義理弟嫁の大好きなテレビ番組は泣ける
義理弟嫁のジョアンが好きなテレビ。
The Locator
以前にもブログで紹介したが、ようやく番組のURLが見つかった。
訳あって別れた家族をスタッフが探してきて再会させるという、番組。
特に今回の放送分はフィリピン系アメリカ人(ジョアンもフィリピン人)の内容だったので、
入りこんだらしい。
めちゃめちゃ泣いたとか。
白人の母から逃げるように、父にフィリピンへ連れて行かれたという娘の話。
自分のルーツを求めて18歳のころから母を捜していたが、途中であきらめた。
しかし28歳に近づいた今、子供もできて
母になる自分がどうやって母としてわが子に接すればよいのかわからないという。
母と会えば、何か答えが出るはずだと捜索をお願いしたようだ。
母は、娘と最後に会ったときのことを忘れていなかった。
娘が小さい頃、すでに離婚していて週末だけ会うことを許されていた母。
前夫と家へ帰る車の中から娘は、
母と離れることを拒んで泣いたのだという。
それが最後の娘の姿となった。
前夫は娘をつれてフィリピンへ戻ったのだ。
母は娘と前夫が失踪した後、警察に通報し探した。
だが見つからないまま、娘のことを思い続け、愛し続けて生きてきた。
http://www.wetv.com/video/?bcpid=23297151001&bctid=649669746001
http://www.wetv.com/video/?bcpid=23297151001&bctid=649706250001
日本でも昔、まったく同じ番組が存在した。
それは秘密です。
父が大好きで、父と一緒に見ていた記憶がある。
いつも桂小金治が涙ながらに親子や兄弟の再会の場に
立会い彼の語りかける言葉がさらなる涙をさそった。
私は子供ながら、ワラワラ涙しながら見ていた。
いやはやジョアンに教えられた番組も、同様に泣ける。
ビデオで再会シーンを見てるだけで泣いてしまう。
親子の絆って不思議だなぁ~。
何度見ても泣けるこのシーン。
ブログのランクアップにご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。
↓
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
私がツイッターでつぶやいているワイヤレスワイヤーのサイトと、
http://wirelesswire.jp/wmlife/エンターテイメントサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
The Locator
以前にもブログで紹介したが、ようやく番組のURLが見つかった。
訳あって別れた家族をスタッフが探してきて再会させるという、番組。
特に今回の放送分はフィリピン系アメリカ人(ジョアンもフィリピン人)の内容だったので、
入りこんだらしい。
めちゃめちゃ泣いたとか。
白人の母から逃げるように、父にフィリピンへ連れて行かれたという娘の話。
自分のルーツを求めて18歳のころから母を捜していたが、途中であきらめた。
しかし28歳に近づいた今、子供もできて
母になる自分がどうやって母としてわが子に接すればよいのかわからないという。
母と会えば、何か答えが出るはずだと捜索をお願いしたようだ。
母は、娘と最後に会ったときのことを忘れていなかった。
娘が小さい頃、すでに離婚していて週末だけ会うことを許されていた母。
前夫と家へ帰る車の中から娘は、
母と離れることを拒んで泣いたのだという。
それが最後の娘の姿となった。
前夫は娘をつれてフィリピンへ戻ったのだ。
母は娘と前夫が失踪した後、警察に通報し探した。
だが見つからないまま、娘のことを思い続け、愛し続けて生きてきた。
http://www.wetv.com/video/?bcpid=23297151001&bctid=649669746001
http://www.wetv.com/video/?bcpid=23297151001&bctid=649706250001
日本でも昔、まったく同じ番組が存在した。
それは秘密です。
父が大好きで、父と一緒に見ていた記憶がある。
いつも桂小金治が涙ながらに親子や兄弟の再会の場に
立会い彼の語りかける言葉がさらなる涙をさそった。
私は子供ながら、ワラワラ涙しながら見ていた。
いやはやジョアンに教えられた番組も、同様に泣ける。
ビデオで再会シーンを見てるだけで泣いてしまう。
親子の絆って不思議だなぁ~。
何度見ても泣けるこのシーン。
ブログのランクアップにご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。
↓

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
私がツイッターでつぶやいているワイヤレスワイヤーのサイトと、
http://wirelesswire.jp/wmlife/エンターテイメントサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
- 関連記事
-
- タイトルなし (2010/11/24)
- ラジオシティーのミュージカルチケットを買うため東奔西走 (2010/11/23)
- 義理弟嫁の大好きなテレビ番組は泣ける (2010/11/21)
- アメリカの若者たちが歌うカラオケ (2010/11/20)
- ニューヨークに住んでいる訳 (2010/11/20)
スポンサーサイト
ブロマガ
ブログ内検索
プロフィール
Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ
Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3