日本人は佐藤、アメリカ人はスミス
最近、日本の本読みをやらせるようにした。
先生に勧められたのだけど、
日本語を読ませるのも、やってみると楽しい。
だが、子供たちはすでに英語の混ざった微妙な発音をしているところもある。
どうしても
かきくけこの発音が微妙になる気がするのだ。
「か」と「き」がでてくる
教科書とかって特に言いづらそう。
アヤとエリカに何度も言わせた。
あとアメリカでも公用語になってる車の名前とかは、日本語で
キチンと発音させておくべきだと思った。
レイが乗っているスズキの車も、すでにデニスは「すずぅ~きぃ」って言っている。
アメリカ人が東京を「ときょ~」って言うようなノリ。
「ちゃんと鈴木さんって発音できる?」と、聞いたら「できるよ」と、
スズキと、なんとかまともな発音で言った。
「日本語を変な発音で言っていると、変な発音しかできなくなるから、
お父さんの真似はしないでね」と教えた。
「鈴木さんって、日本で多い名前だから、特に発音には気をつけて」と私。
「多いってどういうこと?」デニスが質問した。
「ラストネームのことだよ。アメリカでは、スミスさんが一番多いでしょ」
(アメリカの名前ランキングのサイト→http://www.namestatistics.com/)
「わかった」と子供たち。
「佐藤さん、鈴木さん、あたりが多いんだって。
補習校のクラスにいない?」
「デニスのクラスにはいないよ」とデニス。
「アヤとエリカのクラスにもいない」エリカが答えた。
「そうなんだ」
ちなみにスミスって人は、7人のドラムの大人のクラスに2人もいる。たしか
中学のとき英語の教科書に出てきたのも、スミスさんだったよな。
グランドセントラルの駅でスミスさん!って名前を呼んだら、何人かが振り返るに違いない。
ブログランクトップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。
↓
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
私がツイッターでつぶやいているワイヤレスワイヤーのサイト
http://wirelesswire.jp/wmlife/エンターテイメントサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
先生に勧められたのだけど、
日本語を読ませるのも、やってみると楽しい。
だが、子供たちはすでに英語の混ざった微妙な発音をしているところもある。
どうしても
かきくけこの発音が微妙になる気がするのだ。
「か」と「き」がでてくる
教科書とかって特に言いづらそう。
アヤとエリカに何度も言わせた。
あとアメリカでも公用語になってる車の名前とかは、日本語で
キチンと発音させておくべきだと思った。
レイが乗っているスズキの車も、すでにデニスは「すずぅ~きぃ」って言っている。
アメリカ人が東京を「ときょ~」って言うようなノリ。
「ちゃんと鈴木さんって発音できる?」と、聞いたら「できるよ」と、
スズキと、なんとかまともな発音で言った。
「日本語を変な発音で言っていると、変な発音しかできなくなるから、
お父さんの真似はしないでね」と教えた。
「鈴木さんって、日本で多い名前だから、特に発音には気をつけて」と私。
「多いってどういうこと?」デニスが質問した。
「ラストネームのことだよ。アメリカでは、スミスさんが一番多いでしょ」
(アメリカの名前ランキングのサイト→http://www.namestatistics.com/)
「わかった」と子供たち。
「佐藤さん、鈴木さん、あたりが多いんだって。
補習校のクラスにいない?」
「デニスのクラスにはいないよ」とデニス。
「アヤとエリカのクラスにもいない」エリカが答えた。
「そうなんだ」
ちなみにスミスって人は、7人のドラムの大人のクラスに2人もいる。たしか
中学のとき英語の教科書に出てきたのも、スミスさんだったよな。
グランドセントラルの駅でスミスさん!って名前を呼んだら、何人かが振り返るに違いない。
ブログランクトップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。
↓

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
私がツイッターでつぶやいているワイヤレスワイヤーのサイト
http://wirelesswire.jp/wmlife/エンターテイメントサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
- 関連記事
-
- 06/10のツイートまとめ (2011/06/11)
- 母親は子供の夢より子供に抱く夢が大きい (2011/06/09)
- 日本人は佐藤、アメリカ人はスミス (2011/06/08)
- 06/07のツイートまとめ (2011/06/08)
- 学校の忘れ物は母親のせい? (2011/06/08)
スポンサーサイト
Comment
XNoZHpWIVQqAuldP
eg2yy8 <a href="http://zrdnztklmvqr.com/">zrdnztklmvqr</a>, [url=http://dfvnicpycuan.com/]dfvnicpycuan[/url], [link=http://cbzhdbpwyoxg.com/]cbzhdbpwyoxg[/link], http://ilrbjgobapvp.com/
adLOvFPRbwIZHTc
SsKkCK <a href="http://slxtxjebxlkq.com/">slxtxjebxlkq</a>, [url=http://alhmtykdtwey.com/]alhmtykdtwey[/url], [link=http://jkjtayteawwz.com/]jkjtayteawwz[/link], http://wynvsuwqkuoa.com/
hSTZnmzAjZpcLxJPbHL
YdUWlG <a href="http://cglrpordaqfl.com/">cglrpordaqfl</a>, [url=http://wfjrotycjsws.com/]wfjrotycjsws[/url], [link=http://ccxvhyrbvusx.com/]ccxvhyrbvusx[/link], http://zyarjfffzdba.com/
tskWBaWpIBkuxG
ap.txt;5;10
RMpLyjvRhzbPmAyI
ap.txt;5;10
QRxVmSULKqijkTBvzy
ap.txt;5;10
fNierkwOqJfpq
ap.txt;5;10
FlxhrOiIGPYmeT
ap.txt;5;10
HAYUIAWdqSecj
Nv8uqG <a href="http://jyqsfzkoazne.com/">jyqsfzkoazne</a>, [url=http://mlnzpvwfizhg.com/]mlnzpvwfizhg[/url], [link=http://frinleqgrgek.com/]frinleqgrgek[/link], http://wzwriajzvmdm.com/
DgKjoLEfwBt
a,
CzVUpoSorAjb
b,
XDRQZBxHoAM
b,
nGNzLEWXUobA
d,
xtDqEEcdyxPmfG
d,
Trackback
Trackback URL
このエントリーの固定リンク
Comment Form
ブロマガ
ブログ内検索
プロフィール
Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ
Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3