fc2ブログ
HOME   »  未分類  »  友人の思い出ばかりがよみがえる

友人の思い出ばかりがよみがえる

マンハッタンでお料理教室を営むミサ先生がつくる豆腐パンナコッタは美味ですよ!
NY1page.comにアップしてます。

私は、大学時代、経済学部にいた。
3年、4年と一緒だった
国際経済学のゼミ仲間は8人中7人が男。唯一、私だけが女だった。

私もショートカットで、男みたいだったし、男勝なキャラから、
まるで男同士のようだった。

彼らとは、とても仲良しで、学校以外でも、よく飲みに行ったり、
ドライブしたり、ビリヤードやってみたりと、
つるんで遊んでいた。

中でも、リーダー的存在のGちゃんとは、大学時代に女友達の中で浮いていて、
女友達のできなかった私をなぐさめてくれ、仲良しだった男友達。

卒業後もなんとなく連絡をとりあっていた。

ニューヨークへ私が渡ってからも、
毎年、メールでクリスマスE-mailカードをやりとりしたりして、
日本に帰った時には、たまに一緒に飲んでいた。

去年の冬、クリスマスにメールしたのに、返事が返ってこなかった。

おかしいなー、いつも楽しいメールをくれる悪友なのに。。。と思っていた。

そして、つい最近、
私のNHK-BS「地球アゴラ」のテレビ出演についてのメールも送った。

返事がない。

仕事が忙しいのか、もしかして転職でもしちゃったから、メールが届かないのかも
しれないと思い込んでいた。

そういう人って、案外多いし。

もしくは子供も育ち盛りだし、きっとプライベートも忙しいから
メールなんてやってる暇がないのだろうと、思い込んでいた。

そして、つい最近になって、
同じゼミだった別の友人が、私のミクシーをたどってアクセスしてきてくれた。

「弘恵をやっと見つけた」のメールだった。

元気~!と、あまりに嬉しくて、私はぶっ飛んだメールを送った。

そして、返事がかえってきた。

「銀ちゃんは去年の10月に心筋梗塞で亡くなったんだ」

だからメールしても返事がこなかったのだ。

40代で亡くなるなんて。。。

あんなに明るい男だったのに。

旬報メールをもらって数日が過ぎたけど、
いまだに私は、どこかでGちゃんとの思い出を振り返ってばかりいる。

なんとなくショックから、立ち直れていない。

「自分たちが、お爺ちゃん、お婆ちゃんになったら、皆を集めて同窓会やって、
また温泉旅館に泊まろうね」なんて、楽しみにしていたのに。

リーダーだった彼のいないゼミの日は、皆がまとまるのは大変だった。

皆、自分勝手なキャラの男たちが多かったせいで、
って、私も自分勝手だったけど。

もう、この先、私たちゼミ仲間が
まとまるのかどうかわからなくなった。

彼さえいれば、いつの日か、また皆を
まとめてくれると信じていたのに。

彼のいなくなった虚無感と同時に、
老後の楽しみが一つ、減ってしまったことへの虚無感も存在しているのだなぁ~。

今日、私の出ている「地球アゴラ」のビデオをプライベートに送ろうと
BCCで、知人、友人全員にメールを送った。

Gちゃんの会社のメールサーバーから、
「メールボックスがいっぱいです。」という返事がきた。

友人のメールアドレスを削除することが、こんなに辛いなんて。

弘恵ベイリーのブログランクアップに、ご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。
http://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/21/2397c3694bfd56de36689c4adc3c04e1_s.jpg NYジャピオン「35歳だった」を執筆中

NY1page.comサイトも充実してきました。
さらにボランティア募集中です! 日本在住の方からも
名乗りを上げてくれている方がたくさんいます。

ライター、デザイナー、営業なんでもOK。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com




関連記事
スポンサーサイト



Comment
弘恵さんの口から、時々聞いてた名前だっただけに、知らない人なのに、私までショック。弘恵さんの周りは、ちょっと妙な連中が集まるだけに、繋がりが強い様な気がする。ま、私はその中で、1番当たり障りの無い常識人で通ってるんだろうけどさ。

元気出して、なんて事は言いません。
思いっきり、過去の記憶に浸り切るのも有りだよね。
Re: タイトルなし
>葉子ちゃん
ありがとう。そうだね、しばらくは思い出にひたります。

あと、誤解があるといけないので。
葉子ちゃんは、私の友人の中でトップを誇る不思議ちゃんですぜ。。。
cInSHJDiWSO
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter