fc2ブログ
HOME   »  未分類  »  自宅でレストラン

自宅でレストラン

冷房代をレイがケチって、ダイニングキッチンには冷房がない。

このところ暑くて仕方ないので、
クーラーを置いている子供たちの遊び部屋で食事をすることにしている。

今日は、エリカがせっせとテーブルセッティングをやってくれた。
「ランチョンマット」を出してくれ。というので、滅多に使わないのを出してあげた。

新品なので大喜びで、折りたたみのテーブルにのせた。

アヤとエリカがせっせと部屋へナイフやフォークにスプーンそしてイスを運びこんでいた。

料理を終えて、テーブルセットを見てみると、まるでレストランのように
ペーパーナプキンの上に、きちんと左からフォーク、スプーン、ナイフの順で並べてあった。

いつの間にこんなことを覚えたんだろう?

「今日はエリックとアレックスのレストランだよ」とエリカ。
(※注:エリカとアヤは髪を短くしてから男の子の名がついている)

デニスが、「じゃー看板をつくろう」と、白い紙に、
Eric and Alex's Restaurant
と書いていた。

ついでにレストランはスペルミスしていたので、訂正してあげた。

看板の下のほうには、
「水曜日だけ開店」って書いてあった。

「まったく、休みの多い店だな。せめて週末にあけてないと、
お金にならないよ」と私が笑った。

エリカは、メニューまで作ると言い出した。

メニューといっても、私のレパートリーは、パスタとカレーと味噌汁と焼き魚くらいしか
ない。作られても困るので、

「Today's Menuにしたらどう?」とアドバイス。

マミー「キューカンバーはどう書くの?」などとエリカ聞いてくるので、逐一
教えてあげた。

ついでに、「オーガニックキューカンバーのサラダってメニューに書いたら、
ダッドは大喜びだよ」とエリカに書くように勧め、ラベルを見せてあげた。

せっせとラベルを写していた。

スーパーで買ってきた、ただの冷凍の魚のフライだけど、
「Cod Fish」ってメニューに書かれると、なんだか高級感がでるから不思議。

ご飯もRICEってちゃんと書いていた。

本当は、私が一生懸命つくったお庭でとれたバジルとシソの
ワインビネガーソースも入れてほしかったのだけど。

書いてるうちに、レイが帰ってきそうだったので、やめておいた。

子供たちがココまで本気でやってるので、私もキャンドルをともしてあげた。
そしてクラシック音楽をCDで流してあげた。

「ダッドが帰ってきたよぉ~」と、デニスが大喜び。

こんなにダッドの帰りを待ちわびたのは久々だ。

レイは、大喜びでレストランへ入ってきた。
「おぉ~、ナイフとフォークとスプーンがならんでる」と、滅多にない
我が家の光景に驚く。

「エリカって、まだ6歳なのに演出にこるよね。きっと将来金持ちになるよ」とレイ。

「そうだね。お金がすべてではないけど、何かを演出できるっていうのは大事だよね」と私。

そういえば、ダッドが帰ってくる前には「こんなに素敵なレストランをつくったんだから、
ダッドがお小遣いくれるかな?」って子供たちが言っていた。

さすがアメリカン。お遊びだと思ってたら
金のことを口にするなんて、現実的だなとわが子ながら思った。

レイには、言いそびれたが。。。

レストランでは、
エリカがウエイトレスをつとめる。

まずは、バジルとシソのソースがかかったキューカンバーとベイビーレタスのサラダを
口にしたレイ。
静かにいつも使っている市販のランチドレッシングを手に取った。

「せっかく作ったのに、やっぱり口にあわないのね」と私。
「ごめん」と一言。

レストランの演出はよかったが、
料理の味はレイにとって、いまいちだったようだ。

ブログランクトップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。

http://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/21/2397c3694bfd56de36689c4adc3c04e1_s.jpg
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中

私がツイッターでつぶやいているワイヤレスワイヤーのサイト
http://wirelesswire.jp/wmlife/
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com







関連記事
スポンサーサイト



Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter