fc2ブログ
HOME   »  未分類  »  Radiocity Hallでマダガスカルを観た

Radiocity Hallでマダガスカルを観た

ラジオシティーにマダガスカルのショーを観にいった。

アニメーション映画マダガスカルを人間がステージで演じるというもの。

やはり人間が踊るダンスのほうが、迫力あった。

私はてっきり歌も彼らが歌ってるのかと思っていたら、

レイが「口パクだよ」

「えぇ~~~?」だったら、あの歌にあんなに拍手したのは、
なんのため?

「ブロードウェーのミュージカルじゃないんだから、録音を流しているだけだと思うよ。
だって、声優がアニメの声優のままだったもの」

たしかに、後から確認してみると、シマウマは
クリスロックの声だったような。。。

ま、それでもなんでも、ダンスは上手だったから
楽しかった。

ミュージカルの後は、Mars2112へ。

開店した1998年に行ったことあった。そのころは、料理はまぁ~まぁ~だった。
しかし、すでに10年以上経過している。

「そりゃー料理の味も変わってるに決まってるよ」とレイ。

真っ暗な照明の中で、メニューを見ていて、面倒くさくなったレイが、
大人メニューのバーガーを5つもオーダー。

エリカは、一口、ハンバーグを食べて、すぐに「焦げてる」と言いながら吐き出し。
肉好きアヤは、なんとか半分ぐらいまでハンバーグ部分を食べた。

デニスにいたっては「ハンバーグのところはちょっとだけ食べたけど、
マミー野菜は全部食べたよ」って、バーガーにはさんでるオニオンスライスと
トマトにキュウリを食べただけ。

てめぇ~らぁ~バーガーごときが一人前、15ドル近くするするんだぞ!
それにサイドでオーダーしたシーザーサラダもまずくて4分の1くらいしか食べれなかった。

お持ち帰りするほどの味でもないので、結局
残飯となった。これなら郊外にしかないチーズケーキファクトリーのが、まだまし。。。

私は、なんとかハンバーグ部分だけは完食。

パサパサの肉で、なんの味わいもない。。。

食事後は、レストランにある
ゲームセンターで子供たちにレイが16ドルチケットを買ってあげた。
16x3だから、かなり使ってる。。。

マンハッタンって、高級な場所。

子供たちは、地下鉄に乗るのも半年ぶりだからか、車内をウロウロしてまわるし。

マンハッタンっていっても、セントラルパークへ行くだけで
タイムズスクエアには来たことなかったので、子供らは、おのぼりさん状態。

「ビルが高いねぇ~」とエリカが空を見上げる。

タイムズスクエアを見て、「ほら、あれがカウントダウンとかする、タイムズスクエアの
場所だよ」と指差すと、デニスが「あれがそうなのぉ~?」と、デジタルの時計部分に釘付けになり
ちょっとだけ興奮。

人や車も多いので、3人も子供をつれて歩くのは大変。

当分、子連れはやめておこうと誓った。

ブログランクトップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。

http://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/21/2397c3694bfd56de36689c4adc3c04e1_s.jpg
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中

私がツイッターでつぶやいているワイヤレスワイヤーのサイト
http://wirelesswire.jp/wmlife/エンターテイメントサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
関連記事
スポンサーサイト



Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter