日系大手航空会社のCAも英語のミス
レイの泊まってるホテルで
領収書をもらったら、
RECIEPTのつづりがPECIEPTになっていた。
「あれ、つづりが間違ってる。
これって、もしかして英語じゃなくて
よその国の言葉かな?」
とレイに言うと、
「ただ単に間違っているだけだろ」
「えっ、でも領収書だよ。ずーっと使ってるモノだと
思うけど」
「航空会社だって英語まちがえてたんだから、
こんな田舎の外国人の来ないようなホテルなら
いいんじゃない?」
「え、そうなの。で、どう間違ってたの?」
「飛行機は間もなく着陸しますから、シートベルトを
着用してくださいって言うつもりだった
ようなのだけど、
We've just landed.って言ったよ。
あれ?まだ飛んでるのにって驚いた。」
「マニュアルが、そうなってるのかな?
勝手に間違ったのかな?」と私。
どちらなのかは、今度CAの友人に聞いてみようっと。
NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。
領収書をもらったら、
RECIEPTのつづりがPECIEPTになっていた。
「あれ、つづりが間違ってる。
これって、もしかして英語じゃなくて
よその国の言葉かな?」
とレイに言うと、
「ただ単に間違っているだけだろ」
「えっ、でも領収書だよ。ずーっと使ってるモノだと
思うけど」
「航空会社だって英語まちがえてたんだから、
こんな田舎の外国人の来ないようなホテルなら
いいんじゃない?」
「え、そうなの。で、どう間違ってたの?」
「飛行機は間もなく着陸しますから、シートベルトを
着用してくださいって言うつもりだった
ようなのだけど、
We've just landed.って言ったよ。
あれ?まだ飛んでるのにって驚いた。」
「マニュアルが、そうなってるのかな?
勝手に間違ったのかな?」と私。
どちらなのかは、今度CAの友人に聞いてみようっと。
![]() | iPodでどこでも英会話 Windows (2006/03/10) インターチャネル・ホロン この商品の詳細を見る |
NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。

- 関連記事
-
- もったいないは日本人の大切な心がけ (2007/07/04)
- 肩書きは働く者にとって生きる源か? (2007/07/04)
- 日系大手航空会社のCAも英語のミス (2007/07/03)
- ビジネスホテル門司は風情ある (2007/07/03)
- クビになってガックリ (2007/07/03)
スポンサーサイト
Comment
ん?
先日ヨーロッパにJALで行った時、日本のFAの方が「2minutes past ten o-five」と現地時間をアナウンス。
彼と「…?10時7分?」と不思議に思いました。
間違いじゃないけど、なぜ素直に10時7分ですと言わなかったのか疑問。
彼は「…OK(笑)past 2min..(笑)」とニヤニヤ。
色々な言い回しがあるんだ~と半納得しましたが。
彼と「…?10時7分?」と不思議に思いました。
間違いじゃないけど、なぜ素直に10時7分ですと言わなかったのか疑問。
彼は「…OK(笑)past 2min..(笑)」とニヤニヤ。
色々な言い回しがあるんだ~と半納得しましたが。
不思議です
>ゆきさん
たしかに不思議ですなぁ~。ちょっきりの時間から何分ずれてるっつーなら話もわかるけど。でも、私、いまだに10時5分前とか10時5分後とか英語で言えないかも。
たしかに不思議ですなぁ~。ちょっきりの時間から何分ずれてるっつーなら話もわかるけど。でも、私、いまだに10時5分前とか10時5分後とか英語で言えないかも。
hckMFNhSJY
DNp4ur <a href="http://idrkfnzalpsl.com/">idrkfnzalpsl</a>, [url=http://wjwvreiouukd.com/]wjwvreiouukd[/url], [link=http://sxrshpkbznid.com/]sxrshpkbznid[/link], http://spivzzewtenc.com/
Trackback
Trackback URL
このエントリーの固定リンク
Comment Form
ブロマガ
ブログ内検索
プロフィール
Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ
Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3