青木美沙子さんも登場の東京ファッションフェスタNY
弘恵ベイリー「ハーレム日記復刻版」
またまたNY1page.comにアップしてます。
どうやって日系レストランで働いたのか?
シンガーGoのインタビューはNY1page.comでどうぞ
東京ファッションフェスタの取材でFITに行ってきた。
外務省から「カワイイ大使」に任命された青木美沙子さんも登場。
彼女この世界のカリスマモデルみたいで、会場の女の子たちがキャーッと歓声をあげた。
いやはやロリータファッションファンやゴシックファッションファンってアメリカにもいるのだ。
もちろんゴスロリも。
ゴスロリっていうのは、秋葉あたりに出没する子たちのファッション
だとも言われているけど。
ゴシックとロリータを混合したファッション。
そもそもゴシックファッションっていうのは何?っていえば、
ドラキュラみたいなルネサンス時代の黒を基調とした怖い系。
死や恐怖ってものに通じるファッション。
その正反対みたいなのがロリータファッションなんだけど。
ナボコフが書いた小説「ロリータ」から始まったらしい。
(Vladimir Nabokov "Lolita" 1955)
ロリータというのは、女性として成長しきれていないけど、子供ではない世代。
つまり少女。
不思議の国アリスに代表するような、レースやフリルをふんだんに使った
ヒラヒラドレスっていうのが基本。
かわいい刺繍や手にするアイテムには、クマやウサギやぬいぐるみという
パターンも多い。
これって松田聖子もやってたな。
私もあと20年若ければ、こんなの着てみたい(って思わないけど。。。)
会場に来て、思った以上にこうしたファッションの愛好家が多いのに驚いた。
「どうやって買ってるの?」とロリータファッションをしている女の子に聞いたら、
「ネットで買ってるの。恐らくメイドインジャパンよ」って嬉しそうに笑っていた。
とってもカワイイ彼女は、チャイニーズのボーイフレンドがいるらしいけど、
日本語を勉強していて、日本に住むことを夢見ているとか。
日本の男子にモテること間違いなしなのだけど。
秋葉系とかに狙われないように気をつけないとね。
ちなみに彼女の帽子は、彼が中国から買ってきてくれたものらしい。
彼女、モデルさんより可愛くないっすか?
「彼は、ロリータファッションを理解してくれてるんだ」と問えば、
「彼にもプリンスみたいな服を着せようとしたんだけど、さすがに断られたわ」と笑った。
弘恵ベイリーのブログランクアップに、ご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。
NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
弘恵ベイリーがウェブマスターをつとめるNYエンターテイメントサイト
NY1ページも2年目を迎えます。サイトも充実してきました。
さらにボランティア募集中です! 日本在住の方からも
名乗りを上げてくれている方がたくさんいます。
ライター、デザイナー、営業なんでもOK。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com
またまたNY1page.comにアップしてます。
どうやって日系レストランで働いたのか?
シンガーGoのインタビューはNY1page.comでどうぞ
東京ファッションフェスタの取材でFITに行ってきた。
From Feb2010Tokyo Fashion |
From Feb2010Tokyo Fashion |
外務省から「カワイイ大使」に任命された青木美沙子さんも登場。
彼女この世界のカリスマモデルみたいで、会場の女の子たちがキャーッと歓声をあげた。
いやはやロリータファッションファンやゴシックファッションファンってアメリカにもいるのだ。
もちろんゴスロリも。
ゴスロリっていうのは、秋葉あたりに出没する子たちのファッション
だとも言われているけど。
ゴシックとロリータを混合したファッション。
そもそもゴシックファッションっていうのは何?っていえば、
ドラキュラみたいなルネサンス時代の黒を基調とした怖い系。
死や恐怖ってものに通じるファッション。
From Feb2010Tokyo Fashion |
その正反対みたいなのがロリータファッションなんだけど。
ナボコフが書いた小説「ロリータ」から始まったらしい。
(Vladimir Nabokov "Lolita" 1955)
ロリータというのは、女性として成長しきれていないけど、子供ではない世代。
つまり少女。
不思議の国アリスに代表するような、レースやフリルをふんだんに使った
ヒラヒラドレスっていうのが基本。
From Feb2010Tokyo Fashion |
かわいい刺繍や手にするアイテムには、クマやウサギやぬいぐるみという
パターンも多い。
これって松田聖子もやってたな。
私もあと20年若ければ、こんなの着てみたい(って思わないけど。。。)
会場に来て、思った以上にこうしたファッションの愛好家が多いのに驚いた。
「どうやって買ってるの?」とロリータファッションをしている女の子に聞いたら、
「ネットで買ってるの。恐らくメイドインジャパンよ」って嬉しそうに笑っていた。
とってもカワイイ彼女は、チャイニーズのボーイフレンドがいるらしいけど、
日本語を勉強していて、日本に住むことを夢見ているとか。
日本の男子にモテること間違いなしなのだけど。
秋葉系とかに狙われないように気をつけないとね。
ちなみに彼女の帽子は、彼が中国から買ってきてくれたものらしい。
From Feb2010Tokyo Fashion |
「彼は、ロリータファッションを理解してくれてるんだ」と問えば、
「彼にもプリンスみたいな服を着せようとしたんだけど、さすがに断られたわ」と笑った。
From Feb2010Tokyo Fashion |
弘恵ベイリーのブログランクアップに、ご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。

NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
弘恵ベイリーがウェブマスターをつとめるNYエンターテイメントサイト
NY1ページも2年目を迎えます。サイトも充実してきました。
さらにボランティア募集中です! 日本在住の方からも
名乗りを上げてくれている方がたくさんいます。
ライター、デザイナー、営業なんでもOK。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com
- 関連記事
-
- ショック!電気やさんでも日本のメーカーを知らない??? (2010/02/24)
- トヨタとタイガーウッズ (2010/02/23)
- 青木美沙子さんも登場の東京ファッションフェスタNY (2010/02/21)
- 先進国の人たちが食べ物を無駄にすることはいいことなの? (2010/02/20)
- ソリで遊ぶ子供たち (2010/02/18)
スポンサーサイト
Comment
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
GetjDsMrsilJ
BS6Qgc <a href="http://whakrqaayctq.com/">whakrqaayctq</a>, [url=http://fffdegspbtkk.com/]fffdegspbtkk[/url], [link=http://uyvomxlyordg.com/]uyvomxlyordg[/link], http://msuhqclqxkxn.com/
CeCZJxorkK
Gs4qoW <a href="http://luegyakuamhd.com/">luegyakuamhd</a>, [url=http://kfgwfrsvcnwp.com/]kfgwfrsvcnwp[/url], [link=http://wnvcxiabttwx.com/]wnvcxiabttwx[/link], http://hfmymephdbqq.com/
SbeYoWCvkml
QcfMIh <a href="http://uovxzdnzakgn.com/">uovxzdnzakgn</a>, [url=http://sdwgrantwafg.com/]sdwgrantwafg[/url], [link=http://ubuqeeoyjzre.com/]ubuqeeoyjzre[/link], http://tllvgnmxssvp.com/
dZCkZUbISVKoVj
ap.txt;5;10
lrdEYTaGJj
ap.txt;5;10
dnUrOZNbOJ
ap.txt;5;10
ZoaDFoJwNkpKUxx
ap.txt;5;10
aaTNpxGXzPR
ap.txt;5;10
KlpcGLOfvUR
XySZXX <a href="http://spiswbwglczs.com/">spiswbwglczs</a>, [url=http://rcvoccnnvdbc.com/]rcvoccnnvdbc[/url], [link=http://fwqgmmwktagv.com/]fwqgmmwktagv[/link], http://dixmjuiaaokp.com/
ZtcFXpaQOaKOzWMu
c,
FkantcZQbpxJN
a,
uzOQQEjMAMpcraXa
a,
vvcClXppcGfmnFdZky
a,
bkKLrQOMBZgwLY
a,
Trackback
Trackback URL
このエントリーの固定リンク
Comment Form
ブロマガ
ブログ内検索
プロフィール
Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ
Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3