fc2ブログ
HOME   »  美味しいもん食べてみよ!  »  期待を裏切らないブルーマンのショー

期待を裏切らないブルーマンのショー

●弘恵ベイリー!デブでもなんでも人前に出ることにした。
インタビューを書いてる時間がおしい。。。でも、画像編集の時間もすごいけど。。。
NY1page.comでNYで映画や舞台に活躍中の俳優、鈴木やすさんにインタビュー。
インタビューさせていただくのはこの私、「弘恵の部屋」でございます。
NY1page.comでどうぞ

結婚10年目ってことで、子供たちをレイの両親に預けて、マンハッタンでデートして一泊。

ディナーとミュージカルとホテルの予約に一晩かかった。
だって久々のデートなので最高な楽しみを得るためのリサーチって、すごい時間を要する。

レイが好みそうなミュージカルなんて、数少ないのだ。

私はビリーエリオットとかで、男の子のバレエも見たいけど、
そんなのレイはあくびして寝てしまうに違いない。

Jay-ZがプロデュースしているというFELAってアフリカのミュージカルだったら見るかなと、
予約しようとしたら満席。

結局ブルーマンってパフォーマンスなら、レイも飽きないだろうとこれに決めた。

レストランは、私の好みで
このブルーマンの近く。

ホテルは、いろいろ悩んだ末に、MAveという新しいホテル。

高級ホテルにゆっくりしようってレイは言ったけど、寝に帰るだけなのに、
200ドル以上使うのはもったいないって思ったので、交通の便がよいここに決めた。

まずはホテルにチェックイン。
私たちの前にチェックインしてるカップルもニューヨークの人。
みんなカジュアルなお泊りに使ってるのね。

お洒落なシティーホテルって感じだけど、

ホテルの部屋に入って

ガーーーン。

東京のビジネスホテルなみの狭さ。

そして窓を開けて

ガーーーン。

「最高なながめだ」とレイ。

隣のビルの壁だった。

そしてバスルームのドアを開けて

ガーーーン。

バスタブがなかった。
From blog

「もっとランクのよいホテルにしておけばよかったのに。ダッドが
お前たちはウォルドルフ(NY1の高級ホテル)に泊まるのか?って聞いてたよ」
レイが嘆いた。

「まー、ウォルドルフは20年の結婚記念日ってことで」
(それでもインテリアは都会的でセンスよい。それだけが救い)
From blog

レイがテレビをつけようとしたら、つかない。

ロビーに電話したら、
チャイニーズのお兄ちゃんがメンテに来てくれた。

テレビの修理の兄ちゃんを残して、私たちはレストランへ。

土曜日のマンハッタンで、外は冷凍室の中みたいな氷点下。
タクシーがなかなかつかまらない。

あきらめかけていたころにつかまった。

レストランは隠れ家のような、
ひっそりしたレストランだった。

Knife+Fork Restaurant & Wine Bar

まずスペイン産のワインとレイのオーダーしたビール。
これが美味い!

さすがメインシェフのダミアンがミシュランのスターソムリエとコラボしているだけある。

前菜に選んだのは、レイがいつもオーダーするシーザーサラダのようなのが
ないっていうので、豆腐が入ってリンゴや野菜と炒めたようなもの。

これが、なんとも今までに味わったことのない上品な味で、
柚子の香りがプーンと日本人には最高。
From blog

ウエイターに確認したら、
「そうです。ソースに柚子を使ってるんですよ」

メインは、レイがビーフで私はラム。

このラムのお肉が最高!
カリッと焼けてる外側と、ミディアムレアの柔らかさ。
そして、それにつけるソースがなんとも言えない酸味と甘みの調和。

緑色のChiveのマッシュもスパイスが効いていてうまい。

暗がりでメニューをチェックしていると、まったく近眼と老眼でメニューが見えず。

私がマシュルームかな?それともエスカルゴかな?
と思いながら食べていた。まーどっちにしても美味いからいいやってウエイターに
確認をとらなかったのだけど。

ウェブでメニューを確認してみたら、やっぱりエスカルゴ。

たらふく食べたぞ。
(以下、私がオーダーしたラム。ちょっと下にのぞいてる黒いのがエスカルゴ)
From blog

東京のパシフィックホテルでも、「この見たことない食べ物うまい!」ってガツガツ
とエスカルゴと知らずに食べたことがあったけど。

またしても、やってしまった。

いやぁ~エスカルゴって美味いっす。(レイのオーダーしたビーフ)
From blog

残さず食べてブルーマンへ行った。

ブルーマン、最高に笑えた。
ブルーに顔を塗った男3人が、
基本は、コメディーを繰り広げるのだけど。

打楽器のパフォーマンスで、音楽も楽しい。

客席に下りてきて、隣のお姉ちゃんを引っ張りだそうとしていたので、レイが席を立ったら、
私の隣に座ったりした。

そして、その私たちの隣に座っていたカワイイお姉ちゃんをステージにつれてった。
このお姉ちゃんもさすがアメリカ人。素人って思えないくらいの表情とリアクションで会場をわかせた。

小さな袋入りケーキみたいなのを4人で食べるだけなんだけど。なぜか笑える。
まず、お姉ちゃんがパクパクと食べて見せるが、
ブルーマンは怖がってそのケーキを食べない。

小さくスライスして一切れずつ食べ、食べた直後にゲロみたいなのが胸のボタンから
飛び出してくる。

そのゲロみたいなのを美味しく分け合って食べちゃうのだ。

お姉ちゃんはそれを箱詰めにしてもらって帰ってきた。

席に戻ってきて「コレ本当はいらない」って、つぶやいていたのが笑えた。

そんなこんなでパフォーマンスは楽しかった。
レイも大満足。

「今度、こんなデートができるのは20年後だね」とレイ。

結婚してから、10年ってあっという間だったけど、
これから10年って思うと、長いなぁ~。

弘恵ベイリーのブログランクアップに、ご協力宜しくお願いします。
ば↓ボタンを押すだけです。
http://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/21/2397c3694bfd56de36689c4adc3c04e1_s.jpg
NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中


弘恵ベイリーがウェブマスターをつとめるNYエンターテイメントサイト
NY1ページも2年目を迎えます。サイトも充実してきました。

さらにボランティア募集中です! 日本在住の方からも
名乗りを上げてくれている方がたくさんいます。

ライター、デザイナー、営業なんでもOK。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com



関連記事
スポンサーサイト



Comment
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
amtZQwfCSIVehpJwTYI
go9Ulc <a href="http://chdwqxkhqtgg.com/">chdwqxkhqtgg</a>, [url=http://sgvqpplfjfjy.com/]sgvqpplfjfjy[/url], [link=http://rewo
xaiI5n <a href="http://zlrindlumnsd.com/">zlrindlumnsd</a>, [url=http://gzlgdtezjlwa.com/]gzlgdtezjlwa[/url], [link=http://dcwf
Cjgh5C <a href="http://hmlwbveqpoyf.com/">hmlwbveqpoyf</a>, [url=http://tlghbsevmbws.com/]tlghbsevmbws[/url], [link=http://rzgq
T5CmkQ <a href="http://lsbirmqqzrso.com/">lsbirmqqzrso</a>, [url=http://gceybcbttizr.com/]gceybcbttizr[/url], [link=http://dmuq
naF5Cn <a href="http://nyiqlmvgfowy.com/">nyiqlmvgfowy</a>, [url=http://nqysqgktroik.com/]nqysqgktroik[/url], [link=http://jcqd
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter