アフリカンドラムのクラスに子供らと通い始めた
<弘恵ベイリーからお知らせ>
和食料理のミサ先生が和風ラタトゥーユのレシピを公開!うまいっす。NY1page.com
NY1page.comへ
なつかしのハーレム日記を更新中。
ホームレスパフォーマーに関する話題。
<ブログはここから>
ハーレムでは騒音で煩くて嫌いだったアフリカンドラム。
デニスが7ヶ月くらいで引っ越したので、
あの音から離れて、かれこれ7年がたつ。
時には、外へ出て聞きに行ったりもしたが、
デニスが生まれてから夏の暑い中、家の前の公園では変わらず昼間から
ドンドコドンドコやってた。
窓を閉めてても音がもれてくるくらいにうるさかった。
デニスはビービー泣いてるせいで、ドラムの音にイライラがつのったのだろう。
が、離れてみると、
今は、なぜだか懐かしい響きとなっている。
それで、ドラムのクラスがあることを知り、絶対に子供たちが習える
年齢になったら、一緒に習いに行こうと思っていた。
家の近所のコミュニティーセンターで、
クリエイティヴドラムとして黒人の爺ちゃんである
D先生が教えてくれる。
なぜクリエイティヴなのかといえば、
アフリカン音楽だけでなく、ラテンやメレンゲなどのリズムをすべて
演奏するからだとか。
今日は初日だったので、ゆる~い授業だった。
トントトトン、トントトトンと、うちの子たちも頑張っていたが、
デニスしかついてこれていない。
私は?といえば、
「マムは上手じゃないか。ドラムをやったことがあるの?」とD先生に
聞かれた。
「もう、ずーっと昔、若いころにやりました」
そう、高校生の時にヤマハの演奏会に団体で出場したとき、私はボンゴ担当だったのだ。
ドラマーだった高校の先輩にボンゴを習い、
かなりその頃から、太鼓にははまっていた。
「やっぱりね、やったことあるから筋がいい。やったことのある人は、
すぐにカンを取り戻すんだ」
とはいえ意外に、リズムにあわせて手を動かすのって難しい。
ボケ防止にはもってこいである。
「さぁ~今日は、このくらいにして実際に演奏しているところを
見に行こう」とアフリカンダンスのクラスへ。
まだ14,5歳の若い兄ちゃん二人が、ドンドコドンドコ演奏していた。
小学校5年生から上の小さな女の子たちのアフリカンダンスもカワイイ。
ドラムはかなりの上級者。
20人くらいの女の子が先生にあわせて踊ってる教室に響き渡る。
いやぁ~、ワシも早く、ドラムをここで叩きたい!って
意気込みが出てきた。
来週は、日本からやってくる母と兄をつれて一緒に習う予定。
母は、器用だからできそうだけど、兄はどうだろな。。。
私がツイッターでつぶやいているワイヤレスワイヤーのサイトと、
http://wirelesswire.jp/wmlife/エンターテイメントサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
http://ny1page.comにて、
ボランティア募集に、ボランティアが増加中。
世の中には、ボランティアでいろいろなことをやってくれる人がいるのだと、
感謝。
ブログのランクをあげることだけが楽しみなので、ご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。妙なキャッチセールスとかではないので、よろしく!
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
NY1page.comサイトも充実してきました。
さらにボランティア募集中です! 日本在住の方からも
名乗りを上げてくれている方がたくさんいます。
ライター、デザイナー、営業なんでもOK。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com
http://ny1page.com
和食料理のミサ先生が和風ラタトゥーユのレシピを公開!うまいっす。NY1page.com
NY1page.comへ
なつかしのハーレム日記を更新中。
ホームレスパフォーマーに関する話題。
<ブログはここから>
ハーレムでは騒音で煩くて嫌いだったアフリカンドラム。
デニスが7ヶ月くらいで引っ越したので、
あの音から離れて、かれこれ7年がたつ。
時には、外へ出て聞きに行ったりもしたが、
デニスが生まれてから夏の暑い中、家の前の公園では変わらず昼間から
ドンドコドンドコやってた。
窓を閉めてても音がもれてくるくらいにうるさかった。
デニスはビービー泣いてるせいで、ドラムの音にイライラがつのったのだろう。
が、離れてみると、
今は、なぜだか懐かしい響きとなっている。
それで、ドラムのクラスがあることを知り、絶対に子供たちが習える
年齢になったら、一緒に習いに行こうと思っていた。
家の近所のコミュニティーセンターで、
クリエイティヴドラムとして黒人の爺ちゃんである
D先生が教えてくれる。
なぜクリエイティヴなのかといえば、
アフリカン音楽だけでなく、ラテンやメレンゲなどのリズムをすべて
演奏するからだとか。
今日は初日だったので、ゆる~い授業だった。
トントトトン、トントトトンと、うちの子たちも頑張っていたが、
デニスしかついてこれていない。
私は?といえば、
「マムは上手じゃないか。ドラムをやったことがあるの?」とD先生に
聞かれた。
「もう、ずーっと昔、若いころにやりました」
そう、高校生の時にヤマハの演奏会に団体で出場したとき、私はボンゴ担当だったのだ。
ドラマーだった高校の先輩にボンゴを習い、
かなりその頃から、太鼓にははまっていた。
「やっぱりね、やったことあるから筋がいい。やったことのある人は、
すぐにカンを取り戻すんだ」
とはいえ意外に、リズムにあわせて手を動かすのって難しい。
ボケ防止にはもってこいである。
「さぁ~今日は、このくらいにして実際に演奏しているところを
見に行こう」とアフリカンダンスのクラスへ。
まだ14,5歳の若い兄ちゃん二人が、ドンドコドンドコ演奏していた。
小学校5年生から上の小さな女の子たちのアフリカンダンスもカワイイ。
ドラムはかなりの上級者。
20人くらいの女の子が先生にあわせて踊ってる教室に響き渡る。
いやぁ~、ワシも早く、ドラムをここで叩きたい!って
意気込みが出てきた。
来週は、日本からやってくる母と兄をつれて一緒に習う予定。
母は、器用だからできそうだけど、兄はどうだろな。。。
私がツイッターでつぶやいているワイヤレスワイヤーのサイトと、
http://wirelesswire.jp/wmlife/エンターテイメントサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
http://ny1page.comにて、
ボランティア募集に、ボランティアが増加中。
世の中には、ボランティアでいろいろなことをやってくれる人がいるのだと、
感謝。
ブログのランクをあげることだけが楽しみなので、ご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。妙なキャッチセールスとかではないので、よろしく!

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
NY1page.comサイトも充実してきました。
さらにボランティア募集中です! 日本在住の方からも
名乗りを上げてくれている方がたくさんいます。
ライター、デザイナー、営業なんでもOK。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com
http://ny1page.com
- 関連記事
-
- 商品の破損は店の責任?客の責任?日米の違い (2010/10/09)
- 10/07のツイートまとめ (2010/10/08)
- アフリカンドラムのクラスに子供らと通い始めた (2010/10/05)
- 10/04のツイートまとめ (2010/10/05)
- 水泳教室にいる筋肉モリモリのインストラクター (2010/10/05)
スポンサーサイト
Comment
slXvTnOpPEaZohnHxA
RZfHSX <a href="http://fxyqdspumbzy.com/">fxyqdspumbzy</a>, [url=http://cdjsmwmdfcds.com/]cdjsmwmdfcds[/url], [link=http://ybqqbsjapgmx.com/]ybqqbsjapgmx[/link], http://cotddddtxdob.com/
tlPoCvgAvkOfsYtJk
t19m3z <a href="http://plzaddujkqwf.com/">plzaddujkqwf</a>, [url=http://aqwondrfmvsp.com/]aqwondrfmvsp[/url], [link=http://amuieqpbawfn.com/]amuieqpbawfn[/link], http://llgqqqdllaca.com/
NAsczFUhsoYFw
wYfVPI <a href="http://hwmbhyohbsif.com/">hwmbhyohbsif</a>, [url=http://jcdbyoitcbmp.com/]jcdbyoitcbmp[/url], [link=http://mgldbcagfrcz.com/]mgldbcagfrcz[/link], http://krkwgrdgqtyk.com/
MmzbNHaLMjwIh
ap.txt;5;10
fGifsffIPtOeW
ap.txt;5;10
ISDteWresfIKLffAq
ap.txt;5;10
nEiZzWCsDCFE
ap.txt;5;10
OcEABGdjdr
fM4tjZ <a href="http://eciqdwtssxhd.com/">eciqdwtssxhd</a>, [url=http://lutkpscqncfs.com/]lutkpscqncfs[/url], [link=http://bbvtblpgyzmp.com/]bbvtblpgyzmp[/link], http://naoulinkfypw.com/
ZzcdAqWSJDfSPG
b,
pVYMFrcMBSMeFj
d,
lEAynkNgPyM
d,
HxtkkSPtfoMlGnz
c,
Trackback
Trackback URL
このエントリーの固定リンク
Comment Form
ブロマガ
ブログ内検索
プロフィール
Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ
Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3