Archive | 2009年10月
今日、アヤから、
「マミーハロウィンだったのに、アヤたちが歌ったのに会場にいなかったね」と指摘された。
つい最近、パンプキンカービングのボランティアしたからハロウィンパレードの
ボランティアは無視していたのだが。
どうやらハロウィーンパレードの会場を別にして、発表会なるものが
あったのか?
「え?でも、何も親に絶対参加って書いて無かったよ。
きっとボランティアのパパとママたちだけだって」
「そうだね。パレードの時にはギャビーのママと、他の男の子のパパが
いたの。だけど歌を歌うときには、他のママやパパたちも来ていたのよ」
やばし、その頃私はスポーツクラブでズンバダンスを踊っていた。
そんなこと子供に言えるわけない。
「マミーお家でお仕事してたから。ごめんねぇ~行けなくて。
で、何を歌ったの?」
結局、私の前で二人で歌ってくれた。
英語の育っていくときの音楽を私はここで育っていないから知らない。
「大きな栗の木の下で」を日本人の子が知ってるみたいなもので、
アメリカの子たちは、いろいろな知っておくべき童謡があるらしい。
私が教えなくても、ちゃんと子供たちが学んでくる。
ちなみに既に子供たちは3人とも、アメリカ国民の宣誓も言える。
I pledge allegiance to the flag of the United States of America
and to the Republic for which it stands one Nation,
under God, indivisible, with liberty and justice for all.
訳)
アメリカ合衆国の旗とその象徴する共和政体に忠誠を誓います。
アメリカは、全ての人に自由と正義を与える、統一された、
神の下にある国です。
私も覚えてないのに。。。。
って、日本の国民ってこんな風に子供のころから国民意識を高める行動を
しなくなったと思う。
「君が代」斉唱に関しても、天皇問題でいろいろ論議が交わされ。
君が代を歌わない学校も多いし。
結局、日本国民として意識をしっかり持てる歌がないっていうのが
現状。
これで日本は、よいのだろうか?
とはいえ、私もアメリカに住んでるんだから、
アメリカ国歌ぐらい歌えるようにならなくちゃーダメだよね。。。
書いていくことの楽しみの一つ、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。
NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。
【NY1pageから新着記事のお知らせ】
911をすごすたびにニューヨーカーたちは、必ずその時の悲惨な思い出を
振り返らずにいられない。
NY役者のやすさんもその一人である。911の現場へボランティアへ行った彼の
エピソード。
そのほか、カナダ留学のお話しなども満載!
新着記事はこちらから↓
NY1page.comで。
ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com
「マミーハロウィンだったのに、アヤたちが歌ったのに会場にいなかったね」と指摘された。
つい最近、パンプキンカービングのボランティアしたからハロウィンパレードの
ボランティアは無視していたのだが。
どうやらハロウィーンパレードの会場を別にして、発表会なるものが
あったのか?
「え?でも、何も親に絶対参加って書いて無かったよ。
きっとボランティアのパパとママたちだけだって」
「そうだね。パレードの時にはギャビーのママと、他の男の子のパパが
いたの。だけど歌を歌うときには、他のママやパパたちも来ていたのよ」
やばし、その頃私はスポーツクラブでズンバダンスを踊っていた。
そんなこと子供に言えるわけない。
「マミーお家でお仕事してたから。ごめんねぇ~行けなくて。
で、何を歌ったの?」
結局、私の前で二人で歌ってくれた。
英語の育っていくときの音楽を私はここで育っていないから知らない。
「大きな栗の木の下で」を日本人の子が知ってるみたいなもので、
アメリカの子たちは、いろいろな知っておくべき童謡があるらしい。
私が教えなくても、ちゃんと子供たちが学んでくる。
ちなみに既に子供たちは3人とも、アメリカ国民の宣誓も言える。
I pledge allegiance to the flag of the United States of America
and to the Republic for which it stands one Nation,
under God, indivisible, with liberty and justice for all.
訳)
アメリカ合衆国の旗とその象徴する共和政体に忠誠を誓います。
アメリカは、全ての人に自由と正義を与える、統一された、
神の下にある国です。
私も覚えてないのに。。。。
って、日本の国民ってこんな風に子供のころから国民意識を高める行動を
しなくなったと思う。
「君が代」斉唱に関しても、天皇問題でいろいろ論議が交わされ。
君が代を歌わない学校も多いし。
結局、日本国民として意識をしっかり持てる歌がないっていうのが
現状。
これで日本は、よいのだろうか?
とはいえ、私もアメリカに住んでるんだから、
アメリカ国歌ぐらい歌えるようにならなくちゃーダメだよね。。。
書いていくことの楽しみの一つ、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。

NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。
【NY1pageから新着記事のお知らせ】
911をすごすたびにニューヨーカーたちは、必ずその時の悲惨な思い出を
振り返らずにいられない。
NY役者のやすさんもその一人である。911の現場へボランティアへ行った彼の
エピソード。
そのほか、カナダ留学のお話しなども満載!
新着記事はこちらから↓
NY1page.comで。
ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com
スポンサーサイト
スポーツクラブでZUMBAのクラスに初めて行った。
もはや、ヒップホップの時間枠までZUMBAに占領されてしまったほど、NYに
ブームを巻き起こしているのだ。
コロンビア出身のスポーツインストラクター、
ピート・ペレス氏によって開発されたプログラムらしい。
日本でも既にクラスがあるようだが。。。
このまま日本でもブームが続けば、
ビリー隊長に続いて、ペレス氏も日本人女性と結婚するんじゃないのか?
それは、ちょっと先読みしすぎか。
基本はラテンの音楽にあわせて先生の振り付けにあわせて踊る。
ヒップホップやレゲエやサルサにメレンゲなんでもかんでも
まぜこぜに曲が入っている。
今日のインストラクターなんて、インドの音楽まで入れてやがる。
私の大嫌いな、あの高い女の人の歌声、やぁ~~~ぃやぁ~~~ぃんゃ~~ぃ~~~♪
みたいな。。。
しかしどこかで聞いたぞこの曲、
あぁ~、私の好きな映画「スラムドッグ$ミリオネア」で使った曲だった。
あの映画の中のラストシーンで踊った際には感動で泣いてるときに、
能天気な音楽と踊りが登場したのでムカついたが。
やはりダンスを見せられたタイミングが悪かっただけで、
音楽はよかったのだ。
自分がコレにあわせて動くと、なんだか気分がよい。
インド音楽も悪くないぞ!って気がしてきた。
書いていくことの楽しみの一つ、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。
NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。
【NY1pageから新着記事のお知らせ】
911をすごすたびにニューヨーカーたちは、必ずその時の悲惨な思い出を
振り返らずにいられない。
NY役者のやすさんもその一人である。911の現場へボランティアへ行った彼の
エピソード。
そのほか、カナダ留学のお話しなども満載!
新着記事はこちらから↓
NY1page.comで。
ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com
もはや、ヒップホップの時間枠までZUMBAに占領されてしまったほど、NYに
ブームを巻き起こしているのだ。
コロンビア出身のスポーツインストラクター、
ピート・ペレス氏によって開発されたプログラムらしい。
日本でも既にクラスがあるようだが。。。
このまま日本でもブームが続けば、
ビリー隊長に続いて、ペレス氏も日本人女性と結婚するんじゃないのか?
それは、ちょっと先読みしすぎか。
基本はラテンの音楽にあわせて先生の振り付けにあわせて踊る。
ヒップホップやレゲエやサルサにメレンゲなんでもかんでも
まぜこぜに曲が入っている。
今日のインストラクターなんて、インドの音楽まで入れてやがる。
私の大嫌いな、あの高い女の人の歌声、やぁ~~~ぃやぁ~~~ぃんゃ~~ぃ~~~♪
みたいな。。。
しかしどこかで聞いたぞこの曲、
あぁ~、私の好きな映画「スラムドッグ$ミリオネア」で使った曲だった。
あの映画の中のラストシーンで踊った際には感動で泣いてるときに、
能天気な音楽と踊りが登場したのでムカついたが。
やはりダンスを見せられたタイミングが悪かっただけで、
音楽はよかったのだ。
自分がコレにあわせて動くと、なんだか気分がよい。
インド音楽も悪くないぞ!って気がしてきた。
書いていくことの楽しみの一つ、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。

NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。
【NY1pageから新着記事のお知らせ】
911をすごすたびにニューヨーカーたちは、必ずその時の悲惨な思い出を
振り返らずにいられない。
NY役者のやすさんもその一人である。911の現場へボランティアへ行った彼の
エピソード。
そのほか、カナダ留学のお話しなども満載!
新着記事はこちらから↓
NY1page.comで。
ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com
今回は、アメリカのドラッグストアにしてやられた。
ある日、
糖尿病のカウンセラーがくれたサンプルのキットが使いやすかったので、
ドクターにプリスクリプションを書いてもらってドラッグストアへ。
その時に、髪の毛を茶色いブレードにした長い爪のブラック姉さんから、
「まだ前回買った時から1ヶ月たっていないから、保険はカバーしないわよ」
って言われた。
ので、100枚で100ドル以上もするストリップを保険なしで買うのはバカらしいから、
数週間待つことにした。
数週間待った後に、とうとう
アヤの血糖値を計るためのストリップがなくなった。
ドラッグストアへ行ったら、
アジア系の兄さんから、
「明日からだね、保険がカバーするのは」って言われた。
仕方がないので、CVSブランドの10枚ストリップがついている
安い検査のキットを買った。
家へ帰って開けてみると、すでに誰かが使った後。
ストリップも8枚しか残っていないじゃないか。
すぐさまドラッグストアへ戻り、
商品を取り替えてもらった。
そして次の日、
「じゃー、今日から保険がカバーするわよね」と、これまた最初にいた
ブラック姉さんにプリスクリプションを渡した。
「ちょっと待って、ドクターと話さないと保険が本当にカバーするのかわからないから。
ドクターの指示に従うから、こちらから電話するわね」
自宅で待機するが、次の日の午後になっても連絡がない。
「バカだなぁ~、なに信用してんだよ。
やつらが電話してくるわけないだろ!直接、行ってみなよ」とレイに叱られた。
あぁ~、まだ私は日本人の癖でついつい人を信じるって精神が。。。
とにかく行ってみたら、
「あぁ~あなたにちょうど電話しようと思ってたところなの」とブラック姉さん。
ウソつけ!
って思ったので、無言で睨み返した。
姉さんは、ちょっとだけ申し訳なさそうに、
「実はね、ドクターがこの1800(フリーコール)のナンバーに
電話して、メールオーダーにしてって言ってたのよ」
なにぃ~~~!これだけ何度も往復して、
結局は保険なしでしか買えないのかい?
「保険がカバーしないなんて、バカバカしいでしょ?
メールでオーダーすれば保険がカバーするんだっていうから、
そっちのほうがあなたにとってもいいわよ」と今までぶっきらぼうだった
姉さんが丁寧に言った。
はらわたが煮えくり返ってきて、モツ鍋状態になりそうだったが、
子供たちと一緒だったので、平静を保った。
「プリスクリプション持ってるでしょ。返して!」
姉さんは、
「ハイハイ、ちょっと待ってて」と慌てたように、いつもは客を待たせるくせに、
すさまじい勢いでコンピューターにインプット処理をして返してくれた。
そして静かに呼吸を整え、私は店を出た。
「レイ、やっぱり買えなかった」と私。
「じゃー、ウォルマートへ行けば20ドルで50枚ストリップが入ってるキットが
あるから、それを買えば?」
すぐさま行ってみるつもりが、やはり保険で安く買えることが気になる。
もう、ドクターが最初にくれた、前に使ったキットを使って、
同じストリップでいいやと決め、ブラック姉さんのいない
同じ系列の別のドラッグストアへ足を運んだ。
そこには待ってるうちにも、
「ちょっと待っててね」と声をかけ、客を待たせていることを気にかけてくれる
人たちだった。ほっと胸をなでおろす。
「このストリップがほしいのだけど」
「プリスクリプションはある?」
「前に買ったものと同じで、ドクターがリフィルできるように回数を書いてたはずなの」
データをチェックする姉さん。
「このストアにプリスクリプションをドロップしてないわね。コネチカットになってるわ」
「夫がコネチカットで購入したから」
「じゃーそちらで買ってください」
こらぁ~~~っ!って拳骨を入れたくなったが、この姉さんには
今までの苦労などまったく関係ない。
子供たち3人をつれて、
安いキットを買いにウォルマートへ。
本当に50枚で20ドル程度のキットが売っていた。
あり得ない。。。私の東奔西走の苦労はなんだったのか?
保険がきいても、私らが買おうとしているストリップは
100枚で70ドル近くするのだ。
検査のマシンがついていて50枚のストリップがついていて、
小さな弁当袋のような袋までついていて、
これで20ドル。。。
つまり20ドルで作れる製品なのだ。
いったい腹黒いメーカーは、どれだけ病気の貧乏人から金をむしり取ったら
気が済むのか?
、
バカらしいので、保険のことは忘れ、
ウォルマートでこれから先も購入することに決めた。
もう使えないドラッグストアの連中にプリスクリプションを渡すのはたくさんだよ。
時は金なりなんだから。
書いていくことの楽しみの一つ、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。
NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。
【NY1pageから新着記事のお知らせ】
911をすごすたびにニューヨーカーたちは、必ずその時の悲惨な思い出を
振り返らずにいられない。
NY役者のやすさんもその一人である。911の現場へボランティアへ行った彼の
エピソード。
そのほか、カナダ留学のお話しなども満載!
新着記事はこちらから↓
NY1page.comで。
ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com
ある日、
糖尿病のカウンセラーがくれたサンプルのキットが使いやすかったので、
ドクターにプリスクリプションを書いてもらってドラッグストアへ。
その時に、髪の毛を茶色いブレードにした長い爪のブラック姉さんから、
「まだ前回買った時から1ヶ月たっていないから、保険はカバーしないわよ」
って言われた。
ので、100枚で100ドル以上もするストリップを保険なしで買うのはバカらしいから、
数週間待つことにした。
数週間待った後に、とうとう
アヤの血糖値を計るためのストリップがなくなった。
ドラッグストアへ行ったら、
アジア系の兄さんから、
「明日からだね、保険がカバーするのは」って言われた。
仕方がないので、CVSブランドの10枚ストリップがついている
安い検査のキットを買った。
家へ帰って開けてみると、すでに誰かが使った後。
ストリップも8枚しか残っていないじゃないか。
すぐさまドラッグストアへ戻り、
商品を取り替えてもらった。
そして次の日、
「じゃー、今日から保険がカバーするわよね」と、これまた最初にいた
ブラック姉さんにプリスクリプションを渡した。
「ちょっと待って、ドクターと話さないと保険が本当にカバーするのかわからないから。
ドクターの指示に従うから、こちらから電話するわね」
自宅で待機するが、次の日の午後になっても連絡がない。
「バカだなぁ~、なに信用してんだよ。
やつらが電話してくるわけないだろ!直接、行ってみなよ」とレイに叱られた。
あぁ~、まだ私は日本人の癖でついつい人を信じるって精神が。。。
とにかく行ってみたら、
「あぁ~あなたにちょうど電話しようと思ってたところなの」とブラック姉さん。
ウソつけ!
って思ったので、無言で睨み返した。
姉さんは、ちょっとだけ申し訳なさそうに、
「実はね、ドクターがこの1800(フリーコール)のナンバーに
電話して、メールオーダーにしてって言ってたのよ」
なにぃ~~~!これだけ何度も往復して、
結局は保険なしでしか買えないのかい?
「保険がカバーしないなんて、バカバカしいでしょ?
メールでオーダーすれば保険がカバーするんだっていうから、
そっちのほうがあなたにとってもいいわよ」と今までぶっきらぼうだった
姉さんが丁寧に言った。
はらわたが煮えくり返ってきて、モツ鍋状態になりそうだったが、
子供たちと一緒だったので、平静を保った。
「プリスクリプション持ってるでしょ。返して!」
姉さんは、
「ハイハイ、ちょっと待ってて」と慌てたように、いつもは客を待たせるくせに、
すさまじい勢いでコンピューターにインプット処理をして返してくれた。
そして静かに呼吸を整え、私は店を出た。
「レイ、やっぱり買えなかった」と私。
「じゃー、ウォルマートへ行けば20ドルで50枚ストリップが入ってるキットが
あるから、それを買えば?」
すぐさま行ってみるつもりが、やはり保険で安く買えることが気になる。
もう、ドクターが最初にくれた、前に使ったキットを使って、
同じストリップでいいやと決め、ブラック姉さんのいない
同じ系列の別のドラッグストアへ足を運んだ。
そこには待ってるうちにも、
「ちょっと待っててね」と声をかけ、客を待たせていることを気にかけてくれる
人たちだった。ほっと胸をなでおろす。
「このストリップがほしいのだけど」
「プリスクリプションはある?」
「前に買ったものと同じで、ドクターがリフィルできるように回数を書いてたはずなの」
データをチェックする姉さん。
「このストアにプリスクリプションをドロップしてないわね。コネチカットになってるわ」
「夫がコネチカットで購入したから」
「じゃーそちらで買ってください」
こらぁ~~~っ!って拳骨を入れたくなったが、この姉さんには
今までの苦労などまったく関係ない。
子供たち3人をつれて、
安いキットを買いにウォルマートへ。
本当に50枚で20ドル程度のキットが売っていた。
あり得ない。。。私の東奔西走の苦労はなんだったのか?
保険がきいても、私らが買おうとしているストリップは
100枚で70ドル近くするのだ。
検査のマシンがついていて50枚のストリップがついていて、
小さな弁当袋のような袋までついていて、
これで20ドル。。。
つまり20ドルで作れる製品なのだ。
いったい腹黒いメーカーは、どれだけ病気の貧乏人から金をむしり取ったら
気が済むのか?
、
バカらしいので、保険のことは忘れ、
ウォルマートでこれから先も購入することに決めた。
もう使えないドラッグストアの連中にプリスクリプションを渡すのはたくさんだよ。
時は金なりなんだから。
書いていくことの楽しみの一つ、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。

NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。
【NY1pageから新着記事のお知らせ】
911をすごすたびにニューヨーカーたちは、必ずその時の悲惨な思い出を
振り返らずにいられない。
NY役者のやすさんもその一人である。911の現場へボランティアへ行った彼の
エピソード。
そのほか、カナダ留学のお話しなども満載!
新着記事はこちらから↓
NY1page.comで。
ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com
エリカとアヤの学校でパンプキンカービングのボランティア。
アメリカ人の親って、教育熱心。ほとんどの親がボランティアに来ていた。
うちなんて二人もいるのに、私がボランティアに来てなかったら
二人の分は終わってなかったな。。。と、ボランティアするって話していたクラスマザーに感謝。
こんな大変な作業は4,5歳の子にできるわけないよ。
不器用なアメリカ人の親たちは、自分の子のパンプキンだけで手一杯。
手際のよいラティーノママは他の子も手伝ってたけど。
私は娘二人の分と、さらにもう1人、エリカの隣の席の子のカービングを
手伝った。
どういうことをやるのか?って言えば、
カボチャの頭をカット
↓
種や繊維を取り除く
↓
怖い顔の絵のプリントされた紙をステープルで
カボチャに貼り付ける。
↓
その絵にそって小さな尖った器具で穴を開け印をつける。
↓
小さなノコギリのようなナイフで実際に穴を開けていく。
↓
ロウソク台をねじ込み火をつける。(これは自宅でやったのだけど)
これでパンプキンのちょうちんが完成。
家へ持って帰ったら、
「早くロウソクを入れて」と、いつもリクエストの多いアヤが言い出した。
「OK。約束してたもんね」するとその横で、
「デニスのはぁ~???」とデニスが半泣き。
「あ、そういえば半分腐りかけてるパンプキンが余ってるから、
それでいい?」
「うん、デニスもやる」
結局、自宅でもカービングを始めた。
腐った部分を取り除いても、まずまずの出来栄えであった。
かなり面倒くさかったけど、やはりロウソクを入れて
絵が浮き出すと感動。
エリカが丁寧に細かく印をつけていたので、エリカのガイコツはかなり上手にできた。
とはいえ最後のところで手を抜いたせいか、歯も抜けてるガイコツが浮き上がってるけど。。。
それでも手作りっていいなーって思った。
子供に手作りの楽しさを教えるのは大切だろうし。
こんなチャンスでもないと、面倒くさがりな私は、
子供に手作りなんてやらせない。
カービングのイベントを催してくれた先生に感謝。

書いていくことの楽しみの一つ、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。
NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。
【NY1pageから新着記事のお知らせ】
911をすごすたびにニューヨーカーたちは、必ずその時の悲惨な思い出を
振り返らずにいられない。
NY役者のやすさんもその一人である。911の現場へボランティアへ行った彼の
エピソード。
そのほか、カナダ留学のお話しなども満載!
新着記事はこちらから↓
NY1page.comで。
ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com
アメリカ人の親って、教育熱心。ほとんどの親がボランティアに来ていた。
うちなんて二人もいるのに、私がボランティアに来てなかったら
二人の分は終わってなかったな。。。と、ボランティアするって話していたクラスマザーに感謝。
こんな大変な作業は4,5歳の子にできるわけないよ。
不器用なアメリカ人の親たちは、自分の子のパンプキンだけで手一杯。
手際のよいラティーノママは他の子も手伝ってたけど。
私は娘二人の分と、さらにもう1人、エリカの隣の席の子のカービングを
手伝った。
どういうことをやるのか?って言えば、
カボチャの頭をカット
↓
種や繊維を取り除く
↓
怖い顔の絵のプリントされた紙をステープルで
カボチャに貼り付ける。
↓
その絵にそって小さな尖った器具で穴を開け印をつける。
↓
小さなノコギリのようなナイフで実際に穴を開けていく。
↓
ロウソク台をねじ込み火をつける。(これは自宅でやったのだけど)
これでパンプキンのちょうちんが完成。
家へ持って帰ったら、
「早くロウソクを入れて」と、いつもリクエストの多いアヤが言い出した。
「OK。約束してたもんね」するとその横で、
「デニスのはぁ~???」とデニスが半泣き。
「あ、そういえば半分腐りかけてるパンプキンが余ってるから、
それでいい?」
「うん、デニスもやる」
結局、自宅でもカービングを始めた。
腐った部分を取り除いても、まずまずの出来栄えであった。
かなり面倒くさかったけど、やはりロウソクを入れて
絵が浮き出すと感動。
エリカが丁寧に細かく印をつけていたので、エリカのガイコツはかなり上手にできた。
とはいえ最後のところで手を抜いたせいか、歯も抜けてるガイコツが浮き上がってるけど。。。
それでも手作りっていいなーって思った。
子供に手作りの楽しさを教えるのは大切だろうし。
こんなチャンスでもないと、面倒くさがりな私は、
子供に手作りなんてやらせない。
カービングのイベントを催してくれた先生に感謝。

書いていくことの楽しみの一つ、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。

NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。
【NY1pageから新着記事のお知らせ】
911をすごすたびにニューヨーカーたちは、必ずその時の悲惨な思い出を
振り返らずにいられない。
NY役者のやすさんもその一人である。911の現場へボランティアへ行った彼の
エピソード。
そのほか、カナダ留学のお話しなども満載!
新着記事はこちらから↓
NY1page.comで。
ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com
私はタイラー・ペリーの描く黒人コメディー映画が苦手だった。
黒人の婆ちゃんが突然に拳銃を撃ったりして、
話しがぶっ飛びすぎているって思っていたからなのだけど。
今回60ミニッツって番組で彼のインタビューを見て、
そのイメージが変わった。
Watch CBS News Videos Online
あまりにもリアルな黒人社会を描いているからかもしれない。
特に父の暴力と闘った幼少時代の彼の暮らしは、
今の作品の中にもDVという形で出てくる。
黒人に限らず、DVは社会問題なのだけどさぁ~。
書いていくことの楽しみの一つ、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。
NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。
【NY1pageから新着記事のお知らせ】
911をすごすたびにニューヨーカーたちは、必ずその時の悲惨な思い出を
振り返らずにいられない。
NY役者のやすさんもその一人である。911の現場へボランティアへ行った彼の
エピソード。
そのほか、カナダ留学のお話しなども満載!
新着記事はこちらから↓
NY1page.comで。
ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com
黒人の婆ちゃんが突然に拳銃を撃ったりして、
話しがぶっ飛びすぎているって思っていたからなのだけど。
今回60ミニッツって番組で彼のインタビューを見て、
そのイメージが変わった。
Watch CBS News Videos Online
あまりにもリアルな黒人社会を描いているからかもしれない。
特に父の暴力と闘った幼少時代の彼の暮らしは、
今の作品の中にもDVという形で出てくる。
黒人に限らず、DVは社会問題なのだけどさぁ~。
書いていくことの楽しみの一つ、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。

NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。
【NY1pageから新着記事のお知らせ】
911をすごすたびにニューヨーカーたちは、必ずその時の悲惨な思い出を
振り返らずにいられない。
NY役者のやすさんもその一人である。911の現場へボランティアへ行った彼の
エピソード。
そのほか、カナダ留学のお話しなども満載!
新着記事はこちらから↓
NY1page.comで。
ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com
サロゲーツっていう映画を観た。
いやぁ~SFで久々によくできた映画を観たって感じ。
ブルースウィルスのメークもどうやってやったの?っていうくらいに
男前。
CGで修正したのだろうけど。
この映画の中でのロボットの選択も私は好きだった。
ロボット社会に対する革命を起こしている人がドレッドの黒人だったり、
よぼよぼ爺さん博士が自分のロボットには黒人で背の高いハンサムを選んでいたり。
最新のロボットは小さな白人の男の子だったりするところ。
やはり、人種がバラバラじゃないと面白みに欠けるし、
日本ではこういう映画は作れないなって思った。
そんな未来のSFに反して、今、私が一番気に入ってるドラマは深夜食堂。
この日本のノスタルジーは最高!
夜中の12時に開店して、明け方までやっていて、
オーダーしたものがあれば作ってくれる。
映像のシンプルさとか、出演者が役者じゃなくそこいらにいそうな
リアルな感じだったりだったりするところが、
日本でしか描けないドラマだ。
「これがリアルな日本かも」とレイにも見せた。
かなり興味深く見ていた。
料理もお茶漬けとか、ねこまんまにタコのウィンナーとか、
日本というか下町の風情を感じる。
柱時計やマスターが渋くて、物静かで無駄口をたたかず、
黙々と料理を作るところなんて日本の男だなぁ~って、泣けてくる。
おしゃべりしないと生きていけないアメリカ人には、永遠に
この沈黙の美しさは伝わらないだろう。
書いていくことの楽しみの一つ、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。
NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。
【NY1pageから新着記事のお知らせ】
911をすごすたびにニューヨーカーたちは、必ずその時の悲惨な思い出を
振り返らずにいられない。
NY役者のやすさんもその一人である。911の現場へボランティアへ行った彼の
エピソード。
そのほか、カナダ留学のお話しなども満載!
新着記事はこちらから↓
NY1page.comで。
ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com
いやぁ~SFで久々によくできた映画を観たって感じ。
ブルースウィルスのメークもどうやってやったの?っていうくらいに
男前。
CGで修正したのだろうけど。
この映画の中でのロボットの選択も私は好きだった。
ロボット社会に対する革命を起こしている人がドレッドの黒人だったり、
よぼよぼ爺さん博士が自分のロボットには黒人で背の高いハンサムを選んでいたり。
最新のロボットは小さな白人の男の子だったりするところ。
やはり、人種がバラバラじゃないと面白みに欠けるし、
日本ではこういう映画は作れないなって思った。
そんな未来のSFに反して、今、私が一番気に入ってるドラマは深夜食堂。
この日本のノスタルジーは最高!
夜中の12時に開店して、明け方までやっていて、
オーダーしたものがあれば作ってくれる。
映像のシンプルさとか、出演者が役者じゃなくそこいらにいそうな
リアルな感じだったりだったりするところが、
日本でしか描けないドラマだ。
「これがリアルな日本かも」とレイにも見せた。
かなり興味深く見ていた。
料理もお茶漬けとか、ねこまんまにタコのウィンナーとか、
日本というか下町の風情を感じる。
柱時計やマスターが渋くて、物静かで無駄口をたたかず、
黙々と料理を作るところなんて日本の男だなぁ~って、泣けてくる。
おしゃべりしないと生きていけないアメリカ人には、永遠に
この沈黙の美しさは伝わらないだろう。
書いていくことの楽しみの一つ、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。

NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。
【NY1pageから新着記事のお知らせ】
911をすごすたびにニューヨーカーたちは、必ずその時の悲惨な思い出を
振り返らずにいられない。
NY役者のやすさんもその一人である。911の現場へボランティアへ行った彼の
エピソード。
そのほか、カナダ留学のお話しなども満載!
新着記事はこちらから↓
NY1page.comで。
ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com
ある日、アヤが「お風呂に入りたい」と、懇願した。
家の風呂は浅い上、浴槽いっぱいにお湯をためているうち、
ボイラーの火力が弱いのか湯がぬるくなってしまう。
「無理だよ、もう寒い季節になってしまったから、お風呂を入れるうちに
ぬるくなってしまうから。シャワーよシャワー」
「ねぇマミー、あのボックスをお風呂にすれば?」と、
鉄道のオモチャをしまう箱にしていたクーラーボックスを指差した。
バーベキューとかを庭でやったり、キャンプとかの際に、
ビールとかジュースとかを冷やすあのクーラーボックスである。
今日は、その中に入ったりして昼間に遊んでいたのだ。
「それは名案だ!」と私は、すぐさまお湯を入れた。
ちゃんと水を出せるように、栓がついてるから、湯を捨てる際にも困らない。
子供たちは、キャッキャッとはしゃぎながら、交代で風呂を満喫。
私もついでに入ろうとしたら、豚ちゃんよりもデカイ尻がつかえて入れしない。
この風呂、いくつになるまで使えるだろうか?
ってか、
オイルのボイラーだと、湯が暖まるのに限界があるようだから、
早くガスのボイラーに変えてほしい。
ガスは家まで引いたのだけど、
このガスボイラーに変えるのは、かなり高いみたい。。。
書いていくことの楽しみの一つ、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。
NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。
【NY1pageから新着記事のお知らせ】
911をすごすたびにニューヨーカーたちは、必ずその時の悲惨な思い出を
振り返らずにいられない。
NY役者のやすさんもその一人である。911の現場へボランティアへ行った彼の
エピソード。
そのほか、カナダ留学のお話しなども満載!
新着記事はこちらから↓
NY1page.comで。
ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com
家の風呂は浅い上、浴槽いっぱいにお湯をためているうち、
ボイラーの火力が弱いのか湯がぬるくなってしまう。
「無理だよ、もう寒い季節になってしまったから、お風呂を入れるうちに
ぬるくなってしまうから。シャワーよシャワー」
「ねぇマミー、あのボックスをお風呂にすれば?」と、
鉄道のオモチャをしまう箱にしていたクーラーボックスを指差した。
バーベキューとかを庭でやったり、キャンプとかの際に、
ビールとかジュースとかを冷やすあのクーラーボックスである。
今日は、その中に入ったりして昼間に遊んでいたのだ。
「それは名案だ!」と私は、すぐさまお湯を入れた。
ちゃんと水を出せるように、栓がついてるから、湯を捨てる際にも困らない。
子供たちは、キャッキャッとはしゃぎながら、交代で風呂を満喫。
私もついでに入ろうとしたら、豚ちゃんよりもデカイ尻がつかえて入れしない。
この風呂、いくつになるまで使えるだろうか?
ってか、
オイルのボイラーだと、湯が暖まるのに限界があるようだから、
早くガスのボイラーに変えてほしい。
ガスは家まで引いたのだけど、
このガスボイラーに変えるのは、かなり高いみたい。。。
書いていくことの楽しみの一つ、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。

NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。
【NY1pageから新着記事のお知らせ】
911をすごすたびにニューヨーカーたちは、必ずその時の悲惨な思い出を
振り返らずにいられない。
NY役者のやすさんもその一人である。911の現場へボランティアへ行った彼の
エピソード。
そのほか、カナダ留学のお話しなども満載!
新着記事はこちらから↓
NY1page.comで。
ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com
デニスが昼に帰る日だった。
バス停へ行く途中、4年生の近所の太めな男の子が帰宅していた。
デニスの学校とは別の学校なのだが、
もしかして、高学年も早く終わったってことは、
一緒のバスだったかも?
と、思ったのである。
待てども待てどもバスは来ず。もう30分近くたっている。
連絡しようにも携帯をバッグに入れたままだった。
しかもバッグは、家に横付けしている車の中。
バス停から家までは1分ちょっとかかる。
その間に、バスが来てしまったらどうしよう。。。と、
とにかく走りまくった。
久々の全力疾走である。
まったく息が切れたぜ。
荒い息のままデニスの学校へ電話をする。
ところが留守電。
「デニスの母ですが、バスを逃してしまったかもしれません」と、
二度もメッセージを残した。
そうしているうちにバスが姿が。。。
あらら。。。
すぐさま学校のボイスメールに「バスが来ました」のメッセージを残そうと電話。
今度はちゃんと人間が出た。
バスのドライバーに挨拶しているうち、
電話のむこうで、
「どうしましたか?」と聞こえた。
「あ、すみません。バスがおくれただけでした。二度もメッセージを残して
いるので」
「わかりました」
いやはやバス通学させるって、いつもいつも大変。
今バスがどのあたりにいるってお知らせメールとか、やってほしいぜまったく。
書いていくことの楽しみの一つ、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。
NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。
【NY1pageから新着記事のお知らせ】
911をすごすたびにニューヨーカーたちは、必ずその時の悲惨な思い出を
振り返らずにいられない。
NY役者のやすさんもその一人である。911の現場へボランティアへ行った彼の
エピソード。
そのほか、カナダ留学のお話しなども満載!
新着記事はこちらから↓
NY1page.comで。
ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com
バス停へ行く途中、4年生の近所の太めな男の子が帰宅していた。
デニスの学校とは別の学校なのだが、
もしかして、高学年も早く終わったってことは、
一緒のバスだったかも?
と、思ったのである。
待てども待てどもバスは来ず。もう30分近くたっている。
連絡しようにも携帯をバッグに入れたままだった。
しかもバッグは、家に横付けしている車の中。
バス停から家までは1分ちょっとかかる。
その間に、バスが来てしまったらどうしよう。。。と、
とにかく走りまくった。
久々の全力疾走である。
まったく息が切れたぜ。
荒い息のままデニスの学校へ電話をする。
ところが留守電。
「デニスの母ですが、バスを逃してしまったかもしれません」と、
二度もメッセージを残した。
そうしているうちにバスが姿が。。。
あらら。。。
すぐさま学校のボイスメールに「バスが来ました」のメッセージを残そうと電話。
今度はちゃんと人間が出た。
バスのドライバーに挨拶しているうち、
電話のむこうで、
「どうしましたか?」と聞こえた。
「あ、すみません。バスがおくれただけでした。二度もメッセージを残して
いるので」
「わかりました」
いやはやバス通学させるって、いつもいつも大変。
今バスがどのあたりにいるってお知らせメールとか、やってほしいぜまったく。
書いていくことの楽しみの一つ、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。

NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。
【NY1pageから新着記事のお知らせ】
911をすごすたびにニューヨーカーたちは、必ずその時の悲惨な思い出を
振り返らずにいられない。
NY役者のやすさんもその一人である。911の現場へボランティアへ行った彼の
エピソード。
そのほか、カナダ留学のお話しなども満載!
新着記事はこちらから↓
NY1page.comで。
ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com
アヤの糖尿病の専門医を訪れた時、
ドクターの質問にアヤが返事をしなかった。
「この子、かなりERに入院した時のトラウマがあるみたいで、
看護婦さんとかドクターと口をきかないんです」と私。
「これから糖尿病と向き合っていかないといけないので、
サイコロジスとと面会したほうがいいかもしれないですね」と言われた。
レイのマム(ジャマイカンの移民)にこれを言うと、
声を荒げて、こう言った。
「アヤにはサイコロジスとなんて必要ないわよ!まったく、アメリカの医者は
何かあるとすぐに、精神的にダメージを受けているとか言うのよね。
だいたい、口をききたくない人を放っておけないのがアメリカ人。
誰にだって、しゃべりたくないときはあるのに。
口が減らないアメリカ人たちは、ちょっとでも、おしゃべりしないと、
どこか具合が悪いんじゃない?って。
あんたたちみたいに、いつもいつも喋ってばかりはいられないっつーの。
私なんて、二人の息子を育てていて、三人目の娘が産まれた時に、
もう出産なんてとうに慣れているし、とっても入院がつらくて。
さっさと病院を出たかったから、誰からの介護も必要ないって思ってたの。
それで口をきかなかったら、突然にサイコロジストがやってきて、
ミセス・ベイリーが心理的にダウンしてるようだったからだって。
産後に疲れていて、病院にもいたくなくて、
あんたらと口をききたくないだけで、私がダウンしてるだなんて。
アメリカ人って、そこら辺が異常なのよ。自分たちの尺度でしか
モノを考えない」
確かに、アメリカ人ってどこでも明るく、おしゃべりばかりしている。
ジムでもすぐに友達をつくっている人がほとんどだし。
エレベーターの中って一瞬しか一緒じゃないのに、すぐに他の人が
話している会話の中に入る。
いやはや、私なんて
日本人の中でもおしゃべり苦手なほうだから、
なかなかこの輪に溶け込むことができない。
しかし、こんなこと言ってるレイのマムは、アメリカ人に負けないくらいに、
かなりのおしゃべりだけどな。。。
書いていくことの楽しみの一つ、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。
NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。
【NY1pageから新着記事のお知らせ】
911をすごすたびにニューヨーカーたちは、必ずその時の悲惨な思い出を
振り返らずにいられない。
NY役者のやすさんもその一人である。911の現場へボランティアへ行った彼の
エピソード。
そのほか、カナダ留学のお話しなども満載!
新着記事はこちらから↓
NY1page.comで。
ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com
ドクターの質問にアヤが返事をしなかった。
「この子、かなりERに入院した時のトラウマがあるみたいで、
看護婦さんとかドクターと口をきかないんです」と私。
「これから糖尿病と向き合っていかないといけないので、
サイコロジスとと面会したほうがいいかもしれないですね」と言われた。
レイのマム(ジャマイカンの移民)にこれを言うと、
声を荒げて、こう言った。
「アヤにはサイコロジスとなんて必要ないわよ!まったく、アメリカの医者は
何かあるとすぐに、精神的にダメージを受けているとか言うのよね。
だいたい、口をききたくない人を放っておけないのがアメリカ人。
誰にだって、しゃべりたくないときはあるのに。
口が減らないアメリカ人たちは、ちょっとでも、おしゃべりしないと、
どこか具合が悪いんじゃない?って。
あんたたちみたいに、いつもいつも喋ってばかりはいられないっつーの。
私なんて、二人の息子を育てていて、三人目の娘が産まれた時に、
もう出産なんてとうに慣れているし、とっても入院がつらくて。
さっさと病院を出たかったから、誰からの介護も必要ないって思ってたの。
それで口をきかなかったら、突然にサイコロジストがやってきて、
ミセス・ベイリーが心理的にダウンしてるようだったからだって。
産後に疲れていて、病院にもいたくなくて、
あんたらと口をききたくないだけで、私がダウンしてるだなんて。
アメリカ人って、そこら辺が異常なのよ。自分たちの尺度でしか
モノを考えない」
確かに、アメリカ人ってどこでも明るく、おしゃべりばかりしている。
ジムでもすぐに友達をつくっている人がほとんどだし。
エレベーターの中って一瞬しか一緒じゃないのに、すぐに他の人が
話している会話の中に入る。
いやはや、私なんて
日本人の中でもおしゃべり苦手なほうだから、
なかなかこの輪に溶け込むことができない。
しかし、こんなこと言ってるレイのマムは、アメリカ人に負けないくらいに、
かなりのおしゃべりだけどな。。。
書いていくことの楽しみの一つ、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。

NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。
【NY1pageから新着記事のお知らせ】
911をすごすたびにニューヨーカーたちは、必ずその時の悲惨な思い出を
振り返らずにいられない。
NY役者のやすさんもその一人である。911の現場へボランティアへ行った彼の
エピソード。
そのほか、カナダ留学のお話しなども満載!
新着記事はこちらから↓
NY1page.comで。
ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com
ハロウィンが近づき、アヤとエリカは犬の着ぐるみで犬になると決まった。
しかし、デニスが決まらない。
そろそろ衣装も限られてくるだろうから、夜に一緒に買いに行った。
のだが、
マッチョなボクサーを見て、
「ボクサーは?」と聞く私。
「いやだぁ~、そんなの」
「恐竜は?」
「いやだぁ~だって、さっきそれからブーッて音がしたよ」
「なにブーッって?」
デニスは冗談を言ってるつもりらしく、
キャラキャラ笑っている。
「じゃあ、ミイラになれば?」
「ミイラもいや。アヤちゃんとエリカちゃんたちが怖がるもの」
「ゴリラは?」
「このゴリラのお面も怖いし」
「キャーこのオレンジのつなぎって囚人の服じゃない」
「なにそれ?」
「ジェイルに入ってる人のことよ。ダディーが絶対に怒るよ、こんなの買って着てたら」
「デニスも悪い人にはなりたくない」
「それにしても見つからないねぇ~。デニスはヒーローものにも興味ないし、
スターウォーズにも興味ないし、だったらスポーツ選手とかで、
ベースボールプレーヤーは?」
「ベースボールに興味ないもん」
「じゃー仕方ないから去年と同じでレーサーは?」
「また去年と同じなのぉ~・・・」
「でも今年は売ってないいねレーサーの服。カーズだとベイビーのしかないし」
「じゃー去年のでいいよ」
「よっしゃぁ~!」
去年のでよいなら、最初から言えよなぁ~まったく。
おかげで安くあがったぜ。
それにしても、テレビのキャラクターものにはまらないし、音楽も
これといって好きなものがないようだ。
MCハマーが大ヒットしている時に、初めてCDを買ってみたが、
つまんなくて捨ててしまったという父親にそっくりじゃないか。。。
書いていくことの楽しみの一つ、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。
NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。
【NY1pageから新着記事のお知らせ】
911をすごすたびにニューヨーカーたちは、必ずその時の悲惨な思い出を
振り返らずにいられない。
NY役者のやすさんもその一人である。911の現場へボランティアへ行った彼の
エピソード。
そのほか、カナダ留学のお話しなども満載!
新着記事はこちらから↓
NY1page.comで。
ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com
しかし、デニスが決まらない。
そろそろ衣装も限られてくるだろうから、夜に一緒に買いに行った。
のだが、
マッチョなボクサーを見て、
「ボクサーは?」と聞く私。
「いやだぁ~、そんなの」
「恐竜は?」
「いやだぁ~だって、さっきそれからブーッて音がしたよ」
「なにブーッって?」
デニスは冗談を言ってるつもりらしく、
キャラキャラ笑っている。
「じゃあ、ミイラになれば?」
「ミイラもいや。アヤちゃんとエリカちゃんたちが怖がるもの」
「ゴリラは?」
「このゴリラのお面も怖いし」
「キャーこのオレンジのつなぎって囚人の服じゃない」
「なにそれ?」
「ジェイルに入ってる人のことよ。ダディーが絶対に怒るよ、こんなの買って着てたら」
「デニスも悪い人にはなりたくない」
「それにしても見つからないねぇ~。デニスはヒーローものにも興味ないし、
スターウォーズにも興味ないし、だったらスポーツ選手とかで、
ベースボールプレーヤーは?」
「ベースボールに興味ないもん」
「じゃー仕方ないから去年と同じでレーサーは?」
「また去年と同じなのぉ~・・・」
「でも今年は売ってないいねレーサーの服。カーズだとベイビーのしかないし」
「じゃー去年のでいいよ」
「よっしゃぁ~!」
去年のでよいなら、最初から言えよなぁ~まったく。
おかげで安くあがったぜ。
それにしても、テレビのキャラクターものにはまらないし、音楽も
これといって好きなものがないようだ。
MCハマーが大ヒットしている時に、初めてCDを買ってみたが、
つまんなくて捨ててしまったという父親にそっくりじゃないか。。。
書いていくことの楽しみの一つ、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。

NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。
【NY1pageから新着記事のお知らせ】
911をすごすたびにニューヨーカーたちは、必ずその時の悲惨な思い出を
振り返らずにいられない。
NY役者のやすさんもその一人である。911の現場へボランティアへ行った彼の
エピソード。
そのほか、カナダ留学のお話しなども満載!
新着記事はこちらから↓
NY1page.comで。
ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com
デニスがようやく本を読めるようになった。
少しだけ、読めない単語もあるので、手伝ってあげている。
しかし、
すでに私にもわからない単語が出てきたりして、困っている。
お隣のラテン系のカティーも、14歳の息子の勉強を見てあげているが、
息子に文法のミスを見つけられ、「もうお母さんのヘルプはいらないよ。自分で
やるから」と、言われてしまったらしい。
アメリカ人の母を持つアメリカ人の子供に比べると、
やはりネイティブじゃない母をもつ子供は、すぐに教えてもらえない分、
少しはおくれてしまうのだろうか?
レイに「英語は上手に私が読めないし教えてあげられないから、
レイがデニスに読んであげて」と頼んだら、
「もうデニスが読んでるじゃないか」と、まったく本を読んであげようとしない。
てめぇ~は、本当にアメリカ人の父親か?って言いたくなるのだけど、
レイの父も子供に本を読んであげるようなタイプじゃないので、
それも仕方ないかなって思う。ついでにレイの母もレイたちが子供の頃は、
忙しく働いてただろうから、本を読んであげる余裕なんてなかっただろう。
かといってレイの兄弟が勉強ができなかったわけでもない。
きっと、親が教えてあげなくても、学校などで学んでくるのだろう。
うちの子供たちも本読みや勉強を自力でがんばるしかない。
そうこうやってるうちに、
デニスの方が私よりスラスラと本を読めるようになるだろうな。
書いていくことの楽しみの一つ、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。
NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。
【NY1pageから新着記事のお知らせ】
911をすごすたびにニューヨーカーたちは、必ずその時の悲惨な思い出を
振り返らずにいられない。
NY役者のやすさんもその一人である。911の現場へボランティアへ行った彼の
エピソード。
そのほか、カナダ留学のお話しなども満載!
新着記事はこちらから↓
NY1page.comで。
ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com
少しだけ、読めない単語もあるので、手伝ってあげている。
しかし、
すでに私にもわからない単語が出てきたりして、困っている。
お隣のラテン系のカティーも、14歳の息子の勉強を見てあげているが、
息子に文法のミスを見つけられ、「もうお母さんのヘルプはいらないよ。自分で
やるから」と、言われてしまったらしい。
アメリカ人の母を持つアメリカ人の子供に比べると、
やはりネイティブじゃない母をもつ子供は、すぐに教えてもらえない分、
少しはおくれてしまうのだろうか?
レイに「英語は上手に私が読めないし教えてあげられないから、
レイがデニスに読んであげて」と頼んだら、
「もうデニスが読んでるじゃないか」と、まったく本を読んであげようとしない。
てめぇ~は、本当にアメリカ人の父親か?って言いたくなるのだけど、
レイの父も子供に本を読んであげるようなタイプじゃないので、
それも仕方ないかなって思う。ついでにレイの母もレイたちが子供の頃は、
忙しく働いてただろうから、本を読んであげる余裕なんてなかっただろう。
かといってレイの兄弟が勉強ができなかったわけでもない。
きっと、親が教えてあげなくても、学校などで学んでくるのだろう。
うちの子供たちも本読みや勉強を自力でがんばるしかない。
そうこうやってるうちに、
デニスの方が私よりスラスラと本を読めるようになるだろうな。
書いていくことの楽しみの一つ、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。

NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。
【NY1pageから新着記事のお知らせ】
911をすごすたびにニューヨーカーたちは、必ずその時の悲惨な思い出を
振り返らずにいられない。
NY役者のやすさんもその一人である。911の現場へボランティアへ行った彼の
エピソード。
そのほか、カナダ留学のお話しなども満載!
新着記事はこちらから↓
NY1page.comで。
ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com
NYで映画を製作している日本人の女性と会った。
ユニークで、パワフルな人だ。
日本のドラマ好きで小栗旬さんファンの私は、
彼女の製作中の映画に小栗旬さんをキャスティングしてほしいと願ってしまった。
たまたまなのだけど、ちょっと前にインタビューした方が、
小栗さんの伯父にあたるらしい。
なので小栗さんもNYへ来たことがあり、英語も堪能だとか。。。
これは、伯父さんにお願いして、小栗さんの事務所に声をかけるとか?
そろそろ眠くなりました。
また明日!
書いていくことの楽しみの一つ、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。
NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。
【NY1pageから新着記事のお知らせ】
911をすごすたびにニューヨーカーたちは、必ずその時の悲惨な思い出を
振り返らずにいられない。
NY役者のやすさんもその一人である。911の現場へボランティアへ行った彼の
エピソード。
そのほか、カナダ留学のお話しなども満載!
新着記事はこちらから↓
NY1page.comで。
ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com
ユニークで、パワフルな人だ。
日本のドラマ好きで小栗旬さんファンの私は、
彼女の製作中の映画に小栗旬さんをキャスティングしてほしいと願ってしまった。
たまたまなのだけど、ちょっと前にインタビューした方が、
小栗さんの伯父にあたるらしい。
なので小栗さんもNYへ来たことがあり、英語も堪能だとか。。。
これは、伯父さんにお願いして、小栗さんの事務所に声をかけるとか?
そろそろ眠くなりました。
また明日!
書いていくことの楽しみの一つ、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。

NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。
【NY1pageから新着記事のお知らせ】
911をすごすたびにニューヨーカーたちは、必ずその時の悲惨な思い出を
振り返らずにいられない。
NY役者のやすさんもその一人である。911の現場へボランティアへ行った彼の
エピソード。
そのほか、カナダ留学のお話しなども満載!
新着記事はこちらから↓
NY1page.comで。
ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com
久々に、いつもエロな話しばかりしているママ友と集まった。
ブロンクス在住者のため、ブロンクスの不良主婦軍団って称していたが、
3名のうち1人が日本に帰国したため、
軍団って感じでもなくなったな。
エロエロママ友と改名しよう。
さて、エロエロママ友と集まったのはコリアンのレストラン。
日本人のお客さんもたくさん来ていたので、さすがにココではエロな話しを
しないのか?って思っていた。
日本語がわかる人がいるので、
さすがにエロな話しも控えめ。
「ご主人ががんばってるんじゃない?」程度の話である。
今日は、エロな会話がないのだなと落ち着いてたのもつかの間。
店をかえてダンキンドーナツへ乱入すると、そこはダンキンならぬ
キンダンの地へと姿を変えたのである。
大人のオモチャの話しやら、エロ度を増す薬やら、
なんだか怪しい話題で盛り上がっていった。
ママ友の1人が、赤ずきんちゃんのようなコートを着ていたのだが、
「エロ頭巾」と素晴らしい語呂合わせのネーミングまで飛び出した。
もしかしてラテン系の顔をしていても、日本語のわかる人がいたら、
もう赤面するくらいなエロな会話であった。
コーヒー飲みながら、昼間に主婦がやる会話なのだろうか?
とも思ったが。
やはり誰かの噂話しているより有意義で、
こういう仲間は大切だといつも思う。
書いていくことの楽しみの一つ、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。
NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。
【NY1pageから新着記事のお知らせ】
911をすごすたびにニューヨーカーたちは、必ずその時の悲惨な思い出を
振り返らずにいられない。
NY役者のやすさんもその一人である。911の現場へボランティアへ行った彼の
エピソード。
そのほか、カナダ留学のお話しなども満載!
新着記事はこちらから↓
NY1page.comで。
ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com
ブロンクス在住者のため、ブロンクスの不良主婦軍団って称していたが、
3名のうち1人が日本に帰国したため、
軍団って感じでもなくなったな。
エロエロママ友と改名しよう。
さて、エロエロママ友と集まったのはコリアンのレストラン。
日本人のお客さんもたくさん来ていたので、さすがにココではエロな話しを
しないのか?って思っていた。
日本語がわかる人がいるので、
さすがにエロな話しも控えめ。
「ご主人ががんばってるんじゃない?」程度の話である。
今日は、エロな会話がないのだなと落ち着いてたのもつかの間。
店をかえてダンキンドーナツへ乱入すると、そこはダンキンならぬ
キンダンの地へと姿を変えたのである。
大人のオモチャの話しやら、エロ度を増す薬やら、
なんだか怪しい話題で盛り上がっていった。
ママ友の1人が、赤ずきんちゃんのようなコートを着ていたのだが、
「エロ頭巾」と素晴らしい語呂合わせのネーミングまで飛び出した。
もしかしてラテン系の顔をしていても、日本語のわかる人がいたら、
もう赤面するくらいなエロな会話であった。
コーヒー飲みながら、昼間に主婦がやる会話なのだろうか?
とも思ったが。
やはり誰かの噂話しているより有意義で、
こういう仲間は大切だといつも思う。
書いていくことの楽しみの一つ、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。

NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。
【NY1pageから新着記事のお知らせ】
911をすごすたびにニューヨーカーたちは、必ずその時の悲惨な思い出を
振り返らずにいられない。
NY役者のやすさんもその一人である。911の現場へボランティアへ行った彼の
エピソード。
そのほか、カナダ留学のお話しなども満載!
新着記事はこちらから↓
NY1page.comで。
ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com
アヤの担当医が決まった。
キム先生っていうから、てっきりチャイニーズの女の人かと思ってなんだか安心していた。
人種偏見ってわけではないのだけど、
私の場合
アメリカにいてもアジア系が一番ケミストリーが近いからか、落ち着く。
そして次がラテン系で、それに続いて
アフリカンアメリカン、
コケイジャン。
ま、これは人によって違うと思う。
周りに多い人種によって、接しやすさも変わってくるのだろう。
私のママ友には日本人に続いて、ラテン系のママが多いからか、
ラテン系が落ち着くみたいな感じ。
アフリカンアメリカンの夫がいて家族がいるのだけど、
これまたレイたち家族はカリビアンだから、微妙にアメリカンブラックとは
ケミストリーが違う気がする。
で、キムってのに登場した医師は、バリバリの白人女性だった。
女優のキム・ベイシンガーもそういえばキムだったな。
ビトンの小さなバッグを持っていて、小さなダイヤのネックレス。
見た目、医者っていうより、このままバーにいてカクテルつくっていても
OKな感じのルックス。
つまり、美人ってことなのだけど。
ちょっと苦手なタイプだなって思った。
でも話しをしていくと、レイと意見がまったく同じ。
まるでレイと話しをしてるみたいだった。
「キャンディーを食べさせるのは、基本的によろしくないけど、
どうしても食べさせたいのなら、自分だったら普通のキャンディーを
一つだけあげるわね。
シュガーフリーのキャンディーはいろいろな化学合成で作られた
ものだから」
なるほどねぇ~。糖尿病のアヤにキャンディーを思う存分食べさせてあげたいという
親心、シュガーフリーなら血糖値を気にせずに食べられるからなのだけど。
最近アメリカでは、シュガーフリーは化学合成だからって賛成しない人は多い。
レイにこのことを話すと、
「その場にいて、そのドクターと話しがしたかったなぁ~」と、しみじみ語っていた。
ところでオーガニックにこだわる人って、アメリカに比べると、
日本は少ないと思うのだが、どうだろう?
親戚が日本から遊びに来た時に「なぜ無農薬にこだわらないの?」と聞いたら、
「日本は食品の管理が厳しいから、そんな有害なものを使ってるわけがない」と、
叔父や叔母が言っていた。
素晴らしく日本政府を信用する日本びいきな国民。
果たして本当にそうなのだろうか?
って、ファーストフード食べて肥満大国のアメリカに住み、それを食べてなくても
太ってるワシには、偉そうなことは言えないな。。。
書いていくことの楽しみの一つ、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。
NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。
【NY1pageから新着記事のお知らせ】
911をすごすたびにニューヨーカーたちは、必ずその時の悲惨な思い出を
振り返らずにいられない。
NY役者のやすさんもその一人である。911の現場へボランティアへ行った彼の
エピソード。
そのほか、カナダ留学のお話しなども満載!
新着記事はこちらから↓
NY1page.comで。
ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com
キム先生っていうから、てっきりチャイニーズの女の人かと思ってなんだか安心していた。
人種偏見ってわけではないのだけど、
私の場合
アメリカにいてもアジア系が一番ケミストリーが近いからか、落ち着く。
そして次がラテン系で、それに続いて
アフリカンアメリカン、
コケイジャン。
ま、これは人によって違うと思う。
周りに多い人種によって、接しやすさも変わってくるのだろう。
私のママ友には日本人に続いて、ラテン系のママが多いからか、
ラテン系が落ち着くみたいな感じ。
アフリカンアメリカンの夫がいて家族がいるのだけど、
これまたレイたち家族はカリビアンだから、微妙にアメリカンブラックとは
ケミストリーが違う気がする。
で、キムってのに登場した医師は、バリバリの白人女性だった。
女優のキム・ベイシンガーもそういえばキムだったな。
ビトンの小さなバッグを持っていて、小さなダイヤのネックレス。
見た目、医者っていうより、このままバーにいてカクテルつくっていても
OKな感じのルックス。
つまり、美人ってことなのだけど。
ちょっと苦手なタイプだなって思った。
でも話しをしていくと、レイと意見がまったく同じ。
まるでレイと話しをしてるみたいだった。
「キャンディーを食べさせるのは、基本的によろしくないけど、
どうしても食べさせたいのなら、自分だったら普通のキャンディーを
一つだけあげるわね。
シュガーフリーのキャンディーはいろいろな化学合成で作られた
ものだから」
なるほどねぇ~。糖尿病のアヤにキャンディーを思う存分食べさせてあげたいという
親心、シュガーフリーなら血糖値を気にせずに食べられるからなのだけど。
最近アメリカでは、シュガーフリーは化学合成だからって賛成しない人は多い。
レイにこのことを話すと、
「その場にいて、そのドクターと話しがしたかったなぁ~」と、しみじみ語っていた。
ところでオーガニックにこだわる人って、アメリカに比べると、
日本は少ないと思うのだが、どうだろう?
親戚が日本から遊びに来た時に「なぜ無農薬にこだわらないの?」と聞いたら、
「日本は食品の管理が厳しいから、そんな有害なものを使ってるわけがない」と、
叔父や叔母が言っていた。
素晴らしく日本政府を信用する日本びいきな国民。
果たして本当にそうなのだろうか?
って、ファーストフード食べて肥満大国のアメリカに住み、それを食べてなくても
太ってるワシには、偉そうなことは言えないな。。。
書いていくことの楽しみの一つ、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。

NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。
【NY1pageから新着記事のお知らせ】
911をすごすたびにニューヨーカーたちは、必ずその時の悲惨な思い出を
振り返らずにいられない。
NY役者のやすさんもその一人である。911の現場へボランティアへ行った彼の
エピソード。
そのほか、カナダ留学のお話しなども満載!
新着記事はこちらから↓
NY1page.comで。
ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com
読者さんが血糖値データを管理する表のあるURLを教えてくれた。
本当にありがたい。
●『血糖値』の記録 (無料)
http://www.karadakara.com/note/some/start/kettoti.html
●様々な糖尿病の測定ソフトウェア
http://software.filestube.com/g/glucose+level
●2週間の無料使用期間後にフィー発生
http://www.mysugarlevel.com/
これで表をつくる手間が省ける。
今日はアヤの学校のカボーン先生とスクールナースに会って、アヤの糖尿病について説明。
使うことはないらしいけど、
万が一、気を失ったときには、緊急用グルコースの注射しなくてはならないので、
それを渡してきた。
そして、血糖値のチェックをどうするかとか、
スクールナースがアヤに注射するのには、ドクターからの許可のサインがいるから、
学校で定められたフォームにアヤの症状や投薬量のフォームを渡されたり。
他の子たちにどう説明して、スナックを分け与えないように理解してもらうかとか。
他の先生たちにもアヤの状態を説明しなければ。。。とか。
いろいろと1人の生徒のために面倒な会議やらなんやらを
快く引き受けてくれる先生。
カボーン先生もスクールナースも、とっても親身になってくれる。
カソリックの学校だからか、慈愛に満ちているのだろう。
ただ学校というつながりだけなのに、こんなに親切にしてもらって
愛を感じ、思わず涙ぐんでしまった。
サンキューって言いながら、彼らにハグをして心より感謝の意を表した。
しかもアヤは今日、たくさんの画用紙を持って帰ってきた。
「なにそれ?」と聞くと、
「クラスのみんながアヤにカードを書いてくれたんだよ」と見せてくれた。
get well soonカード。
get well soon Ayaって奇怪なカーブで書いて、自分の名前すらも、
見事にミラーで書いてるアヤのベストフレンド、デービッド。
カードを開いてみると真っ赤なハートでいっぱいだった。
近所のバレエも一緒のクラスのギャビーのカードには、
アヤの大好きなカラフルなチョウチョが描かれていた。
スマイリーやら、赤や青で書かれたクラスメートからのたくさんのカード。
またしてもありがたくて、私が涙ぐんでしまった。
人間って人の助けがなければ、生きていけないって思い知らされるのは、
自分もしくは家族が病気になったときなのだね。
書いていくことの楽しみの一つ、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。
NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。
【NY1pageから新着記事のお知らせ】
911をすごすたびにニューヨーカーたちは、必ずその時の悲惨な思い出を
振り返らずにいられない。
NY役者のやすさんもその一人である。911の現場へボランティアへ行った彼の
エピソード。
そのほか、カナダ留学のお話しなども満載!
新着記事はこちらから↓
NY1page.comで。
ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com
本当にありがたい。
●『血糖値』の記録 (無料)
http://www.karadakara.com/note/some/start/kettoti.html
●様々な糖尿病の測定ソフトウェア
http://software.filestube.com/g/glucose+level
●2週間の無料使用期間後にフィー発生
http://www.mysugarlevel.com/
これで表をつくる手間が省ける。
今日はアヤの学校のカボーン先生とスクールナースに会って、アヤの糖尿病について説明。
使うことはないらしいけど、
万が一、気を失ったときには、緊急用グルコースの注射しなくてはならないので、
それを渡してきた。
そして、血糖値のチェックをどうするかとか、
スクールナースがアヤに注射するのには、ドクターからの許可のサインがいるから、
学校で定められたフォームにアヤの症状や投薬量のフォームを渡されたり。
他の子たちにどう説明して、スナックを分け与えないように理解してもらうかとか。
他の先生たちにもアヤの状態を説明しなければ。。。とか。
いろいろと1人の生徒のために面倒な会議やらなんやらを
快く引き受けてくれる先生。
カボーン先生もスクールナースも、とっても親身になってくれる。
カソリックの学校だからか、慈愛に満ちているのだろう。
ただ学校というつながりだけなのに、こんなに親切にしてもらって
愛を感じ、思わず涙ぐんでしまった。
サンキューって言いながら、彼らにハグをして心より感謝の意を表した。
しかもアヤは今日、たくさんの画用紙を持って帰ってきた。
「なにそれ?」と聞くと、
「クラスのみんながアヤにカードを書いてくれたんだよ」と見せてくれた。
get well soonカード。
get well soon Ayaって奇怪なカーブで書いて、自分の名前すらも、
見事にミラーで書いてるアヤのベストフレンド、デービッド。
カードを開いてみると真っ赤なハートでいっぱいだった。
近所のバレエも一緒のクラスのギャビーのカードには、
アヤの大好きなカラフルなチョウチョが描かれていた。
スマイリーやら、赤や青で書かれたクラスメートからのたくさんのカード。
またしてもありがたくて、私が涙ぐんでしまった。
人間って人の助けがなければ、生きていけないって思い知らされるのは、
自分もしくは家族が病気になったときなのだね。
書いていくことの楽しみの一つ、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。

NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。
【NY1pageから新着記事のお知らせ】
911をすごすたびにニューヨーカーたちは、必ずその時の悲惨な思い出を
振り返らずにいられない。
NY役者のやすさんもその一人である。911の現場へボランティアへ行った彼の
エピソード。
そのほか、カナダ留学のお話しなども満載!
新着記事はこちらから↓
NY1page.comで。
ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com
アヤの血糖値管理表をエクセルファイルみたいなので作ろうと思った。
しかし、
ケチをしてフリーソフトのオープンオフィスで作ってみた。
ハンパじゃなく時間のかかったことか。
プログラマーだったって私が、パソコン初心者のオヤジレベル。
やっぱりフリーな分、時間が割かれるな。
今日はこれで寝ようっと。
ダイエットグラフのように、血糖値を記録するフリーのソフトがないか検索中だ。
どこかよい情報があったら、宜しくお願いします。
書いていくことの楽しみの一つ、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。
NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。
【NY1pageから新着記事のお知らせ】
911をすごすたびにニューヨーカーたちは、必ずその時の悲惨な思い出を
振り返らずにいられない。
NY役者のやすさんもその一人である。911の現場へボランティアへ行った彼の
エピソード。
そのほか、カナダ留学のお話しなども満載!
新着記事はこちらから↓
NY1page.comで。
ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com
しかし、
ケチをしてフリーソフトのオープンオフィスで作ってみた。
ハンパじゃなく時間のかかったことか。
プログラマーだったって私が、パソコン初心者のオヤジレベル。
やっぱりフリーな分、時間が割かれるな。
今日はこれで寝ようっと。
ダイエットグラフのように、血糖値を記録するフリーのソフトがないか検索中だ。
どこかよい情報があったら、宜しくお願いします。
書いていくことの楽しみの一つ、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。

NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。
【NY1pageから新着記事のお知らせ】
911をすごすたびにニューヨーカーたちは、必ずその時の悲惨な思い出を
振り返らずにいられない。
NY役者のやすさんもその一人である。911の現場へボランティアへ行った彼の
エピソード。
そのほか、カナダ留学のお話しなども満載!
新着記事はこちらから↓
NY1page.comで。
ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com
サーカス。
前回もいとこのジェードたちと行ったのだが、
今回もういいかなって思ってたけど、子供たちにせがまれ、仕方なく
行ってきた。
レイと私は、疲れがたまってたせいか冬篭りの熊のように睡眠中。
どれだけ大音響で拍手喝采がおこってもピクリとも動かなかった。
それにしてもサーカス、
去年と比べると、今年は全てに気力を感じられない。
こんなところにまで不景気って影響するのだなぁ~。
客が、まず少ない。
最終日だってのに、ガラガラに空いていた。
資金が少ないのだろう、去年のように迫力がない。
空中ブランコの兄さんたちの演技も、
笑ってるんだけど気が感じられないのだ。
この人間の気っていうのは、どこにも伝わってくる。
気といえば、今日の朝、
スポーツクラブで私のステップ台の横に「ここいいかな?」って、
入り込んできたチャイニーズのオヤジの気迫はすごかった。
普段は、白人のスリムでキレイな学生やママばかりなので、
オヤジたちがクラスに混じってると違和感を感じていたのだが。
最初、黒いトレーニングウェアで普通だったチャイニーズのオヤジが、
ステップ台を組み立てた後は、
黄色いTシャツに赤い半ズボンになった。
うえっ、スリムな姉さんに囲まれてる方がモチベーションがあがるね。
なんて思っていたのもつかの間、
音楽にあわせて動き出すと、このチャイニーズオヤジは、とってもパワフル。
私なんてほとんどついていってないのに、クルクル回転して
ステップをまたぎ。
あっちにステップこっちにステップ。
リスのようにクルクル回るやないの。
その斜め前にいるアジア系の姉さんも、ハンパじゃない。
胃袋が飛び出しそうなくらいにハードなステップのコンビネーションだったのだけど、
この姉さんだけは、すべてクリアしていた。
ワシは途中でダウン。
恐らく、このアジア系の姉さんはチャイニーズ。
つまりオヤジと姉さんら、チャイニーズパワーはスゴイ。
私は、最後までついていけず、残り5分のところでクラスを去った。
このチャイニーズ二人組みのパワーに追いつくのに、何ヶ月
かかるだろうなぁ~。。。
よぉ~し、来週もがんばるぜ!
書いていくことの楽しみの一つ、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。
NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。
【NY1pageから新着記事のお知らせ】
911をすごすたびにニューヨーカーたちは、必ずその時の悲惨な思い出を
振り返らずにいられない。
NY役者のやすさんもその一人である。911の現場へボランティアへ行った彼の
エピソード。
そのほか、カナダ留学のお話しなども満載!
新着記事はこちらから↓
NY1page.comで。
ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com
前回もいとこのジェードたちと行ったのだが、
今回もういいかなって思ってたけど、子供たちにせがまれ、仕方なく
行ってきた。
レイと私は、疲れがたまってたせいか冬篭りの熊のように睡眠中。
どれだけ大音響で拍手喝采がおこってもピクリとも動かなかった。
それにしてもサーカス、
去年と比べると、今年は全てに気力を感じられない。
こんなところにまで不景気って影響するのだなぁ~。
客が、まず少ない。
最終日だってのに、ガラガラに空いていた。
資金が少ないのだろう、去年のように迫力がない。
空中ブランコの兄さんたちの演技も、
笑ってるんだけど気が感じられないのだ。
この人間の気っていうのは、どこにも伝わってくる。
気といえば、今日の朝、
スポーツクラブで私のステップ台の横に「ここいいかな?」って、
入り込んできたチャイニーズのオヤジの気迫はすごかった。
普段は、白人のスリムでキレイな学生やママばかりなので、
オヤジたちがクラスに混じってると違和感を感じていたのだが。
最初、黒いトレーニングウェアで普通だったチャイニーズのオヤジが、
ステップ台を組み立てた後は、
黄色いTシャツに赤い半ズボンになった。
うえっ、スリムな姉さんに囲まれてる方がモチベーションがあがるね。
なんて思っていたのもつかの間、
音楽にあわせて動き出すと、このチャイニーズオヤジは、とってもパワフル。
私なんてほとんどついていってないのに、クルクル回転して
ステップをまたぎ。
あっちにステップこっちにステップ。
リスのようにクルクル回るやないの。
その斜め前にいるアジア系の姉さんも、ハンパじゃない。
胃袋が飛び出しそうなくらいにハードなステップのコンビネーションだったのだけど、
この姉さんだけは、すべてクリアしていた。
ワシは途中でダウン。
恐らく、このアジア系の姉さんはチャイニーズ。
つまりオヤジと姉さんら、チャイニーズパワーはスゴイ。
私は、最後までついていけず、残り5分のところでクラスを去った。
このチャイニーズ二人組みのパワーに追いつくのに、何ヶ月
かかるだろうなぁ~。。。
よぉ~し、来週もがんばるぜ!
書いていくことの楽しみの一つ、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。

NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。
【NY1pageから新着記事のお知らせ】
911をすごすたびにニューヨーカーたちは、必ずその時の悲惨な思い出を
振り返らずにいられない。
NY役者のやすさんもその一人である。911の現場へボランティアへ行った彼の
エピソード。
そのほか、カナダ留学のお話しなども満載!
新着記事はこちらから↓
NY1page.comで。
ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com
アヤとエリカが初めて、バレエのクラスへ行った。
アヤは、「バレエなんて習いたくない」って言ってたのだが、エリカが行きたいというので、
なかば強引に連れて行った。
「首を回してぇ~」などと先生が始めても、
アヤとエリカは案山子のように棒立ち。
しばらく眺めていたのだが、二人ともピクリとも動かないので
二人のそばへ走った。
「アヤ、エリカ、ほらこうやって身体を動かして、先生と同じ動きをするのよ」と
手足をぶらぶらさせたりした。
偶然にもガブリエルというクラスメートが途中で入ってきた。
そのおかげか、
エリカは要領を得たらしく、ちょっとずつ馴染んでいった。
それでも、アヤはクラスの途中まで案山子のままだった。
「ハイ、では皆で輪になって歩きま~す」と先生。
歩き出したのだが、アヤはキコキコとお茶をくむカラクリ人形のような動きで
進んだ。
私がまた輪の中へ入ろうとすると、
「かろうじて動いてるから大丈夫ですよ」と先生が微笑んだ。
ほとんどクラスも終わりごろ、
手を輪にして頭の上へ上げたり、自分の前で組んだりするところで、
ようやくアヤも動き始めた。
「じゃー最後に、この小さな円のマットの上を飛び越えましょう!」と先生。
「このマットが水溜りだって思うってのはどう?他にはどんなのがある?」先生が
子供たちに質問。
積極的に手をあげる子供たち。
1人の子が答えた。
「泥水」
「そうね、それもいいわね。泥水に落っこちたら大変。汚れちゃうもの」先生が
の明るい声。
数人の子が答えた後、
あんなにダンスを嫌がっていたアヤも最後まで手をあげていた。
「じゃーアヤ、答えて」と先生がアヤを指差した。
「ファイヤー」
スタジオ中がどよめいた。
「確かにファイヤーは絶対に踏めないわね、じゃーアヤが言うように、この丸いマットは、
ファイヤーってことにしましょう!」
そして子供たちが「ファイヤーに気をつけて!」って先生の声にあわせて、
マットを飛び越えていったのであった。
アヤ、二人ずつで飛び越えていくように先生が並列にマットを用意しているのに、
1人の子の後についていってるし。。。
デニスも日本語学校で前に天然な回答をしたことあったけど、
アヤもかなり天然だなぁ~。
もしかして、私が天然なのか?
ダンスクラスの後、
ママ友の美恵子さんと話をした。
「アヤとエリカのダンスの後に、
他の子がバレエダンサーみたいなウェアで来てたから、
うちもほら、あのツナギを買ったのよ」
「ちょっと弘恵さん、ツナギって何?
普通レオタードとかって言うと思うんだけど。
レオタードをツナギって。。。クックックッ」と、
わたしの青い鳥(By桜田淳子)のように
笑われてしまった。
書いていくことの楽しみの一つ、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。
NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。
【NY1pageから新着記事のお知らせ】
911をすごすたびにニューヨーカーたちは、必ずその時の悲惨な思い出を
振り返らずにいられない。
NY役者のやすさんもその一人である。911の現場へボランティアへ行った彼の
エピソード。
そのほか、カナダ留学のお話しなども満載!
新着記事はこちらから↓
NY1page.comで。
ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com
アヤは、「バレエなんて習いたくない」って言ってたのだが、エリカが行きたいというので、
なかば強引に連れて行った。
「首を回してぇ~」などと先生が始めても、
アヤとエリカは案山子のように棒立ち。
しばらく眺めていたのだが、二人ともピクリとも動かないので
二人のそばへ走った。
「アヤ、エリカ、ほらこうやって身体を動かして、先生と同じ動きをするのよ」と
手足をぶらぶらさせたりした。
偶然にもガブリエルというクラスメートが途中で入ってきた。
そのおかげか、
エリカは要領を得たらしく、ちょっとずつ馴染んでいった。
それでも、アヤはクラスの途中まで案山子のままだった。
「ハイ、では皆で輪になって歩きま~す」と先生。
歩き出したのだが、アヤはキコキコとお茶をくむカラクリ人形のような動きで
進んだ。
私がまた輪の中へ入ろうとすると、
「かろうじて動いてるから大丈夫ですよ」と先生が微笑んだ。
ほとんどクラスも終わりごろ、
手を輪にして頭の上へ上げたり、自分の前で組んだりするところで、
ようやくアヤも動き始めた。
「じゃー最後に、この小さな円のマットの上を飛び越えましょう!」と先生。
「このマットが水溜りだって思うってのはどう?他にはどんなのがある?」先生が
子供たちに質問。
積極的に手をあげる子供たち。
1人の子が答えた。
「泥水」
「そうね、それもいいわね。泥水に落っこちたら大変。汚れちゃうもの」先生が
の明るい声。
数人の子が答えた後、
あんなにダンスを嫌がっていたアヤも最後まで手をあげていた。
「じゃーアヤ、答えて」と先生がアヤを指差した。
「ファイヤー」
スタジオ中がどよめいた。
「確かにファイヤーは絶対に踏めないわね、じゃーアヤが言うように、この丸いマットは、
ファイヤーってことにしましょう!」
そして子供たちが「ファイヤーに気をつけて!」って先生の声にあわせて、
マットを飛び越えていったのであった。
アヤ、二人ずつで飛び越えていくように先生が並列にマットを用意しているのに、
1人の子の後についていってるし。。。
デニスも日本語学校で前に天然な回答をしたことあったけど、
アヤもかなり天然だなぁ~。
もしかして、私が天然なのか?
ダンスクラスの後、
ママ友の美恵子さんと話をした。
「アヤとエリカのダンスの後に、
他の子がバレエダンサーみたいなウェアで来てたから、
うちもほら、あのツナギを買ったのよ」
「ちょっと弘恵さん、ツナギって何?
普通レオタードとかって言うと思うんだけど。
レオタードをツナギって。。。クックックッ」と、
わたしの青い鳥(By桜田淳子)のように
笑われてしまった。
書いていくことの楽しみの一つ、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。

NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。
【NY1pageから新着記事のお知らせ】
911をすごすたびにニューヨーカーたちは、必ずその時の悲惨な思い出を
振り返らずにいられない。
NY役者のやすさんもその一人である。911の現場へボランティアへ行った彼の
エピソード。
そのほか、カナダ留学のお話しなども満載!
新着記事はこちらから↓
NY1page.comで。
ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com
アヤの糖尿食ってより、私のダイエット食のような生活が始まった。
日本のパルスイートみたいな甘味料を使って、
すき焼き風煮を作ってみた。
自然派食品を好むレイにバレないよう、化学の力でつくられた
大きな砂糖袋はキッチンの戸棚に隠した。
お肉をお箸でつまみ、レイはいつも通りに、美味しそうに食べていた。
これをしばらくバレないよう続ける予定。
ある日、ジャジャーン!と明かすのだ。
事前にこの甘味料を使っていると知らなければ、
意識しないからわからないらいい。
加えて、今日はシュガーレスのバブルガムを試してみた。
子供たちはバブルガムが食べれるから大喜び。
私も食べてみたのだけど、
子供の頃に食べたフィリックスのガムと同じ味だった。
これならまったく問題なし。
アメリカってさすがだなぁ~。
こういうジャンクフードにもノンシュガーが充実しているなんて。
ついでに、子供たちの大好きなジェローにも、ノンシュガーがある。
アヤは病院食でコレに慣れて大好き。
だってそれしかデザートに出てこないから、好きになるしかない。
病院食の上をいく母として、
ちょっとだけスキムミルクを混ぜて、ババロア風にしようと試した。
が、
分離して、スキムミルクの部分に糖分がないため、めちゃまずかった。
しかし、アヤだけは大喜びで完食。
デニスとエリカは、ほとんど食べなかった。
あぁ~、糖尿病になった子が、味にこだわりのない子でよかった。
とはいえ、アヤはサラダなどの野菜も今まで以上に食べている。
「病気になるから、ちゃんと野菜を食べるの」って言いながら食べる。
書いていくことの楽しみの一つ、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。
NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。
【NY1pageから新着記事のお知らせ】
911をすごすたびにニューヨーカーたちは、必ずその時の悲惨な思い出を
振り返らずにいられない。
NY役者のやすさんもその一人である。911の現場へボランティアへ行った彼の
エピソード。
そのほか、カナダ留学のお話しなども満載!
新着記事はこちらから↓
NY1page.comで。
ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com
日本のパルスイートみたいな甘味料を使って、
すき焼き風煮を作ってみた。
自然派食品を好むレイにバレないよう、化学の力でつくられた
大きな砂糖袋はキッチンの戸棚に隠した。
お肉をお箸でつまみ、レイはいつも通りに、美味しそうに食べていた。
これをしばらくバレないよう続ける予定。
ある日、ジャジャーン!と明かすのだ。
事前にこの甘味料を使っていると知らなければ、
意識しないからわからないらいい。
加えて、今日はシュガーレスのバブルガムを試してみた。
子供たちはバブルガムが食べれるから大喜び。
私も食べてみたのだけど、
子供の頃に食べたフィリックスのガムと同じ味だった。
これならまったく問題なし。
アメリカってさすがだなぁ~。
こういうジャンクフードにもノンシュガーが充実しているなんて。
ついでに、子供たちの大好きなジェローにも、ノンシュガーがある。
アヤは病院食でコレに慣れて大好き。
だってそれしかデザートに出てこないから、好きになるしかない。
病院食の上をいく母として、
ちょっとだけスキムミルクを混ぜて、ババロア風にしようと試した。
が、
分離して、スキムミルクの部分に糖分がないため、めちゃまずかった。
しかし、アヤだけは大喜びで完食。
デニスとエリカは、ほとんど食べなかった。
あぁ~、糖尿病になった子が、味にこだわりのない子でよかった。
とはいえ、アヤはサラダなどの野菜も今まで以上に食べている。
「病気になるから、ちゃんと野菜を食べるの」って言いながら食べる。
書いていくことの楽しみの一つ、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。

NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。
【NY1pageから新着記事のお知らせ】
911をすごすたびにニューヨーカーたちは、必ずその時の悲惨な思い出を
振り返らずにいられない。
NY役者のやすさんもその一人である。911の現場へボランティアへ行った彼の
エピソード。
そのほか、カナダ留学のお話しなども満載!
新着記事はこちらから↓
NY1page.comで。
ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com
ようやく退院。
とはいえ病院通いもあり、これから自分たちでインシュリンをコントロールして
いかなくちゃーならんので、大変そう。
と、思ったけど。
アヤは家にいるほうが、血糖値があがらないようだ。
だいたいあんな病院食食べてたら、血糖値あがるの当たり前。
スナックにパンケーキを頼んでいたら、
大人でも食べきれないオバケのようなパンケーキがベロンと
顔を出した。
アヤは、「やっぴぃ~!」と、そのベロンを全て平らげた。
シロップはダイエットシロップだったけど。
しかし、その後ランチをあげる前にはかったら、
なんと300を越えていた。
血糖値は、80から180の間で、
300を超えるとダメ。
きっとあのベロンが悪かったはずだと、コロンボ刑事のように神妙な顔をして、
思慮深い刑事のように思った。
そして、家でディナーには、トマトとレタスのサラダに、
ポン酢をかけ、白いご飯お茶碗一杯、
ベークドチキンなどを与えた。
チーズも食べたいっていうので、クリームチーズの小さな塊を一つ。
チキンはたくさん食べていたが、これだけ食べても、
血糖値はたいしてあがらなかった。
やっぱり病院食が悪かったのだという気がする。
10月の末に糖尿病のためのチャリティーウォークがある
各地で行われているのだが、NYでもあちこちで行われている。
私も、ウエストチェスターで子供たちと参加しようかなーって思っている。
アメリカの糖尿病協会
書いていくことの楽しみの一つ、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。
NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。
【NY1pageから新着記事のお知らせ】
911をすごすたびにニューヨーカーたちは、必ずその時の悲惨な思い出を
振り返らずにいられない。
NY役者のやすさんもその一人である。911の現場へボランティアへ行った彼の
エピソード。
そのほか、カナダ留学のお話しなども満載!
新着記事はこちらから↓
NY1page.comで。
ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com
とはいえ病院通いもあり、これから自分たちでインシュリンをコントロールして
いかなくちゃーならんので、大変そう。
と、思ったけど。
アヤは家にいるほうが、血糖値があがらないようだ。
だいたいあんな病院食食べてたら、血糖値あがるの当たり前。
スナックにパンケーキを頼んでいたら、
大人でも食べきれないオバケのようなパンケーキがベロンと
顔を出した。
アヤは、「やっぴぃ~!」と、そのベロンを全て平らげた。
シロップはダイエットシロップだったけど。
しかし、その後ランチをあげる前にはかったら、
なんと300を越えていた。
血糖値は、80から180の間で、
300を超えるとダメ。
きっとあのベロンが悪かったはずだと、コロンボ刑事のように神妙な顔をして、
思慮深い刑事のように思った。
そして、家でディナーには、トマトとレタスのサラダに、
ポン酢をかけ、白いご飯お茶碗一杯、
ベークドチキンなどを与えた。
チーズも食べたいっていうので、クリームチーズの小さな塊を一つ。
チキンはたくさん食べていたが、これだけ食べても、
血糖値はたいしてあがらなかった。
やっぱり病院食が悪かったのだという気がする。
10月の末に糖尿病のためのチャリティーウォークがある
各地で行われているのだが、NYでもあちこちで行われている。
私も、ウエストチェスターで子供たちと参加しようかなーって思っている。
アメリカの糖尿病協会
書いていくことの楽しみの一つ、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。

NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。
【NY1pageから新着記事のお知らせ】
911をすごすたびにニューヨーカーたちは、必ずその時の悲惨な思い出を
振り返らずにいられない。
NY役者のやすさんもその一人である。911の現場へボランティアへ行った彼の
エピソード。
そのほか、カナダ留学のお話しなども満載!
新着記事はこちらから↓
NY1page.comで。
ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com
まだまだアヤは注射や検査の針をさすたびに「ママー」と泣いている。
レイはそれを見るたびにまだつらいようだが。
私はようやくその泣きにもなれてきた。
いつまでも「マミーもつらいのよ」などと、泣いてばかりはいられない。
「はいはい、もう泣くのはやめなさい」と、アヤがどれだけ泣いてても
冷静に対応できるようになった。
注射の液を入れるのも、ゆっくりがよいと読者の方が教えてくれたので、
そうしている。
今日こそ帰れるかと思ったら、ドクターがあと一日様子をみようと
言ったらしい。
そしてイベントはピエロだった。
若い俳優でもいけそうな男前のお兄さんがピエロの姿やってきて、
手品を披露した。
いったいこんな男前が、ここで何をやっているのか?
不思議なのだが。
きっと若いナースたちにモテモテにちがいない。
そして子供たちの世話をやいてくれるボランティアさん。
スーザンサランドンみたいな人だったのだが、
「どうやってボランティアになれるんですか?」と聞いてみた。
「病院のボランティア団体に電話して、面接してもらうの。
ものすごくたくさんの書類を書き込んで、オリエンテーションをうけて、
もう一度、面接してもらって、さらに書類に書き込んで、
も一度オリエンテーションうけて。
7ヶ月近くかかったかな」
「どうしてボランティアを志願したんですか?」
「もともと教師でリタイアして、せっかくだからキャリアを生かして、
もっと子供たちと一緒にいれるといいなーって思ったの」
「なるほど。どんな人でもボランティアできるんですか?」
「そうね、面接と書類審査を通過すればOKよ。いろいろな分野で
ボランティアがあるから、自分にあったところを見つけるといいわよ」
アメリカってボランティアやってる人が多い。
老人を癒すために、
犬を老人ホームにつれていってあげたりするボランティアもあるらしい。
友人ヤビちゃんのブログ。
ほかNYでは日本人のボランティア団体も、いろいろと活動しているようだ。
NY de Volunteer
書いていくことの楽しみの一つ、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。
NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。
【NY1pageから新着記事のお知らせ】
911をすごすたびにニューヨーカーたちは、必ずその時の悲惨な思い出を
振り返らずにいられない。
NY役者のやすさんもその一人である。911の現場へボランティアへ行った彼の
エピソード。
そのほか、カナダ留学のお話しなども満載!
新着記事はこちらから↓
NY1page.comで。
ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com
レイはそれを見るたびにまだつらいようだが。
私はようやくその泣きにもなれてきた。
いつまでも「マミーもつらいのよ」などと、泣いてばかりはいられない。
「はいはい、もう泣くのはやめなさい」と、アヤがどれだけ泣いてても
冷静に対応できるようになった。
注射の液を入れるのも、ゆっくりがよいと読者の方が教えてくれたので、
そうしている。
今日こそ帰れるかと思ったら、ドクターがあと一日様子をみようと
言ったらしい。
そしてイベントはピエロだった。
若い俳優でもいけそうな男前のお兄さんがピエロの姿やってきて、
手品を披露した。
いったいこんな男前が、ここで何をやっているのか?
不思議なのだが。
きっと若いナースたちにモテモテにちがいない。
そして子供たちの世話をやいてくれるボランティアさん。
スーザンサランドンみたいな人だったのだが、
「どうやってボランティアになれるんですか?」と聞いてみた。
「病院のボランティア団体に電話して、面接してもらうの。
ものすごくたくさんの書類を書き込んで、オリエンテーションをうけて、
もう一度、面接してもらって、さらに書類に書き込んで、
も一度オリエンテーションうけて。
7ヶ月近くかかったかな」
「どうしてボランティアを志願したんですか?」
「もともと教師でリタイアして、せっかくだからキャリアを生かして、
もっと子供たちと一緒にいれるといいなーって思ったの」
「なるほど。どんな人でもボランティアできるんですか?」
「そうね、面接と書類審査を通過すればOKよ。いろいろな分野で
ボランティアがあるから、自分にあったところを見つけるといいわよ」
アメリカってボランティアやってる人が多い。
老人を癒すために、
犬を老人ホームにつれていってあげたりするボランティアもあるらしい。
友人ヤビちゃんのブログ。
ほかNYでは日本人のボランティア団体も、いろいろと活動しているようだ。
NY de Volunteer
書いていくことの楽しみの一つ、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。

NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。
【NY1pageから新着記事のお知らせ】
911をすごすたびにニューヨーカーたちは、必ずその時の悲惨な思い出を
振り返らずにいられない。
NY役者のやすさんもその一人である。911の現場へボランティアへ行った彼の
エピソード。
そのほか、カナダ留学のお話しなども満載!
新着記事はこちらから↓
NY1page.comで。
ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com
アヤは、あきらめているのか前ほど「帰りたい」と泣かなくなった。
しかし、ワシは「帰りたい~っ」て泣きたい。
ソファベッドに寝ていても、疲れるのだ。
夜中にアヤの血糖のチェックアップに看護婦さんたちが
何度もやってくるから寝られない。
昼間は昼間で、アクティビティーにアヤを連れて行く。
爺さんボランティアや絵画や音楽の先生のボランティアがいて、
絵を描かせたり、歌を歌わせたりする。そして
パペットショーに手品、ムービーナイト、ディスコまで盛りだくさんのイベント。
本当にここは病院ですか?って感じなのだ。
図書室もコンピュータールームも子供の遊び場もあるから、
子供たちにとっては、病気の苦しみ以外は、楽しいようだ。
それくらいの楽しみも必要って思うけど、重度の患者も多いようで、
せっかくのアクティビティーも参加者は少ない。
アヤがアクティビティーに参加中、
私は、糖尿病のスペシャリストという人から、
血糖値をはかる機械のお勧めブランドか。とか、
どうやって使うのか。とか、
いろいろ説明をうけていた。
アメリカの病院って、専門が分かれすぎていて、わけがわからない。
毎日、ドクターやナースやカウンセラーにインターンまでが
「はじめまして」とやってくる。
なので、同じ人と顔をあわせることが滅多にないのだ。
内科医、小児科医、糖尿病のスペシャルドクターそしてインターンなどなど、
入院5日目なのだが、同じドクターに会ったことはまだ一度もない。
今日も3人ほど別のドクターがやってきた。
明日は、糖尿病の子をもつ親の精神的なセラピーを行う
カウンセラーやドクターも来るらしい。
新しい人に会うのって、精神的に疲れる。
それでもドクターやスペシャリストって人たちは、私ら患者と一瞬面会するだけで、
給料をもらっている。
だからアメリカの医療費は高いのである。
食事にケチをつけてたけど、これだけ施設とドクターの特化が
進んでいれば、高額医療になるのは仕方ない。
この病院の近くでも、
ちょっとばかし、いい食事をだしていた病院は、ことごとく倒産していくらしい。
と、ナースの友人が言っていた。
これだけのドクターやスペシャリストがいれば、給料の分担も大変なのだ。
きっと、食事に費用なんてかけてられないってのが、
乏しいメニューに反映されている。
施設の充実か?食事の充実か?
私は、やはり後者の充実を望むかも。
読者のみなさん、コメントありがとうございます。
お返事をしようとしているのですが、病院内のネットの速度がおそく
なぜかコメントが書き込めません。
近いうち家に帰ったらお返事書きますね。
書いていくことの楽しみの一つ、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。
NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。
【NY1pageから新着記事のお知らせ】
911をすごすたびにニューヨーカーたちは、必ずその時の悲惨な思い出を
振り返らずにいられない。
NY役者のやすさんもその一人である。911の現場へボランティアへ行った彼の
エピソード。
そのほか、カナダ留学のお話しなども満載!
新着記事はこちらから↓
NY1page.comで。
ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com
しかし、ワシは「帰りたい~っ」て泣きたい。
ソファベッドに寝ていても、疲れるのだ。
夜中にアヤの血糖のチェックアップに看護婦さんたちが
何度もやってくるから寝られない。
昼間は昼間で、アクティビティーにアヤを連れて行く。
爺さんボランティアや絵画や音楽の先生のボランティアがいて、
絵を描かせたり、歌を歌わせたりする。そして
パペットショーに手品、ムービーナイト、ディスコまで盛りだくさんのイベント。
本当にここは病院ですか?って感じなのだ。
図書室もコンピュータールームも子供の遊び場もあるから、
子供たちにとっては、病気の苦しみ以外は、楽しいようだ。
それくらいの楽しみも必要って思うけど、重度の患者も多いようで、
せっかくのアクティビティーも参加者は少ない。
アヤがアクティビティーに参加中、
私は、糖尿病のスペシャリストという人から、
血糖値をはかる機械のお勧めブランドか。とか、
どうやって使うのか。とか、
いろいろ説明をうけていた。
アメリカの病院って、専門が分かれすぎていて、わけがわからない。
毎日、ドクターやナースやカウンセラーにインターンまでが
「はじめまして」とやってくる。
なので、同じ人と顔をあわせることが滅多にないのだ。
内科医、小児科医、糖尿病のスペシャルドクターそしてインターンなどなど、
入院5日目なのだが、同じドクターに会ったことはまだ一度もない。
今日も3人ほど別のドクターがやってきた。
明日は、糖尿病の子をもつ親の精神的なセラピーを行う
カウンセラーやドクターも来るらしい。
新しい人に会うのって、精神的に疲れる。
それでもドクターやスペシャリストって人たちは、私ら患者と一瞬面会するだけで、
給料をもらっている。
だからアメリカの医療費は高いのである。
食事にケチをつけてたけど、これだけ施設とドクターの特化が
進んでいれば、高額医療になるのは仕方ない。
この病院の近くでも、
ちょっとばかし、いい食事をだしていた病院は、ことごとく倒産していくらしい。
と、ナースの友人が言っていた。
これだけのドクターやスペシャリストがいれば、給料の分担も大変なのだ。
きっと、食事に費用なんてかけてられないってのが、
乏しいメニューに反映されている。
施設の充実か?食事の充実か?
私は、やはり後者の充実を望むかも。
読者のみなさん、コメントありがとうございます。
お返事をしようとしているのですが、病院内のネットの速度がおそく
なぜかコメントが書き込めません。
近いうち家に帰ったらお返事書きますね。
書いていくことの楽しみの一つ、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。

NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。
【NY1pageから新着記事のお知らせ】
911をすごすたびにニューヨーカーたちは、必ずその時の悲惨な思い出を
振り返らずにいられない。
NY役者のやすさんもその一人である。911の現場へボランティアへ行った彼の
エピソード。
そのほか、カナダ留学のお話しなども満載!
新着記事はこちらから↓
NY1page.comで。
ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com
アヤは相変わらず注射されるたびに泣いているが、
私はようやく慣れてきた。
いやはや慣れってすごい。
もう、アヤの腕に針を刺すことも怖くなくなった。
っていうか、最初から怖くなかったけど。。。
刺した後に、泣かれるのがつらいのだ。
あぁ~、こんなフラストレーションを感じながら、しばらくは
がんばらなくちゃーならん。
今日は、病室にいたら、
「アクティビティーがあるから、プレイルームに来てください」と係りの人から
誘われた。
オモチャやらなんかを置いてる病室の近所のプレイルームに行ってみると、
そこにいた人が「もう一つ別の棟のプレイルームよ」と教えてくれた。
いやはやプレイルームだって、いくつもあるのだ。
そこには絵本が置いてあって、
お婆ちゃんが本を読んでくれた。
物語は、ニワトリの話しだった。
アヤは躊躇していたが、徐々になれてきて、
ヒヨコとニワトリの小さな切抜きに色付け、
画用紙に農場の絵を描いて、それを貼った。
一緒に描いていた女の子は、電気の車椅子にのってやってきた。
どう見てもティーンエイジャーなのだが。。。
彼女の名前はジェイミー、17歳。
夜に、アヤと病院を散歩していたらジェイミーに偶然に会った。
ちょうど壁にかけてあるムラカミタカシの絵をみている最中だった。
彼女と少し言葉を交わし、
「これはムラカミタカシってニューヨークでも話題のアーティストが描いたものだね。彼は
日本人なのだよ」などと説明していたら、
「難解な絵だね」と、ジェイミーはあまり好きそうじゃなかった。
「じゃーまたね」などと、彼女と離れてウロウロしていると、
また途中でばったり会った。
「ハイ」と声をかけると、
「何やってんの?」と聞くので、
「お散歩」
「私も退屈だから、ウロウロしているの」
「船の場所は行った?」と聞かれ、
「うん、船の内装になってるところ行ってきたよ」
「あっちにムービーエリアがあるの」と案内してくれた。
ムービーエリアには、パフォーマーの絵みたいなのが飾ってあって、
シアターみたいな雰囲気。
読書の場所らしく、子供用の本がたくさん置いてあった。
「コンピュータールームも案内してあげるよ」
と車椅子を走らせた。
途中に、星に願い事を書いてオブジェにぶら下げている
場所があった。
日本の七夕のようだった。
「ここに願い事を書いて置いておくのよ。月に一度、教会へ持っていくの」
「あなたも書いたの?」
「うん、一枚書いたわよ」
私も書いた。
「たいてい、皆が病気がよくなるようにとかって書くのよ。
彼女はどうして入院しているの?」と聞かれた。
「そうね。他の人のように治る病気だったらいいのだけど。糖尿病って
治ることはないらしいの。インシュリンが出てこなくなっちゃう病気だから」
「一生?」
「そう、一生」
「・・・・・」
そう言いながらも、
アヤがお年寄りになってでも生きていますように。と書いてぶら下げた。
「ところで、あなたは元気そうだけど、いつ退院するの?」ジェイミーに聞いた。
「もうすぐよ。もういい加減に働かなくちゃならないから」
「どこで働くの?」
「マンハッタンのウォルマート」
「へぇ~、いいわねぇ~。マンハッタンで働けるなんて」
アメリカ人って、車椅子でも普通に仕事をしている。
車椅子に乗ったニュースキャスターだっているくらいだからなぁ~。
そういう風な環境を与えてあげられるアメリカってすごいなーって
いつも思う。
ジェイミーは、コンピュータールームを案内してくれた、
「ビデオやDVDも借りれるから。明日の朝8時からあいてるわよ」と説明してくれた。
「また明日ね」と明るく去っていった。
ワシは、
「また明日ね」を言わなくてすむ日が待ち遠しいぜ。
書いていくことの楽しみの一つ、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。
NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。
【NY1pageから新着記事のお知らせ】
911をすごすたびにニューヨーカーたちは、必ずその時の悲惨な思い出を
振り返らずにいられない。
NY役者のやすさんもその一人である。911の現場へボランティアへ行った彼の
エピソード。
そのほか、カナダ留学のお話しなども満載!
新着記事はこちらから↓
NY1page.comで。
ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com
私はようやく慣れてきた。
いやはや慣れってすごい。
もう、アヤの腕に針を刺すことも怖くなくなった。
っていうか、最初から怖くなかったけど。。。
刺した後に、泣かれるのがつらいのだ。
あぁ~、こんなフラストレーションを感じながら、しばらくは
がんばらなくちゃーならん。
今日は、病室にいたら、
「アクティビティーがあるから、プレイルームに来てください」と係りの人から
誘われた。
オモチャやらなんかを置いてる病室の近所のプレイルームに行ってみると、
そこにいた人が「もう一つ別の棟のプレイルームよ」と教えてくれた。
いやはやプレイルームだって、いくつもあるのだ。
そこには絵本が置いてあって、
お婆ちゃんが本を読んでくれた。
物語は、ニワトリの話しだった。
アヤは躊躇していたが、徐々になれてきて、
ヒヨコとニワトリの小さな切抜きに色付け、
画用紙に農場の絵を描いて、それを貼った。
一緒に描いていた女の子は、電気の車椅子にのってやってきた。
どう見てもティーンエイジャーなのだが。。。
彼女の名前はジェイミー、17歳。
夜に、アヤと病院を散歩していたらジェイミーに偶然に会った。
ちょうど壁にかけてあるムラカミタカシの絵をみている最中だった。
彼女と少し言葉を交わし、
「これはムラカミタカシってニューヨークでも話題のアーティストが描いたものだね。彼は
日本人なのだよ」などと説明していたら、
「難解な絵だね」と、ジェイミーはあまり好きそうじゃなかった。
「じゃーまたね」などと、彼女と離れてウロウロしていると、
また途中でばったり会った。
「ハイ」と声をかけると、
「何やってんの?」と聞くので、
「お散歩」
「私も退屈だから、ウロウロしているの」
「船の場所は行った?」と聞かれ、
「うん、船の内装になってるところ行ってきたよ」
「あっちにムービーエリアがあるの」と案内してくれた。
ムービーエリアには、パフォーマーの絵みたいなのが飾ってあって、
シアターみたいな雰囲気。
読書の場所らしく、子供用の本がたくさん置いてあった。
「コンピュータールームも案内してあげるよ」
と車椅子を走らせた。
途中に、星に願い事を書いてオブジェにぶら下げている
場所があった。
日本の七夕のようだった。
「ここに願い事を書いて置いておくのよ。月に一度、教会へ持っていくの」
「あなたも書いたの?」
「うん、一枚書いたわよ」
私も書いた。
「たいてい、皆が病気がよくなるようにとかって書くのよ。
彼女はどうして入院しているの?」と聞かれた。
「そうね。他の人のように治る病気だったらいいのだけど。糖尿病って
治ることはないらしいの。インシュリンが出てこなくなっちゃう病気だから」
「一生?」
「そう、一生」
「・・・・・」
そう言いながらも、
アヤがお年寄りになってでも生きていますように。と書いてぶら下げた。
「ところで、あなたは元気そうだけど、いつ退院するの?」ジェイミーに聞いた。
「もうすぐよ。もういい加減に働かなくちゃならないから」
「どこで働くの?」
「マンハッタンのウォルマート」
「へぇ~、いいわねぇ~。マンハッタンで働けるなんて」
アメリカ人って、車椅子でも普通に仕事をしている。
車椅子に乗ったニュースキャスターだっているくらいだからなぁ~。
そういう風な環境を与えてあげられるアメリカってすごいなーって
いつも思う。
ジェイミーは、コンピュータールームを案内してくれた、
「ビデオやDVDも借りれるから。明日の朝8時からあいてるわよ」と説明してくれた。
「また明日ね」と明るく去っていった。
ワシは、
「また明日ね」を言わなくてすむ日が待ち遠しいぜ。
書いていくことの楽しみの一つ、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。

NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。
【NY1pageから新着記事のお知らせ】
911をすごすたびにニューヨーカーたちは、必ずその時の悲惨な思い出を
振り返らずにいられない。
NY役者のやすさんもその一人である。911の現場へボランティアへ行った彼の
エピソード。
そのほか、カナダ留学のお話しなども満載!
新着記事はこちらから↓
NY1page.comで。
ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com
アヤの糖尿病の食事を勉強しなくちゃーならない。
食事のたびに、食品に含まれる炭水化物の含有量を一定に保つよう、
メニューを選んでいくのだ。
渡された表に書かれているメニューが、
今アヤが食べている病院食と似ている。
とにかく、本当にこれでいいのか?って野菜中心の食生活をおくる
日本人からすると、驚きのメニューなのだ。
毎日こんな感じのメニューから食べたいものを選ぶのだけど。
糖尿食なのに、これでいいのだろうか?
メニューの一部を書いておく。
朝のメニューは、以下の中から選択する。
チリオス(シリアルのブランド)か、ライスクリスピーか、コーンフレーク。
牛乳
卵
ベーコン
パンケーキか、ワッフルか。
パン
ジェリーやバターも選択。
昼は、
ハンバーガー
チキンナゲッツ
クラッカー
パン
その他。
夜は
ミネストローネ
スパゲティーミートボール
チキンパルメジャン
チーズバーガー
他。
こんなメニューの中から選ぶのだ。
アヤの場合、一度の食事を45グラムだけの炭水化物含有量にする。
上記を見ても、ビタミンを摂るべき野菜がほとんど含有されていない。
ある夕食に、ミックスベジタブルをオーダーしたが、
冷凍のものを電子レンジで解凍しただけのものだった。
それに比べると、日本の病院食ってスゴイ!
兄が鳥取医大に入院してた時なんて、兄が残した食事をもらって食べるたびに、
ここの病院食って、京都の懐石料理みたいだなぁ~って感動したものだ。
カボチャやニンジンにジャガイモ、バランスのとれた野菜がたっぷりの
煮物の美味しいのなんのって。いまだにあの時のカボチャの甘味は
忘れない。
アメリカって本当に食品成分を研究しているのだろうか?
食品からビタミン類は摂取しなくてよいのだろうか?
アメリカは糖尿食の最先端を行ってるなんて書いてる日本のドクターもいるけど、
不思議だぁ~。。。
ちなみに世界の中心といわれてるマンハッタンにある、
NY大学の食事も同じようなメニューだった。
書いていくことの楽しみの一つ、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。
NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。
【NY1pageから新着記事のお知らせ】
911をすごすたびにニューヨーカーたちは、必ずその時の悲惨な思い出を
振り返らずにいられない。
NY役者のやすさんもその一人である。911の現場へボランティアへ行った彼の
エピソード。
そのほか、カナダ留学のお話しなども満載!
新着記事はこちらから↓
NY1page.comで。
ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com
食事のたびに、食品に含まれる炭水化物の含有量を一定に保つよう、
メニューを選んでいくのだ。
渡された表に書かれているメニューが、
今アヤが食べている病院食と似ている。
とにかく、本当にこれでいいのか?って野菜中心の食生活をおくる
日本人からすると、驚きのメニューなのだ。
毎日こんな感じのメニューから食べたいものを選ぶのだけど。
糖尿食なのに、これでいいのだろうか?
メニューの一部を書いておく。
朝のメニューは、以下の中から選択する。
チリオス(シリアルのブランド)か、ライスクリスピーか、コーンフレーク。
牛乳
卵
ベーコン
パンケーキか、ワッフルか。
パン
ジェリーやバターも選択。
昼は、
ハンバーガー
チキンナゲッツ
クラッカー
パン
その他。
夜は
ミネストローネ
スパゲティーミートボール
チキンパルメジャン
チーズバーガー
他。
こんなメニューの中から選ぶのだ。
アヤの場合、一度の食事を45グラムだけの炭水化物含有量にする。
上記を見ても、ビタミンを摂るべき野菜がほとんど含有されていない。
ある夕食に、ミックスベジタブルをオーダーしたが、
冷凍のものを電子レンジで解凍しただけのものだった。
それに比べると、日本の病院食ってスゴイ!
兄が鳥取医大に入院してた時なんて、兄が残した食事をもらって食べるたびに、
ここの病院食って、京都の懐石料理みたいだなぁ~って感動したものだ。
カボチャやニンジンにジャガイモ、バランスのとれた野菜がたっぷりの
煮物の美味しいのなんのって。いまだにあの時のカボチャの甘味は
忘れない。
アメリカって本当に食品成分を研究しているのだろうか?
食品からビタミン類は摂取しなくてよいのだろうか?
アメリカは糖尿食の最先端を行ってるなんて書いてる日本のドクターもいるけど、
不思議だぁ~。。。
ちなみに世界の中心といわれてるマンハッタンにある、
NY大学の食事も同じようなメニューだった。
書いていくことの楽しみの一つ、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。

NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。
【NY1pageから新着記事のお知らせ】
911をすごすたびにニューヨーカーたちは、必ずその時の悲惨な思い出を
振り返らずにいられない。
NY役者のやすさんもその一人である。911の現場へボランティアへ行った彼の
エピソード。
そのほか、カナダ留学のお話しなども満載!
新着記事はこちらから↓
NY1page.comで。
ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com
アヤがERに糖尿病で入院している。
ブログはERで書いている。
夏が終わって、おしっこの量が多くなったなーなんて思ってた。
夜におねしょするようになったり。。。
喉が異常に乾いて水を飲みまくったり。
ただアヤが水分をコントロールできないだけだとばかり思っていた。
たまにお水を飲みすぎるからだと叱ったりしていた。
1ヶ月ほど様子を見ていたが、ある晩3回も夜中にトイレに起きたのに、やはり
おもらししていた。
この時ばかりは、ちょっとあまりにも異常だと私もマジで心配になった。
今思えば、これも糖尿病の症状だったのかなと思うのだが。
毎日、学校帰りのバスから降りてくるときに、不機嫌でおかしかった。
それはアヤの気持ちのもちようが悪いからじゃないか?って、
バスから怒り顔で降りてくるアヤに「笑わないとダメだ」と説教をしていた。
あまりに頻尿が続くので、
「医者に連れて行けっ」てレイが、ウェブサイトで頻尿について
見せてくれた。
http://www.keepkidshealthy.com/symptoms/frequent_urination.html
症状は同じようだけど、まさか糖尿じゃないよなーって思って、
病院へすぐさま電話。
日本語のできるドクター東京海上へ行くことにした。
いつもの主治医だと英語しかできないし、医学用語だと、説明されても
わからない言葉がたくさんあると思ったからだ。
予約中に「いつがよろしいですか?」って聞かれ、
「今日、取れれば、今日で」などと、軽い気持ちだった。
アヤは病院で尿検査をした。
そこで、若い女性のドクターから、尿の中の糖が異常に多いと指摘された。
すぐにERに行くよう、慌てた様子で紹介状も書いてくれた。
それでも私は、なんとなく一時的なものだろうと軽く考えていた。
ERでは、結局、英語で説明を聞かないとならないし、説明しなければならない。
なんだ、これなら日本のドクターに行った意味ってあったのだろうか?
と、思いつつ。まだ、のんきに構えていた。その日のうちに帰るつもりだった。
が、私ののんきさに反して、
奥の部屋へ通されたアヤ。
注射4本分とかの血液をとられ、
検査とかいっぱいされて、やたらと大それたことになっていた。
その最中に、何かあったらいつでも連絡くださいと言ってくれた日本のドクターは、
わざわざERに電話までかけてくれた。
夫の言い分を聞いてなければ、
私は、娘を殺すところだったのだ。
糖尿病の専門医によると、
このまま放置しておくと、痩せ細り、ショック状態を起こして
死に至ったらしい。
ティーンエイジャーの子は、親元を離れていたりして親の管理が不十分で、
この状態まで気付かないことも多いそうだ。
結局、5日ほど入院することとなった。
昨日まで元気にしていたアヤが、注射を打たれて泣いてる姿を
見るのはつらい。
「マミーもアヤがお砂糖をコントロールできない身体だとわかって、とっても
つらい。でもね、アヤはこうして注射を打っていれば死なずにすむんだから。
がんばろうね」と、泣きながら話している。
そのマミーのつらさもわかってくれたのか、手足をバタバタさせて、
泣きくるっていたアヤも、
注射を少し泣くだけで我慢できるようになってきた。
これから私たち夫婦は、
インシュリンを娘に投与し続けなければならない。
すでに糖尿病について、いっぱい勉強した。
食生活とかも、これからは
糖尿病の子のことを考えて管理していかなければならない。
ちょっと重いブログすぎるので、一息。
それにしてもアメリカの大きな病院の個室は、日本の高級ホテルなみ。
一人部屋でソファとソファベッドがあり、机も電灯つき。
バスルームもシャワールームも(バスタブつき)
テレビもでかい!インターネットもあるワイヤレスなので、私のPCが利用可能。
スナックも食べ放題。
これでコーヒー飲み放題なら、ネットカフェなんかよりずーっとレベルが
高い。しかし、コーヒーのサービスまではない。
ロビーには、魚のタンクがあって、タンクの間を通り抜けできる
プチ水族館。
消防車が遊び場に埋め込んであってクルクルと赤い電灯も回る。
電車でできたショップがあるのだけど、本物の電車の車両を使ってるし。
大きな熊のオブジェが玄関に飾ってある。
ディズニーのショップやら、メジャーリーグショップもある。
まるでアミューズメントパークだ。
そんな華やかな病院の中でも、グレイズアナトミーに出てくるような
ハンサムはいないなーなんて思っていた。
ら、
アヤの担当医は美人で、ドラマに出てきそうなルックスだった。
そのドクターから言われた。
「ご夫婦が、つらいのはわかるけど。
こういうことは大声ではこの病院の中では言えないことだけど、気持ちをやわらげる
ために話すわね。
ここの病院には、もっと重い病気の子たちもいて、
今日明日って境を生きているの。
糖尿病はキチンとケアすれば死に関わる病気じゃないから」
書いていくことの楽しみの一つ、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。
NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。
【NY1pageから新着記事のお知らせ】
911をすごすたびにニューヨーカーたちは、必ずその時の悲惨な思い出を
振り返らずにいられない。
NY役者のやすさんもその一人である。911の現場へボランティアへ行った彼の
エピソード。
そのほか、カナダ留学のお話しなども満載!
新着記事はこちらから↓
NY1page.comで。
ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com
ブログはERで書いている。
夏が終わって、おしっこの量が多くなったなーなんて思ってた。
夜におねしょするようになったり。。。
喉が異常に乾いて水を飲みまくったり。
ただアヤが水分をコントロールできないだけだとばかり思っていた。
たまにお水を飲みすぎるからだと叱ったりしていた。
1ヶ月ほど様子を見ていたが、ある晩3回も夜中にトイレに起きたのに、やはり
おもらししていた。
この時ばかりは、ちょっとあまりにも異常だと私もマジで心配になった。
今思えば、これも糖尿病の症状だったのかなと思うのだが。
毎日、学校帰りのバスから降りてくるときに、不機嫌でおかしかった。
それはアヤの気持ちのもちようが悪いからじゃないか?って、
バスから怒り顔で降りてくるアヤに「笑わないとダメだ」と説教をしていた。
あまりに頻尿が続くので、
「医者に連れて行けっ」てレイが、ウェブサイトで頻尿について
見せてくれた。
http://www.keepkidshealthy.com/symptoms/frequent_urination.html
症状は同じようだけど、まさか糖尿じゃないよなーって思って、
病院へすぐさま電話。
日本語のできるドクター東京海上へ行くことにした。
いつもの主治医だと英語しかできないし、医学用語だと、説明されても
わからない言葉がたくさんあると思ったからだ。
予約中に「いつがよろしいですか?」って聞かれ、
「今日、取れれば、今日で」などと、軽い気持ちだった。
アヤは病院で尿検査をした。
そこで、若い女性のドクターから、尿の中の糖が異常に多いと指摘された。
すぐにERに行くよう、慌てた様子で紹介状も書いてくれた。
それでも私は、なんとなく一時的なものだろうと軽く考えていた。
ERでは、結局、英語で説明を聞かないとならないし、説明しなければならない。
なんだ、これなら日本のドクターに行った意味ってあったのだろうか?
と、思いつつ。まだ、のんきに構えていた。その日のうちに帰るつもりだった。
が、私ののんきさに反して、
奥の部屋へ通されたアヤ。
注射4本分とかの血液をとられ、
検査とかいっぱいされて、やたらと大それたことになっていた。
その最中に、何かあったらいつでも連絡くださいと言ってくれた日本のドクターは、
わざわざERに電話までかけてくれた。
夫の言い分を聞いてなければ、
私は、娘を殺すところだったのだ。
糖尿病の専門医によると、
このまま放置しておくと、痩せ細り、ショック状態を起こして
死に至ったらしい。
ティーンエイジャーの子は、親元を離れていたりして親の管理が不十分で、
この状態まで気付かないことも多いそうだ。
結局、5日ほど入院することとなった。
昨日まで元気にしていたアヤが、注射を打たれて泣いてる姿を
見るのはつらい。
「マミーもアヤがお砂糖をコントロールできない身体だとわかって、とっても
つらい。でもね、アヤはこうして注射を打っていれば死なずにすむんだから。
がんばろうね」と、泣きながら話している。
そのマミーのつらさもわかってくれたのか、手足をバタバタさせて、
泣きくるっていたアヤも、
注射を少し泣くだけで我慢できるようになってきた。
これから私たち夫婦は、
インシュリンを娘に投与し続けなければならない。
すでに糖尿病について、いっぱい勉強した。
食生活とかも、これからは
糖尿病の子のことを考えて管理していかなければならない。
ちょっと重いブログすぎるので、一息。
それにしてもアメリカの大きな病院の個室は、日本の高級ホテルなみ。
一人部屋でソファとソファベッドがあり、机も電灯つき。
バスルームもシャワールームも(バスタブつき)
テレビもでかい!インターネットもあるワイヤレスなので、私のPCが利用可能。
スナックも食べ放題。
これでコーヒー飲み放題なら、ネットカフェなんかよりずーっとレベルが
高い。しかし、コーヒーのサービスまではない。
ロビーには、魚のタンクがあって、タンクの間を通り抜けできる
プチ水族館。
消防車が遊び場に埋め込んであってクルクルと赤い電灯も回る。
電車でできたショップがあるのだけど、本物の電車の車両を使ってるし。
大きな熊のオブジェが玄関に飾ってある。
ディズニーのショップやら、メジャーリーグショップもある。
まるでアミューズメントパークだ。
そんな華やかな病院の中でも、グレイズアナトミーに出てくるような
ハンサムはいないなーなんて思っていた。
ら、
アヤの担当医は美人で、ドラマに出てきそうなルックスだった。
そのドクターから言われた。
「ご夫婦が、つらいのはわかるけど。
こういうことは大声ではこの病院の中では言えないことだけど、気持ちをやわらげる
ために話すわね。
ここの病院には、もっと重い病気の子たちもいて、
今日明日って境を生きているの。
糖尿病はキチンとケアすれば死に関わる病気じゃないから」
書いていくことの楽しみの一つ、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。

NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。
【NY1pageから新着記事のお知らせ】
911をすごすたびにニューヨーカーたちは、必ずその時の悲惨な思い出を
振り返らずにいられない。
NY役者のやすさんもその一人である。911の現場へボランティアへ行った彼の
エピソード。
そのほか、カナダ留学のお話しなども満載!
新着記事はこちらから↓
NY1page.comで。
ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com
私は通い始めたジムでも、周りの人たちに気軽に声をかけたり笑ったりできない。
それは、日本にいてもアメリカにいても同じなのだが。
私は人知れず人見知りがはげしいのだ。
今日は、そんな考え事をしながら運転していた。
信号が青になり、車を走らせた瞬間、
ものすごい勢いで、右側から車が私の前を横切った。
キキーッ!とブレーキを踏み、助手席に置いてたペットボトルが
床に転がった。
そしてブーッとクラクションを鳴らした。
横切った女は、目の周りを真っ黒なアイラインで囲み、
真っ黒な髪の毛で、真っ白な肌のロックンローラーみたいな
姉さんだった。
姉さんは、私の方をロッカーがライヴでギターを壊すような
スゴイ形相でにらみながら、つばを吐きつけるように、
窓を閉めていたので、音は聞こえなかったのだが、
口の動きで
「どこ見てんだよ!」と言いやがった。
それに反応してか思わず、Fxxx you!と口にしていた自分がいた。
クラクションを鳴らして、Fワードを言ったあとで、
私もアメリカに馴染んでいるのだなーと、しみじみ思った。
書いていくことの楽しみの一つ、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。
NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。
【NY1pageから新着記事のお知らせ】
911をすごすたびにニューヨーカーたちは、必ずその時の悲惨な思い出を
振り返らずにいられない。
NY役者のやすさんもその一人である。911の現場へボランティアへ行った彼の
エピソード。
そのほか、カナダ留学のお話しなども満載!
新着記事はこちらから↓
NY1page.comで。
ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com
それは、日本にいてもアメリカにいても同じなのだが。
私は人知れず人見知りがはげしいのだ。
今日は、そんな考え事をしながら運転していた。
信号が青になり、車を走らせた瞬間、
ものすごい勢いで、右側から車が私の前を横切った。
キキーッ!とブレーキを踏み、助手席に置いてたペットボトルが
床に転がった。
そしてブーッとクラクションを鳴らした。
横切った女は、目の周りを真っ黒なアイラインで囲み、
真っ黒な髪の毛で、真っ白な肌のロックンローラーみたいな
姉さんだった。
姉さんは、私の方をロッカーがライヴでギターを壊すような
スゴイ形相でにらみながら、つばを吐きつけるように、
窓を閉めていたので、音は聞こえなかったのだが、
口の動きで
「どこ見てんだよ!」と言いやがった。
それに反応してか思わず、Fxxx you!と口にしていた自分がいた。
クラクションを鳴らして、Fワードを言ったあとで、
私もアメリカに馴染んでいるのだなーと、しみじみ思った。
書いていくことの楽しみの一つ、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。

NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。
【NY1pageから新着記事のお知らせ】
911をすごすたびにニューヨーカーたちは、必ずその時の悲惨な思い出を
振り返らずにいられない。
NY役者のやすさんもその一人である。911の現場へボランティアへ行った彼の
エピソード。
そのほか、カナダ留学のお話しなども満載!
新着記事はこちらから↓
NY1page.comで。
ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com
今日はどうしてもデニスのジーンズを買ってあげたくて買い物へ。
サイズ7のジーンズを冬には折ってはいてたのに
今ではくるぶしまでしかないのだ。
しょうがないなーとケチして、
サイズ10を買ったら、また折らなくちゃ、はけない。
次の夏を過ぎて、くるぶしサイズになっていたらどうしよう???
男の子っていうのは、成長が早い。
成長が早いといえば、夕方から
子供たちの、ベイビーの頃のビデオを見ていたら、あまりの子供の変化に驚いた。
自分の産後に太ったままの変わってなさにも驚いた。
デニスのジーンズを買ったついでに、
H&Mで若作りな服を買ってしまった。
私がNYへ来た頃には、NYが日本よりファッション先行だったけど、
今は日本の方が、ファッションは先をいってる。
これって日本のH&Mでデザインされたもののようだ。
タグに日本語表示がされているし。
白地に黒のチェックのコットン素材。
マネキンが着てたら、ちょっと学生街の喫茶店(Byガロ)的レトロな雰囲気で、
カッコよかった。
けど、
ワシが来たら、
陶芸教室で粘土の汚れにまみれた、太ったオバちゃんまんまである。
書いていくことの楽しみの一つ、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。
NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。
【NY1pageから新着記事のお知らせ】
911をすごすたびにニューヨーカーたちは、必ずその時の悲惨な思い出を
振り返らずにいられない。
NY役者のやすさんもその一人である。911の現場へボランティアへ行った彼の
エピソード。
そのほか、カナダ留学のお話しなども満載!
新着記事はこちらから↓
NY1page.comで。
ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com
サイズ7のジーンズを冬には折ってはいてたのに
今ではくるぶしまでしかないのだ。
しょうがないなーとケチして、
サイズ10を買ったら、また折らなくちゃ、はけない。
次の夏を過ぎて、くるぶしサイズになっていたらどうしよう???
男の子っていうのは、成長が早い。
成長が早いといえば、夕方から
子供たちの、ベイビーの頃のビデオを見ていたら、あまりの子供の変化に驚いた。
自分の産後に太ったままの変わってなさにも驚いた。
デニスのジーンズを買ったついでに、
H&Mで若作りな服を買ってしまった。
私がNYへ来た頃には、NYが日本よりファッション先行だったけど、
今は日本の方が、ファッションは先をいってる。
これって日本のH&Mでデザインされたもののようだ。
タグに日本語表示がされているし。
白地に黒のチェックのコットン素材。
マネキンが着てたら、ちょっと学生街の喫茶店(Byガロ)的レトロな雰囲気で、
カッコよかった。
けど、
ワシが来たら、
陶芸教室で粘土の汚れにまみれた、太ったオバちゃんまんまである。
書いていくことの楽しみの一つ、
ランキングアップにご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。

NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中なので、こちらも宜しくお願いします。
【NY1pageから新着記事のお知らせ】
911をすごすたびにニューヨーカーたちは、必ずその時の悲惨な思い出を
振り返らずにいられない。
NY役者のやすさんもその一人である。911の現場へボランティアへ行った彼の
エピソード。
そのほか、カナダ留学のお話しなども満載!
新着記事はこちらから↓
NY1page.comで。
ウェブのボランティア募集中!
ライター、デザイナー、営業なんでもOKです。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com
« PREV HOME
NEXT »
ブロマガ
ブログ内検索
プロフィール
Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ
Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3