fc2ブログ
HOME   »  未分類  »  日本人とラテン系とアメリカ人

日本人とラテン系とアメリカ人

<弘恵ベイリーからお知らせ>
和食料理のミサ先生が和風ラタトゥーユのレシピを公開!うまいっす。NY1page.com
NY1page.com

なつかしのハーレム日記を更新中。

ホームレスパフォーマーに関する話題。

<ブログはここから>

日本のコテコテに報告や手配をしなければならない会社の人たちとやりとり。

私はほとんど周りに手を貸してもらってやってるだけなのだけど、
もー限界って感じ。

それは日本語学校も同じく。

クラス委員さんって、本当に気配りが大事。私には気配りがないので、
ほとんどパートナーのクラス委員さんに頼ってばかり。

あぁ~。。。この社会の構図には国によって幾通りもある。

日本っていうのは、責任を任された人が、責任もってやりとげなければならず、
それをサポートする人たちにも規律を厳しく統制する世界。

アメリカっていうのは、できる人がやればよい世界。
できる人の能力も幅広い。できる人は、何を求めてやるのかわからないが、
とにかく熱血!先生みたいな感じ。

ラテンの世界は、
誰かができるのならばやってみればいいのだ!って世界。

どこにアジャストすればいいのか?
日本人って、迷っている。

最近、ラテンの友人とのお付き合いが頻繁すぎるからか、
日本の社会についていけていない。

ラテンの人は規律に厳しくないからか、いろいろな面で余裕がある。

その全てがミックスされて、ちょうどいい加減の国ってのを作れたらいいなぁ~。

http://ny1page.comにて、
ボランティア募集に、ボランティアが増加中。
世の中には、ボランティアでいろいろなことをやってくれる人がいるのだと、
感謝。  

ブログのランクをあげることだけが楽しみなので、ご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。妙なキャッチセールスとかではないので、よろしく!
http://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/21/2397c3694bfd56de36689c4adc3c04e1_s.jpg
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中

NY1page.comサイトも充実してきました。
さらにボランティア募集中です! 日本在住の方からも
名乗りを上げてくれている方がたくさんいます。

ライター、デザイナー、営業なんでもOK。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com



http://ny1page.com
関連記事
スポンサーサイト



Comment
Hチェッカー
今、Hチェッカーではカウンセラーを募集してます。と言っても相手が送ってくるメールを見て自分好みならそのままやり取りして頂いちゃって下さい。女の子のパーティーとかで人気なので管理側が間に合わず急遽募集です。応募方法はチェッカー登録後サイトに記載されてます
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter