03/26のツイートまとめ
aluchu
日本の被災地の人たちは、辛いのだから、もっと辛いって訴えるべきだと思います。被災地でテレビに取材されている人たちは穏やかすぎる。それが日本人の性分って言ってしまえばそれまでだけど。家族や友人を亡くして辛いのだから。
03-26 12:52@yumiyam1 国民がパニックにならないから、官僚が調子にのってるのではないでしょうか?ほかの国だったら、あんな大きな地震が起こった段階で、パニックになってるってさっきアメリカのTV番組で。「地震直後に知らない人と手をつないで冷静に行動している人たち」って感じでアナウンス。
03-26 12:43http://www.westchestermagazine.com/ ウエストチェスターマガジンのURL。地域に密着したステキな本。ニューヨークのお金持ちは、ウエストチェスター在住ってことが多い。って、家はもちろんリッチなエリアではないよ。
03-26 12:11今月は、友人が働いているウエストチェスターマガジンでもインディアンポイントについての記事が書かれているらしい。5月号だけど、4月には発刊される。読まなくちゃ?。
03-26 12:09ニューヨークにはインディアンポイントに原子力発電所がある。http://www.safesecurevital.com/こんな大都市に隣接してるのはココウエストチェスター郡だけ。私も同郡に住んでいる。もしここでテロや洪水が起こったら。。。マンハッタンもほぼ壊滅らしい。
03-26 12:08夏に日本に帰省しようと思ったら、姑から「日本はどこにでも風にのって放射能がとんでいくってニュースで言ってたわよ。今年はやめたほうがいいんじゃない?」って言われた。どこのニュースでそんな無茶なこと言ってんだろう。。。ジャマイカから戻ったばかりだったし、反論を控えあえて聞かなかった。
03-26 12:03@NanaHayakawa 兄にてんかんがありますが、鳥取医大がてんかん治療では有名です。相談してみてください。http://www2.hosp.med.tottori-u.ac.jp/index.php?view=2531
03-26 11:53
- 関連記事
Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ