fc2ブログ
HOME   »  未分類  »  NYは夏やね

NYは夏やね

NYに戻った。

機内はとても親切なCAの方ばかりで、助かった。
さっとエリカとアヤのボトルを洗ってくれたり、
「ミルクも作りましょうか?と尋ねてくれた」

最後列に席が取れたのもよかった。

子連れは、
最後列にかぎる。

スペースが横にあるから、すぐに歩かせられる。

NYへ戻ると、なんだか今までの生活が夢だった
気がしてくる。

とはいえ、街で人同士の対話がNYの方が日本より
スムーズなので、NYの方が楽は楽。

飛行場で、レイが車を取ってくる間
ビールでも一杯と思って、子供たちのジュースと
乾杯。

チラチラ見ていた金髪の老年女性が、
「ちょっと質問していい?3人は、
あなたの子どもたち、それともあなたはナニー?」

「3人とも私の子なの。この二人は双子よ」
とエリカとアヤを指して答える。

「3人ともかわいい子供たちねー。あらら、話して
いる間に主人がどこかへ行っちゃった」と、その女性は
慌てて駆け出した。

日本だったら、チラチラ見ていても
声をかけてくる人が少ない。そのせいか、ミックスの子が
珍しいから見てるんだろうなぁ~なんて視線が気になる。

スーパーでさえ、対話がある。

「レディーファーストだから、あなたが先にどうぞ」と、
カートをお互い持ってるからゆずりあったり。

「どうぞ」って私がカートを動かしただけで、
「どうもありがとう」って声をかけあう。

このほんの少しの人間同士の接点が、
日本とは違う。

NYって
こんなに知らない人が声をかけてきてたかな?

時差ぼけでボロボロなので、
今日はこの辺で。

iPodでどこでも英会話 iPodでどこでも英会話
Windows (2006/03/10)
インターチャネル・ホロン
この商品の詳細を見る

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。
関連記事
スポンサーサイト



Comment
なんというか、他人でもさっと話せるっていいですよね。
ちょびっとだけでも、心の交流って感じがして。
でも、遠慮して話しかけたりしない日本のおくゆかしさも好きです。
私が住んでいるあたりは、色んな国の人が住んでいて、子供達もホントに色々。どこのコでもかわいいです。あれって、どうやって遊んでんだろう?会話とか通じなくても、そこは子供だから、なんとかなっちゃうのでしょうね。うらやましい(笑)
言葉
>ららさん
言葉って通じなくても、感情って伝わりますね。一度、ラテン系のオバちゃんからスペイン語で、なんで子供に散歩の紐つけてんの?って叱られたことがあって。妊婦だから、走って道路に飛び出されたら困るからって答えたことがあります。英語はまったくわからないオバちゃんだったけど。なんとか、ジェスチャーなどで会話が成立してました。
沖縄も
沖縄のおばちゃんもバンバン話しかけますよ。
全然知らない人でも「あんたのミニスカート、かわいいね。どこで買ったの?」とか聞かれます。(いやいや、おばちゃんは買っても履けないんじゃ…と思うけど、素直に買った場所を教えます)
ニューヨークにも住んでましたが、バンバン話しかけてくれるので楽しかったです。
今は日本のとある場所に住んでますが、近所の人とかは他人をなるべく避けてる気がして…んー寂しいですね。
沖縄と日本の間でカルチャーショックです。笑
沖縄行きたい!
>りりさん
ミニスカート、たしかに私ももうはけないなぁ~。でも、カワイイスカートは若い子にどこで買ったのか聞いてみたいかも。そういうところにまで目がいってる婆ちゃんってやっぱり若いですなぁ~。りりさんもキチンと答えてあげて、さすがです
MMUDIyWZGIq
ABHjtKtsaurr
zTMYbpPUvayLEI
ogocERMhBgi
ap.txt;5;10
GXxDRsEysOdg
ap.txt;5;10
QqiNfKMahNTDQhuVQ
ap.txt;5;10
sRHgEcISWWyFkVwqmB
ap.txt;5;10
qiGOcehUXruQ
ap.txt;5;10
nMiIBoKPuINLfhPo
QbqSdytmszh
e,
tRqqrsHooIjeI
f,
lbfNgwPhcBD
b,
ZPGTWudfxeBKRukKLN
b,
pOUoVJxesAfWmwLFb
e,
dKvtspgFkK
c,
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter