fc2ブログ
HOME   »  未分類  »  ホセのコンサートに屍状態の子供たち

ホセのコンサートに屍状態の子供たち

ホセが学校で歌うってんで、子供たちと観にいった。
ホセはラテン系のミュージシャンで、ヒラリーさんの前でも招かれて歌ったそうな。

そんな、ふれこみもあるのに、折りたたみイスが30席程度ならべてあるだけ。
私たちが到着した7時開始の5分後にも席が余っていた。

意外と、学校行事に参加しない親が多い区域なのだな。

ホセが出てきて、ギター一つ抱え、小さな学校のジムのステージで歌った。

「しあわせなら手をたたこう」をフリつきで、英語で歌ったり、スペイン語で歌ったり、
ロシア語でロシア人客に歌わせたりした。

子供たちは、一緒に踊ったり歌ったり、ステージにあがったりしている。
家の子たちとアフリカンドラムを共に習っている仲間のイアンは、
活発に手をあげて質問に答えたり、ステージにあがって踊ったりしている。

だが、ベイリー家の3人は、腹を上にして緑の池に浮かんでる鯉みたいな状態。
まったく動こうとしないのだ。

「てめぇ~らぁ~本当に生きとるんかぁ~~~!」と、死んだ魚のような目をして
ホセを見つめる3人を怒鳴った。

しかも、大人ばかり数人が二人ずつでアーチをつくった下を
子供たちがくぐるという、全員参加型のお遊戯にも参加せず、イスに座ったまま。

アヤは、授業を放棄しているヤンキーの兄ちゃんみたいに、もはやステージではなく、
後ろを見ている。

「アヤ、せめて前を向いて座ってなさい!」と叱った。

最後に親子でクルクル回ったりしているが、私が立って回ろうとしているのに、
3人とも屍状態。

「あなたたちが連れてってって言うから、つれて来たのに、
もう二度とホセを見にこないからね」と、私。

ショーが終わりクッキーを食べる時間になると、
3人とも急に水を得た魚のように、生き返った。

「3人ともジュースは飲んじゃダメだよ。なんだか見たことない色がついてるし。
あとクッキーは二枚まで。アヤはクッキー食べたらダメ。砂糖の量がどれくらい入ってるか
わからないから。代わりにキャンディーをあげるからね」と、声をかけた。

もうホセを観に来ることはないだろうけど、
どんな音楽イベントでも、子供らしい動きのできない子供ら3人なのでうんざり。

どうして、こんな子に育ったのか、頭をひねっている。

家では夫婦で、お隣のヨーラ(ボリビアの地元ではプロのシンガーだった)が歌うCDを
かけて、ダンスしたりするのになぁ~。

カッコつけているデニスのまねをしているのかもしれない。
サマーキャンプでは、ステージで歌ったり踊ったりのパフォーマンスがある。

去年は、3人ともがんばってたけど、今年はカッコつけて
やりそうにない。

恥ずかしがるっていうお年頃が、早くきているのかもしれない。

ティーンになって、男女同士が引っかけあいこするためにクラブで踊るようになれば、
黙っていても、ダンスするようになるんだろうけどさ。

ブログランクトップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。

http://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/21/2397c3694bfd56de36689c4adc3c04e1_s.jpg
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中

私がツイッターでつぶやいているワイヤレスワイヤーのサイト
http://wirelesswire.jp/wmlife/エンターテイメントサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com

関連記事
スポンサーサイト



Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter