていたらしい。

そうだった。

私が思っている以上に、デニスは繊細なのだ。

ラテン系に囲まれてるアメリカの地元の学校でも
「スペイン語が話せない」と悩んでいたことを忘れていた。

アメリカの学校であるが、
ラテン系の多いエリア。周りがスラスラとスペイン語を使うのに、
使えない自分に劣等感を抱いたらしい。

そんな風に日本でも、同じように劣等感を抱いたようだ。

ファミコンをしていたとき、何気に「デニスも早く日本語読めるようになれば、
もっともっとゲームも楽しいし、マミーもゲームをいっぱい買ってあげるよ」と、
私。

「でも、デニス日本語読めないもん」とデニスが急に半泣きになった。

しまった。。。って思ったけど、もうおそかった。

「まだデニスは小さいんだから、これから勉強するんだよ。大丈夫だよ」と励ます。

「でも、学校でも小さいのにみんなスラスラ読めるし、マミーだって読めるでしょ日本語」
「デニスは英語が中心なんだから、仕方ないのだよ。
日本の子供たちは日本語で生活していて、日本語を勉強していて、できて当然だもの。

だけど、その分、日本の小学生は英語ができないんだよ、
デニスは英語が話せるし読めるでしょ。その上、
日本語がしゃべれるだけで凄いじゃない!」

「でもマミーは英語も日本語も読めるでしょ」

って、ワシの人生あんたの7倍ですから。。。

「う~ん・・・、日本語は読めるけど、すでに英語はデニスのほうが
上手にしゃべれるし。マミーより知ってる言葉も多いよ。それに
ダディーなんて、英語しかしゃべれないでしょ?」

ついこの間まで、「デニスは英語も日本語もしゃべれるから凄い」って得意になって
いたのに。日本にいるとなると、やはり日本語が遅れていることに
劣等感を抱くのだなぁ~。

子供って不思議。

そういえば、子供の頃って私ももっともっと繊細だった。
正直、オバちゃんになった今、何も怖いものがなくなった。

無くすものがないからか?

恥もなけりゃー、劣等感なんてなんのその。

日本には、「太ってるから痩せれば?」って言ったら、
「せっかくここまで育てたのに、痩せないわよ」って言ってのける
デブなオバちゃんもいるらしい。

私は既に、そういうオバちゃんになってるかも。

オバちゃん化って恐ろしい。

いまやオバちゃんって言われることにも、歯がゆさを感じなくなった。

怖いものなしなオバちゃんってカッコいいじゃないか!

【NY1pageから新着記事のお知らせ】

全米放送の人気TV番組「So You Think You Can Dance」(アメリカンダンスアイドル)に出演し、NY予選を見事に勝ち抜き、
ラスベガス本選出場を果たしたNOBUYA(長濱修也さん)。
NY予選参加者20000人の中から第5次審査まで残ったのはなんと彼だけ!まさにNYでホットなダンサーなのだ。

続きはNY1page.comで。

やはりランクは上の方が書いていてうれしいので、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。


ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com

NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。

古いドラクエにはまっているデニスと私

デニスとプレステ。
未だにって感じだけど、プレステ2で遊ぶつもりが、
壊れてしまった。

で、プレステ1のオリジナルのみ動くので元祖に戻ってドラクエで遊んでいる。

巷ではDS用のドラクエ9が新発売されたばかり。
デニスにも買っていってあげようかと思っていたのだ。

夕べは、デニスに一人一人の会話を読んであげていた。
そのうちゲーマーな私の方がはまってしまった。

ある地点に行ったら、
そこを攻略するまでセーブができない状態。

ふと気づけば11時すぎまでデニスと一緒にゲームに励んでいた。

「寝なさい」って言わなきゃならん母親が、子供をつき合わせてしまい。。。

反省。

今日はゲームの時間を決めてやる予定だ。

って、やっぱりやるんかい?!

【NY1pageから新着記事のお知らせ】

全米放送の人気TV番組「So You Think You Can Dance」(アメリカンダンスアイドル)に出演し、NY予選を見事に勝ち抜き、
ラスベガス本選出場を果たしたNOBUYA(長濱修也さん)。
NY予選参加者20000人の中から第5次審査まで残ったのはなんと彼だけ!まさにNYでホットなダンサーなのだ。

続きはNY1page.comで。

やはりランクは上の方が書いていてうれしいので、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。


ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com

NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。

なぜかダディーと会話しないアヤ

デニスは、宿題で毎日、

宮沢賢治作の「雨にも負けず」を読んでいるうち、暗唱できるようになった。

なんだか日本していてうれしい。

今日は、インターネットを使って子供たちとレイが会話した。

日本で初めて一人で学校へ通い、ついでにご近所へのおつかいも済ませたし、
「デニス一人でお買い物に行ったんだよ」とレイに得意気に話していた。

エリカは、私の兄(エリカの伯父)に買ってもらったスタンプセットを一つずつ見せて説明。

アヤは、
レイと離れているからか、英語を忘れたのか
会話しなかった。

きっとアヤの好きなものを持ってくればという策略で、
「アヤの被り物を持ってきて」と、レイにアヤの犬の被り物を画面に出してもらった。

ところが犬を見ても変わらず、話そうとしない。

「アヤ、20ドル頂戴、バス代がいるから」と犬をパクパク動かしてレイが会話を始めた。

「どこに行くの?」と私が犬に聞いたら、

「アトランティックシティー」

「犬がギャンブルかい!」と大人は大笑い。
アヤはもちろんそんなギャグが通用するわけなく、
カメラに映らない場所に隠れている。

「アヤ、そんなにダディーとお話できないのなら、美味しいの食べさせないよ」と
食べ物で脅す。

美味しいのっていうのは、暗黙の了解でアイスクリーム系のもののことなのだが、
さすが食いしん坊のアヤ「グッドナイト」と一言だけ、消えかかる声で言ったのであった。

【NY1pageから新着記事のお知らせ】

全米放送の人気TV番組「So You Think You Can Dance」(アメリカンダンスアイドル)に出演し、NY予選を見事に勝ち抜き、
ラスベガス本選出場を果たしたNOBUYA(長濱修也さん)。
NY予選参加者20000人の中から第5次審査まで残ったのはなんと彼だけ!まさにNYでホットなダンサーなのだ。

続きはNY1page.comで。

やはりランクは上の方が書いていてうれしいので、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。


ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com

NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。

マルムシが亀の餌?

学校でデニスの人気もようやく落ち着いたようだ。

今日は、男の子同士で遊んだらしい。なにをして遊んだの?って聞いたけど、
「ガオガオガオォ~~って男の子が追いかけてくるんよ」と、まったく遊びの内容が
わからない。

そして学校で亀を飼っているらしいのだが、

「デニス、リーフでマルムシをとって亀にあげたら食べたんだよ」と
うれしそうに話していた。

さすが日本!昆虫大国ってか、虫大国(ってウチの近所だけ?)
蚊にも刺さされる数もハンパじゃない。
アメリカの学校だと「ばい菌が」とかって触らせないかも。

ついでにマルムシという虫は、私も子供の頃一番に覚えた名前かもしれない。

そのマルムシが、玄関に放置していたデニスの靴下についていた。

このマルムシっていったい何を食べているのだ?などと考えているうち、
デニスは何に食べられるのかの問いに答えていた。

「マルムシは亀の餌になるんだよ」と、デニスがエリカとアヤに教授のように
おだやかに話しているではないか。

「亀ぇ~~~!」

エリカとアヤが大声をあげ、さらに
「亀ぇ~チンチン」なぞの掛け声をかけ大はしゃぎしていた。
(教えたわけじゃないんだけど、亀=チンチンって呼応してるし)

【NY1pageから新着記事のお知らせ】

全米放送の人気TV番組「So You Think You Can Dance」(アメリカンダンスアイドル)に出演し、NY予選を見事に勝ち抜き、
ラスベガス本選出場を果たしたNOBUYA(長濱修也さん)。
NY予選参加者20000人の中から第5次審査まで残ったのはなんと彼だけ!まさにNYでホットなダンサーなのだ。

続きはNY1page.comで。

やはりランクは上の方が書いていてうれしいので、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。


ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com

NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。

人とのふれあいが少なくなっている日本

今回、日本で飲み歩いていて思ったことは、

最近の店は、働いてる人たちが客に愛想をつかわないってこと。

レストランでも、居酒屋でも
口にする言葉がマニュアル化されていて、店員さんたちはまるで
ロボットみたいなのだ。

感情がないのである。

だからか昔のような、
なじみの店とか、なじみの客とかいた昔のような店が
減少していると思う。

父たちが飲み歩いていた時代は、クラブのママとかも客との接点が近かった。
家族のようなつきあいっていうか。

そうした彼らも今は高齢化してしまってる。だから、そういう店が減ってきた。

昔だったら、いつも通っているパーマやさんや床屋さんとか、
飲み屋さんとかが話し相手になってくれた。

私は地元へ帰ってくると、高校時代からお世話になっている男の
美容師さんが一緒に外出してくれる

昨日は、その彼と外出。

彼は、いろいろな人の相談相手になってあげたり、お客さんの話を聞いてあげたり、
しているようだ。それをまた絶対にほかの人に言ったりしない。

その彼と飲んだ後、

バスの運転手までマニュアル化されているのに驚かされた。

千円札が入らなくてマゴマゴしてる私をまったく無視。

エンジンまで止めて、何も手をかしてくれないのだ。

「バスがとまってかから、お立ちください」なんて言ってるけど、
本当に年寄りのことを気遣ってるのか、マニュアル通りに言ってるようにしか
聞こえない。

バスでそんな風に気分を害した後、

学生時代から通っていた居酒屋に行ってみた。

鄙びた店舗のまま、今も続いていた。

店に入ると、経営者のご夫婦が自宅の一室にいるようになごんでいた。

店主によると、私の言うように、どんな店でも
対応がマニュアル化されてきているらしい。

店もそうだけど、ご近所づきあいもない。
いつでもコンビニが開いてるわけで、
きっとお隣の人に塩や醤油を借りることのできた時代は、ないのだろうなぁ~。

そんな中、思ったのは、

日本で精神科が繁盛しているのは、人間同士の接点が欠けてる分、
愚痴をこぼしたりできる場所が
少なくなったからなのだろう。

そのせいで日本では、無差別に人を攻撃したりする、
妙な犯罪が増えているのだという気がする。

そもそも日本人の人情って下町からやってきた。

ぼんやり見てたけど、
中居くんが主演だった、「婚カツ」っていうドラマは、

今の日本社会に欠けてきた人情を諭す要素を含んだ大切な
ドラマだったのかもしれない。

全米放送の人気TV番組「So You Think You Can Dance」(アメリカンダンスアイドル)に出演し、NY予選を見事に勝ち抜き、
ラスベガス本選出場を果たしたNOBUYA(長濱修也さん)。
NY予選参加者20000人の中から第5次審査まで残ったのはなんと彼だけ!まさにNYでホットなダンサーなのだ。

続きはNY1page.comで。

やはりランクは上の方が書いていてうれしいので、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。


ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com

NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。

カニのふるさと日本海

カニを食べに、「かにの日本海」へ行った。

やはりカニは日本でしか食べられない。

刺身がうまかったぁ~。。。

NY在住の皆さん、うらやましいでしょう。
ファァ~~~ッハッハッ。

三段腹が4段腹に進化中。

全米放送の人気TV番組「So You Think You Can Dance」(アメリカンダンスアイドル)に出演し、NY予選を見事に勝ち抜き、
ラスベガス本選出場を果たしたNOBUYA(長濱修也さん)。
NY予選参加者20000人の中から第5次審査まで残ったのはなんと彼だけ!まさにNYでホットなダンサーなのだ。

続きはNY1page.comで。

やはりランクは上の方が書いていてうれしいので、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。


ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com

NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。

アイドル生活にピリオドと思ったら

デニスのアイドル生活もようやく3日目でピリオド。

雨の日でさえ、餌を食べるデニスを見に教室までやってきていた
年上の女の子たちの足取りが遠のいたらしい。

そろそろ「おはよう」とかの挨拶を英語で
聞いたぐらいじゃーつまんなくなったんだろうなぁ~。
さすが小学生、ブームが去るのは早い。

デニスが、お笑い芸人なみに人を笑わせる芸やったり、
ジャニーズの男子みたいに歌って踊って見せるわけじゃなし。

デニスもアイドルの座を退き、ちょっと残念そうだ。

ここで注目度を下げないためには、歌を歌ったり踊ったりしなきゃーならんって
しつければ、故マイケル・ジャクソンのようになれるのだろうか?

親のプライドが天才児を生むってのは、

故マイケル・ジャクソンの父はもちろん、

ゴルフ場で黒人であったがために拒否された、タイガーウッズの父が
息子を世界一のゴルファーに育てたし。

なんて思ってたら、デニス

「今度はお兄ちゃんたちがお話に来ている」とのこと。

お兄ちゃんたちとの会話はたいして嬉しそうじゃない。。。

「やっぱー女の子好きなんだね」
と母に言っていたら、

「そっちの世界に進まなくてよかったじゃない」と笑った。

そっちの世界の人の方がNYでは出世するけどな。

やはりランクは上の方が書いていてうれしいので、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。


ウェブマスター弘恵ベイリーのNYエンターテイメントの情報サイトNY1page、
NYで活躍中の女優Saokoさんの登場です!
NY1page.com

ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com

NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。

北九州ライターズネットワークの集い

北九州ライターズネットワークの方たちにお会いした。
やはりライターの人たちって、世界のどこにいてもユニークな人が多い。

関ジャニファンもいたりして、その追いかけぶりを聞いてるだけでパワーを感じた。

地元の雑誌だけでなく、ラジオのお仕事をされている方もいる。
NHKの朝ドラで、ちょうど地方のラジオ局の話をやってるし、
なんとなくイメージがダブった。

やはりランクは上の方が書いていてうれしいので、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。


ウェブマスター弘恵ベイリーのNYエンターテイメントの情報サイトNY1page、
NYで活躍中の女優Saokoさんの登場です!
NY1page.com

ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com

NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。

かわいくない箸は恥ずかしい?

デニスが学校へ持っていく箸なんて、なんでもいいやと思っていた。
デニスには、私の実家にあった古い、ちょっとばかし欠けている箸箱に、
オヤジがイカの塩辛をつまむような、茶色い太い箸を持たせていた。

ところが、友人と100円均一の店をうろついてるときに、
「せめて箸と箸箱くらいはかわいいの買ってあげれば?」とアドバイス。

ついでにお盆にしくランチョンマットもかわいいやつがよいし、
それらを入れる袋もママたちは手作りさえしているというではないか。

日本の母たち力入りすぎ。

仕方ないので、ランチョンマットと袋も2つ
デニスはうれしそうに学校へ持っていくこととなった。

ところがその朝は雨。

「デニスだけだよ、こんなかわいくない傘。デニス恥ずかしいよ。
みんなかわいい傘を持っているもの」

「かわいいじゃない、透明でクールだと思わない?」
100円のビニール傘はシンプルでかわいいと思うのだが。私は
間違ってる?

デニスが「傘がいやだから学校へ行きたくない」などと、
クレームされるのも面倒なので、今日は傘を買ってきた。
明日は雨かなぁ~。

やはりランクは上の方が書いていてうれしいので、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。


ウェブマスター弘恵ベイリーのNYエンターテイメントの情報サイトNY1page、
NYで活躍中の女優Saokoさんの登場です!
NY1page.com

ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com

NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。

デニスがアイドル気分になれる小学校

「お姉ちゃんたちがいっぱいお話してくるんだよ」とデニスが、学校から帰るなり
言っていた。

「外国から来ているの?」とか、聞いてくるらしい。

「デニスはなんて答えたの?」と私。

「アメリカって答えたよ」

「じゃーさぁ~、英語でオハヨウはなに?とか聞かれたでしょ」
子供たちが質問しそうな事項を予測する私。

「うん、グッドモーニングって言ったの」デニスが恥ずかしそうに答える。

「キャーッ本物の英語だぁ~って言われたでしょ」

「うん」

やはり思った通りの小学生の反応。

日本の小学校で人気者になってデニスも楽しそうだ。

「でもね、いっぱいいっぱいお姉ちゃんたちに囲まれて
質問されるから、デニスはお友達とサッカーができないの」

「それは困るね。せっかくサッカーするためにスニーカーまでマミーが
買ってあげたのに。だけどそんなにいろいろなお友達から声をかけて
もらえて、人気になれてよかったね」

「・・・・・・」

日本の小学校でルックスがちがっているからイジメだとかいろいろ心配していたが、
ストレートに興味をもって質問してくれる子供たちに囲まれているようで
安心した。

いまどきの子って、街の中にも外国人が多いし
慣れてるからかな?

さてさて
今日も、デニスがどんな質問をされているか聞くのが楽しみだ。

小さな頃からアイドルな気分っていいなぁ~。

やはりランクは上の方が書いていてうれしいので、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。


ウェブマスター弘恵ベイリーのNYエンターテイメントの情報サイトNY1page、
NYで活躍中の女優Saokoさんの登場です!
NY1page.com

ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com

NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。

日本の小学校は一人歩きできるからうれしそう

日曜日、めかりの公園へ出かけた後、デニスが
「歩いて帰りたい」と言い出した。

日本の小学校は一人で出歩けることがうれしいらしい。

小学校の近くまでつれていって、
「じゃーここから歩いてね」と車から降ろした。

まだまだ不慣れな
デニスの後を私たちは車でつけていった。

まっすぐ歩いて左へ曲がるところで、すでに間違って
まっすぐ行っていた。

「デニス!そっちじゃないよ」と母が指示。

頭をかきながら、デニスは引き返してきた。

登校はご近所の子たちと一緒に行くようにお願いするつもりだ。

デニスは「日本の小学校、楽しい」って言ってるので
まずは一安心している。

やはりランクは上の方が書いていてうれしいので、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。


ウェブマスター弘恵ベイリーのNYエンターテイメントの情報サイトNY1page、
NYで活躍中の女優Saokoさんの登場です!
NY1page.com

ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com

NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。

子供たちをつれて陶芸教室へ

母について陶芸教室へ。

ここはロクロを使わず、手日練という技巧で、すべて手作り。

縄のように粘土を細く長く伸ばして、
円形に重ねていくのだ。

縄ってより、ウンチのようになってる私の粘土。

子供たちも一緒にやってみた。

エリカの作ったのは、明らかにソフトクリーム状になっている粘土。

「ちょっとウンちゃんみたいじゃない?」と私。

「ストロベリーショートケーキだよ」とエリカ。

なるほど。

私が爪楊枝を立てるくらいの小さなつぼを作っていたら、
デニスも、小さな皿をつくった。

さすが6歳ともなると、作れるものだ。

かなり楽しかったらしく、

「デニス、ずっとやりたい」

なんて言いながら、2時間もたつと庭に出て遊び始めた。

桜ちゃんって柴犬を追い回していた。

「めだかがいるよ」と、めだかを買っている大きなつぼを見てたのだが。

後から先生に聞いた話。

「めだかの鉢に棒を突っ込んでまわしていたから注意したんだよ」と笑っていた。

ついでに、水草も一つの鉢から別の鉢に移動させていたらしい。

きっと、そんなことやらかすのは、ご近所でも野良猫を追って戻ってこない
わんぱくアヤだろう。

ごめんなさい、先生。。。

やはりランクは上の方が書いていてうれしいので、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。


ウェブマスター弘恵ベイリーのNYエンターテイメントの情報サイトNY1page、
NYで活躍中の女優Saokoさんの登場です!
NY1page.com

ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com

NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。

デニス好きな遊びは?

デニスの初登校。
私の方がドキドキしていた。

デニスはいきなり職員室までクラスメートが迎えにきてくれた。

感動の涙・・・。

小学校1年生というのは、屈託ないので
日本の子もアメリカの子も同じ。

思ったことを素直に口にする。

私はそういう子たちが大好きだ。

デニスの存在が気になっているのに、すぐ背後をつけてきて、話を聞いている
小学校3年生や4年生くらいの子が微妙な空気をかもしだす。

先生が教室で一人ずつ自己紹介させてくれた。
好きな遊びも付け加えた。

「僕の好きな遊びはサッカーです。」とか、
「鬼ごっこです。」とか、女の子は「縄跳びです」などとかわいい。

デニスもサッカーが好きなので、話があうなと窓際でながめながら
ガッツポーズの私。

いよいよラスト、デニスの番。

ほかの子は、名前はXXXXです。ときちんと答えたが、
デニスはまだ丁寧語が使えない。

「お名前は?」と先生に聞かれ、「デニス」と恥ずかしそうに答えた。

「好きな遊びは?」

サッカーサッカー、オーレーオレオレオレー!私の頭の中で雄たけびが走る。

「バスケットボール」デニスが恥ずかしそうに答えた。

2組3組の子供たちもクラスに招かれていたのだが、
場内シーン・・・と静まり返った。

バスケは知らんよね、1年生。
やはりランクは上の方が書いていてうれしいので、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。


ウェブマスター弘恵ベイリーのNYエンターテイメントの情報サイトNY1page、
NYで活躍中の女優Saokoさんの登場です!
NY1page.com

ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com

NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。

時差ぼけでブログお休み

まだまだ時差ぼけ。

明日からデニスは日本の小学校です。

やはりランクは上の方が書いていてうれしいので、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。


ウェブマスター弘恵ベイリーのNYエンターテイメントの情報サイトNY1page、
NYで活躍中の女優Saokoさんの登場です!
NY1page.com

ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com

NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter