fc2ブログ
HOME   »  未分類  »  忘れ物をウェブで検索する子供

忘れ物をウェブで検索する子供

ハーレムで出会ったジャズ・シンガー深尾多恵子さんにインタビュー!
NY1page.comにアップしてます。

子供が可愛くてたまらない。

マジで食べれるのなら食べたい勢いだ。

アヤの焼けている肌はうまそうだし、
エリカのコメディアン顔負けなギャグに酔いしれる。

デニス。。。は、

近頃、ムカつく。

男の子って、しっかりしていないと情けない。

これって世の母親は皆、同じなのだろうか。

デニスがある日、本読みをするためのプリントを忘れて帰ってきた。

アメリカって、日本の学校みたいに教科書がない。先生が、プリントしたものを
教材にするのだ。なので、先生のセンスにその子たちの一生がかかってるって
いっても過言ではない。

で、デニスが忘れた本っていうのは、
「カバの抜歯」って話だったのだけど。

「マミー、この本を読んでいかないと、ティーチャーにしかられるよ」と泣き顔。

「でも本を忘れたんだから読めないし。。。学校に取りに行く?」と私。
宿題忘れるくらいでビビってるデニスに「しっかりせい!」と喝を入れる。

「学校はもうクローズしているよ。取りに行くのは無理」

「じゃーどうすればいい?そうだ、もしかしたらインターネットで検索できるかも」

「OK!マミー、デニスがコンピューターで探すよ」

「あんた、私のコンピューターは使わないでよ」

「もちろん、マミーの古いコンピューターで探すんだよ」

そして3分ほどして、デニス「あったぁ~~~!」の声。

「カバの抜歯」を検索してきたのだ。

「マジ~~~、あんたの婆ちゃんは、グーグルもいまだに満足にできないのに。
検索なんて教えてもないのに、どうやって覚えたの?」

「デニス、自分でちゃんとわかってるんんだよ」

あり得ない。。。

「学校で習ったの?」

「No」

「だから自分でわかってるんだってば」

早速、デニスが見つけた本をプリントしようとしたら、

「あ、これはプリントできないみたい」

で、すぐに私は、PDFファイルバージョンのものを見つけた。

その検索の最中に、デニスが、

「マミー、検索に本のタイトルと、カバ(Hippo)、歯(Tooth)を入れたんだけど、
プリント(Print)も入れておくべきだったね」と横やり。

「確かに」と私は頷いた。
すごすぎる!
検索ワードまで熟知してるとは。

ここまでくると、デニスって頼りがいあるなーって思えた。

そして、「カバの抜歯」のプリントを終了し、無事に本読みを終えた。

私は、先生にお手紙を書いた。

内容は、「デニスがプリントを忘れたので自分たちでウェブで検索して、
プリントし、デニスは2回読みました」

そしてその夜、

デニスのバッグにこの手紙が入ったままになっていたのだ。

「デニスゥ~~~!先生にマミーからの手紙を渡さなかったの?」

「だって、ティーチャーが怒ると怖いんだもん」

「怒らないようにメモを書いたのに、渡さなければ意味ないでしょ」

結局、私もプッツン切れて怒鳴った。

「先生は怖いんだモノ」デニスがさらに言った。

「まー怖い先生がいるってのはいいね」

怖い人がいるなんて、いいことだ。
大人になると、自分が年上になっていって、自分のほうが怖いオバちゃんに
なっていく。怖かった人たちも年をとり、仏のようになっていく。

しかも今の時代、怖い人が減ってきている気がする。

本気で叱る!っていうエネルギーは物凄いパワーを使うものだから。
人を叱って無駄なエネルギーを消耗するのをやめてしまったのだろう。

私は本気で子供たちを叱るってことが1日に数回あるけど、

そのエネルギーの消耗たるや。ハンパじゃない。

んで、そんな感じで今日もいっぱいエネルギーを消耗し、
疲れているのでそろそろ寝ます。

弘恵ベイリーのブログランクアップに、ご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。
http://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/21/2397c3694bfd56de36689c4adc3c04e1_s.jpg
NYフリーパーDaily Sunにコラム抱腹絶倒!NY育児日記、
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中


弘恵ベイリーがウェブマスターをつとめるNYエンターテイメントサイト
NY1ページも2年目を迎えます。サイトも充実してきました。

さらにボランティア募集中です! 日本在住の方からも
名乗りを上げてくれている方がたくさんいます。

ライター、デザイナー、営業なんでもOK。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com




関連記事
スポンサーサイト



Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter