fc2ブログ
HOME   »  美味しいもん食べてみよ!  »  半熟卵で食中毒

半熟卵で食中毒

●弘恵ベイリー「ハーレム日記」の復刻版を公開中!
NY1page.comでどうぞ

家族でブランチにでも行こうと、ご近所のチーズケーキファクトリーへ。

ブログに写真を入れるぞーと意気込み、エッグベネディクトを撮影したのだが、
ごらんの通り、目玉オヤジが溶けかけてる化け物みたいに写っている。

From blog

レイのオーダーしたフレンチトースト。
From blog

目玉オヤジの半熟卵は、アヒルの卵っていうくらい巨大なものだったが、
トロリと黄身が出てきて、美味しくいただいた。

そしてその夜、恐怖がやってきた。

腹の中で針のボールが暴れてるみたいに、チクチクと痛むのだ。
「なんだか、調子悪い」とレイに言って、7時前からベッドに入る。

夜の10時に目がさめ、まだチクチクは治まっていない。それどころか
猛烈な寒気がおそってきた。

「その寒気は、サルモネラにやられた証拠だよ。前に、チャイニーズ食べてあたったとき、
ものすごく寒かった」とレイ。

「あれほど生の卵を食べるのはやめろって言ってたのに・・・」と続けた。

「えぇ~、でもボイルしてるエッグだし」

「中は半熟だっただろ。アメリカの卵を信用したらダメだよ。
僕は半熟だったら絶対に食べない。」

チクチクは、さらにひどくなっていく。

仕方ない吐くか。

吐いた。エッグベネディクトの付属だったホウレンソウが、
ワシの胃袋は牛の胃袋ですか?っていうくらいに、大量に出てきた。

寒気がするので、枕と毛布を持ってきてトイレのある部屋に横たわる。

何度もトイレへ立ち上がるのも辛かったが、往復して、
とにかく吐いて吐いて吐きまくった。

水も飲むが、冷たい水は寒気をさらにひどくした。レンジで温めてから飲んだ。

ようやく吐き気はおさまり、夜中に目が覚めたときには、今度は下痢。

水みたいだった。

熱がガンガンに上がっていたので、寒気は治まっていた。

子供たちが学校へ行く朝には、なんとか立ち上がることができたが、
まだフラフラする。

まったく食欲はない。

あぁ~、こんなにモノを食べられない日が私にもあるのだと、
体重計に乗って喜んだのだった。

ダイエットには、たまに食中毒もいいかな?

んな、わけはない。この気持ち悪さと体力の消耗はハンパじゃない。

もう二度と、アメリカで半熟の卵はオーダーしないと誓ったのだった。

弘恵ベイリーのブログランクアップに、ご協力宜しくお願いします。
ば↓ボタンを押すだけです。
http://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/21/2397c3694bfd56de36689c4adc3c04e1_s.jpg
NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中


弘恵ベイリーがウェブマスターをつとめるNYエンターテイメントサイト
NY1ページも2年目を迎えます。サイトも充実してきました。

さらにボランティア募集中です! 日本在住の方からも
名乗りを上げてくれている方がたくさんいます。

ライター、デザイナー、営業なんでもOK。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com



関連記事
スポンサーサイト



Comment
おだいじに
大変でしたね。
私も日本以外では極力半熟も口にしないようにしてます。(テキサスにいます)以前どこかで、アメリカは卵の規格が厳重でないのか、養鶏(養卵?)者が勝手に賞味期限も決められるような感じの話を聞いたことがあります。真偽はともかくいわゆる大雑把ってことですね。
日本で食べる生卵かけごはん、最高ですな!
お大事に!
ところでチーズケーキファクトリーさんには文句!しました?
文句。。。
>koko
その卵の賞味期限が勝手に決められるって
大雑把なアメリカは、ヤバイですよね。

あぁ~日本の卵が食べたいですねぇ~~~!アメリカの
イセファームもダメですか?日系ですが。。。
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter