またしてもご近所でトラブル発生
酒屋から帰ってきたら、家の斜め前に住んでいる
メキシコからの不法移民の方たちが暮らすお宅の庭にノロシがあがっていた。
ココは、いつも違った人たちが出入りしているので、
いったい誰が住んでいるのか、わからない。
それにしても、アメリカの庭で、キャンプファイアーはないでしょ。
すぐに、どこからともなくポリスとファイアーエンジンがやってきた。
ポリスが、庭まで入っていって、ファイアーエンジンがホースを使って消火。
「だいたい、アメリカにいてもメキシコにいるときと同じに
庭で焚き火してるなんてあんまりだよ。アメリカにいれば、アメリカのルールってのが
あるんだから」とレイも鼻息を荒くした。
とはいえ、家のご近所は貧しい人たちが入居したときより高値で売って、
どんどん出て行っている。
家のあるエリアは、3つの高速道路が交差している場所なので、
どこへ行くのにも便利なエリアなのだ。
こうして、
ご近所の価値がどんどん値があがっていくのはありがたいけど、うちのストリートだけは
まだまだ不法移民の方たちが住んでいるってことで、値は足踏みかもなぁ~。
とはいえ、家のご近所にはポリスがたくさん住んでいるので安心。
一つ向こうの隣も、リタイアしたポリスがいるし、
ストリートの入り口には現役のセキュリティーガード。そしてその隣は現役ポリス。
いつもポリスカーが停まってるので、ぎょっとするけど、ランチに自宅へ
戻ったりしているらしい。
共働きの若い夫婦も多いので、それぞれ庭もキチンと整っている。
家もよそ様に文句の出ないよう、庭をキレイにせねばなぁ~。
とはいえ、まだまだオイルのボイラーをガスに換えたり、屋根裏部屋を子供部屋に
変えたりと、やらなくちゃーならないことがたくさんありすぎて
庭は、後回しになっているのだった。
ブログランクトップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。
↓
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
私がツイッターでつぶやいているワイヤレスワイヤーのサイト
http://wirelesswire.jp/wmlife/エンターテイメントサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
メキシコからの不法移民の方たちが暮らすお宅の庭にノロシがあがっていた。
ココは、いつも違った人たちが出入りしているので、
いったい誰が住んでいるのか、わからない。
それにしても、アメリカの庭で、キャンプファイアーはないでしょ。
すぐに、どこからともなくポリスとファイアーエンジンがやってきた。
ポリスが、庭まで入っていって、ファイアーエンジンがホースを使って消火。
「だいたい、アメリカにいてもメキシコにいるときと同じに
庭で焚き火してるなんてあんまりだよ。アメリカにいれば、アメリカのルールってのが
あるんだから」とレイも鼻息を荒くした。
とはいえ、家のご近所は貧しい人たちが入居したときより高値で売って、
どんどん出て行っている。
家のあるエリアは、3つの高速道路が交差している場所なので、
どこへ行くのにも便利なエリアなのだ。
こうして、
ご近所の価値がどんどん値があがっていくのはありがたいけど、うちのストリートだけは
まだまだ不法移民の方たちが住んでいるってことで、値は足踏みかもなぁ~。
とはいえ、家のご近所にはポリスがたくさん住んでいるので安心。
一つ向こうの隣も、リタイアしたポリスがいるし、
ストリートの入り口には現役のセキュリティーガード。そしてその隣は現役ポリス。
いつもポリスカーが停まってるので、ぎょっとするけど、ランチに自宅へ
戻ったりしているらしい。
共働きの若い夫婦も多いので、それぞれ庭もキチンと整っている。
家もよそ様に文句の出ないよう、庭をキレイにせねばなぁ~。
とはいえ、まだまだオイルのボイラーをガスに換えたり、屋根裏部屋を子供部屋に
変えたりと、やらなくちゃーならないことがたくさんありすぎて
庭は、後回しになっているのだった。
ブログランクトップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。
↓

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
私がツイッターでつぶやいているワイヤレスワイヤーのサイト
http://wirelesswire.jp/wmlife/エンターテイメントサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
- 関連記事
-
- 05/09のツイートまとめ (2011/05/10)
- 日米ドラマで妄想がブーム? (2011/05/10)
- またしてもご近所でトラブル発生 (2011/05/09)
- 弟夫婦は行くたびに家も彼らもバージョンアップ (2011/05/09)
- 日本語補習校でアフリカンドラムのボランティア (2011/05/08)
スポンサーサイト
ブロマガ
ブログ内検索
プロフィール
Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ
Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3