fc2ブログ
HOME   »  未分類  »  なつかしのシンディー・ローパーのコンサートに行って感激

なつかしのシンディー・ローパーのコンサートに行って感激

<弘恵ベイリーからお知らせ>
アイドルユニットNYでデビュー!RIBBONにインタビューNY1page.com
NY1page.com

なつかしのハーレム日記を更新中。

ホームレスパフォーマーに関する話題。

<ブログここから>

シンディー・ローパーのコンサートに行った。

シンディー・ローパーは、私が高校時代に洋楽にはまっていたころ
テレビでミュージックビデオをよく見ていた。

中でもタイム・アフター・タイムが最高にいい曲で好きだった。
それとトゥルーカラー。


(途中で音楽切れえますが、自分がしっかり聴きたくて録画できませんでした。。。)

トゥルーカラーの歌詞の意味がようやくアメリカに来てわかった。
カラーというのは、あなたの肌の色のことを言っているのだ。

一番、肌の色を実感するのは、
子供たちがクラスメートから「あなたのママはチャイニーズ?」って聞かれている
時だ。

「チャイニーズじゃないよ、ジャパニーズだよ」と言うけど、日本なんて子供たちは
知らない。

つまり私たちは彼らの知る東洋人の1人にしかすぎない。

私たちは肌の色でカテゴライズされるのだ。

日本にいたら、日本人という意識も強くない。それはほとんどが日本人だから。

しかし海外にいると、自分は東洋人であり、そして日本人だと実感する。

トゥルーカラーズは、そんな自分自身に誇りをもって!という歌である。

「トゥルーカーラーズ」と歌う
シンディーの美しい高い声を聞いて、鳥肌がたつほどに感動して泣いた。

あなた自身の肌の色を大切にしろという言葉が、この歌には隠されているのだ。

http://ny1page.comにて、
ボランティア募集に、ボランティアが増加中。
世の中には、ボランティアでいろいろなことをやってくれる人がいるのだと、
感謝。  

ブログのランクをあげることだけが楽しみなので、ご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。妙なキャッチセールスとかではないので、よろしく!
http://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/21/2397c3694bfd56de36689c4adc3c04e1_s.jpg
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中

NY1page.comサイトも充実してきました。
さらにボランティア募集中です! 日本在住の方からも
名乗りを上げてくれている方がたくさんいます。

ライター、デザイナー、営業なんでもOK。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com


関連記事
スポンサーサイト



Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter