fc2ブログ
HOME   »  未分類  »  罪を消すことはできないネット時代の到来

罪を消すことはできないネット時代の到来

ハーレムで出会ったジャズ・シンガー深尾多恵子さんERIKAさんにインタビュー!
NY1page.comにアップしてます。

ネットの力っていうのはスゴイ!

私が昨日アップしたロリコン男のその後の情報を読者からいただいた。
日本に強制送還されたそうだ。

彼はグリーンカード(永住権)でアメリカに住んでいた男性だった。

いやはやネットの力でこれからは犯罪者って、一回でも罪を犯すと
ヤバイことになってしまうのだと痛感。

日本の業界同士のつながりっていうのは、狭い。

それは日本の社会が、基本的には職を点々としないからだろう。

テレビ関係の人は、ずーっとテレビの仕事でやっていたり、
ケーキ職人は、ケーキ職人で人生を全うする。

長年やっているため、
あの人を知っていれば、この人。
この人を知っていれば、あの人。と、

どこかでつながっている。

特に、NYの日本人コミュニティーなんて、日本人の人口が限られているので、
どこかでつながっている。

だから悪いことはできない。
ちょっとでも悪いことしちゃうと、それでネット上にてバッシングされる
こともある。

そう考えると、
医者や弁護士とかも、評判が大切なので大変だな~と思う。

ネットのせいで、
人からの評判を、もみ消すことができない時代がやってきたのだ。

弘恵ベイリーのブログランクアップに、ご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。
http://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/21/2397c3694bfd56de36689c4adc3c04e1_s.jpg NYジャピオン「35歳だった」を執筆中

NY1page.comサイトも充実してきました。
さらにボランティア募集中です! 日本在住の方からも
名乗りを上げてくれている方がたくさんいます。

ライター、デザイナー、営業なんでもOK。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com




関連記事
スポンサーサイト



Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter