fc2ブログ
HOME   »  未分類  »  04/09のツイートまとめ

04/09のツイートまとめ

hiroebailey

今日はボストン行き。
04-09 21:23

@toshi_fujiwara なんだか、のれんに腕押しみたいな会話なので、ブロックします。さようならぁ???。
04-09 16:50

@toshi_fujiwara だから信じてませんってば。ちゃんとRT読んでください。思い込みの激しい人だなぁ?。私はあなたの映画を見てないからわかりません。どんな映画を作ってるんですか?って伺ってるんですが。。。どうしてそんなに攻撃的なんですか?わざと???
04-09 16:49

Reading:NHKニュース 震災 NYで芸術作品の競売会 http://nhk.jp/N3v76NRB
04-09 16:46

@toshi_fujiwara 地震兵器説を信じている人がいることも真実。私が信じているわけではないですよ(笑)。いろいろな角度のもの、意見を全て見てから自分で判断します。だからあなたのように、人にランクをつけて見下すような人とも対話します。あなたは映画で、何が訴えたいのですか?
04-09 16:42

@MONTTE537 テレビの報道って、私もついつい信じちゃうタイプです。。。だからCNNで日本の人たちが原発反対のデモをやってる映像見たときに、日本人もやるときはやるんだなぁ?って驚いたんですけどね。でも、「CNNもイメージつくること多いから」って友人に言われ。情報の鵜呑み禁物
04-09 16:04

「放射能物質がヨーロッパまで飛んでくる」原発事故でパニックを煽ったドイツのトンデモ報道 http://t.co/jEoe31F
04-09 15:52

@toshi_fujiwara とはいえ、現状は人間のつくった原発という傲慢さのなせる業によって、自分たちの遺伝子を損なうかもしれない事故が起こってるわけですからね。ある意味、人間の可能性も悪い方向にも無限ですよね。
04-09 15:41

@Catnyandog ジャマイカはそもそも石油発電みたいですね。http://www.rockers-channel.com/special/cube/sachica_5.php しかし、ここにも書いてるとおり、かなりの頻度で停電が多いです。
04-09 15:36

@Catnyandog ジャマイカ系アメリカ人です。子供らと習っているアフリカンドラムの先生も、カリビアンなのですが、「今年は日本に帰らず、原発のないジャマイカに行っとけば?」って言われました。
04-09 15:25

@littlebitscotch 言い過ぎました。。。すみません。ご近所さんレベルでは、まったく日本の放射能の話とかにはならないです。「日本は地震で大変だったわねぇ?」って、同情する人ばかりですよ。
04-09 15:24

@MONTTE537 西日本に住む母と話をしていても、ネットでいろいろ調べてる海外にいる私のほうが日本の状況知ってたりします。。。
04-09 15:20

@toshi_fujiwara ←ものすごく色々な知識が深い方のようですので、陰謀論にピンとこない私から、ちょっと素朴な質問してもいいですか?今回の地震は地震兵器説もありますが、どう思いますか?
04-09 15:17

@toshi_fujiwara 私は学生時代から原発には反対でした。すでに25年以上前ですね。それは広瀬隆さんの著書に影響を受けていたからでもあります。勘弁してやろうなんてことにならないからこそですよ。原発反対派(いるのは当たり前なのですが)がいることをキッチリ表現するのが大事。
04-09 12:46

@MONTTE537 被災者に取材するのは、辛いことを思い出させるからやめろという声もありますが、だからって、まったくテレビで流さないようになってしまうと、忘れられていきますよね。それはそれで困る。
04-09 06:04

@hiroebailey @tadshino カトリーナの状況と日本の今の状況を比べて、日本国民の冷静な対応にアメリカ人のご近所さんたちは驚いていました。カトリーナの時には略奪、レイプ、救援者にまでも略奪するモノがいたそうですから。。。
04-09 05:58

@onmeg @ta9ma NYの911ではアスベストが含まれていたことにより、健康被害が今も続いています。ラジオとかでも、いまだに「・・・で相談にのります」という情報が流れます。
04-09 05:45

@toshi_fujiwara だったら、どーゆー問題なのでしょうか?これから万が一、放射能の汚染が海外に飛び火して、被害が出たとなると補償問題とかも起きてきますよ。せめて国民の一部の人だけでも原発に反対していることをアピールすることは必然です!
04-09 05:42

@Catnyandog アメリカ人は日本へ観光に行くのも警戒している人が増えてきているようですね。それでも掲示板とかで、今、日本にいる人と連絡とったりして。平気みたいだから行く!っていう書き込みしている人もいました。
04-09 05:39

@tadshino 2005年のハリケーンカトリーナの災害の話でいいですか?音楽家たちは、ルイジアナで楽器を失った仲間に楽器を送ったそうです。今もシンディーローパーさんはルイジアナの音楽家とライヴ活動。彼女、偶然、日本で震災後に到着、コンサートは皆を元気づけるため予定通り行った。
04-09 05:36

@MichiKaifu 日本国外の人たちって放射能について騒ぎすぎなのでしょうか。。。そういえば、母が「私は原爆が落ちたときに長崎県にいたけど、市内じゃなかったから大丈夫なのよ」って平然と言ってます。被爆国にしかわからない強さもあるのかなぁ?。
04-09 05:16

@maidtrain OKです!
04-09 04:30

関連記事
スポンサーサイト



Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter