07/26のツイートまとめ
hiroebailey
PESUさん、日本人のグラフィティーアーティスト、カッコいい!Soletron Exclusive: PESU of Old Soulz: http://t.co/F6yNCN2 via @AddThis
07-26 22:53アメリカって発音がまったくわからないインド人とかいっぱいいて、それなりのところで働いているかも。私の娘の糖尿病のドクターもインド人で、英語がわかりにくいっす。英はやはりアメリカとは違うんですな。RT@May_Roma .
07-26 12:27あと、一番驚いたのが、アメリカ人ってスペルミスの平気な人もたくさん。通じればスペルは間違っていてもよいみたいな言い方をする人もいたり。せっかくメールとかにスペルチェックの機能あるんだから、使ってくださいRT@May_Roma
07-26 12:24アメリカって発音がまったくわからないインド人とかいっぱいいて、それなりのところで働いているかも。私の糖尿病のドクターもインド人で、英語がわかりにくいっす。英はやはりアメリカとは違うんですな。RT@May_Roma
07-26 12:20帰国子女の英語に先生まで嫉妬することもあるそうだから仕方ないのか?しかし英語なんて発音がどうであれ、通じればいいのだ。アグネスの日本語も、いつまでたっても発音はいまいちだけどOK.、とはいえ過去にイギリス英語のアクセントを嫌うイギリスの若者に会った。人それぞれ@May_Roma
07-26 08:50これからは学校の教科書でも、お父さんとお母さんだけじゃなく、お父さんとお父さんとか、お母さんとお母さんなんてのが当たり前になっていくのだなぁ→CNN.co.jp:同性婚合法化のNY市、施行初日に希望者殺到で抽選 http://t.co/UHCQiDJ via @cnn_co_jp
07-26 08:43100 Days in Japan -- For Free! http://t.co/JJb42Ay
07-26 08:34
- 関連記事
-
- 子供らの教育費のために我が家は火の車 (2011/07/29)
- 07/27のツイートまとめ (2011/07/28)
- 07/26のツイートまとめ (2011/07/27)
- 12歳以下の女の子たちの化粧品市場がターゲット! (2011/07/27)
- 亭主元気で留守 (2011/07/26)
Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ