うちの子の将来はビル・ゲイツ?それともタイガー・ウッズ?
自分の夢がかなわなかったりうまくいかなかったりして、
子供に夢をたくす人は多い。
夢をたくしているわけじゃないけど、
ある方向へ子供を育てている親も多い。
に対して、うちの夫婦は
子供って
普通に育てばそれでいいって思っている。
私「でもさ、やっぱり子供に期待する親って存在するわけだよね?
そして親はそれに向かって援助する。
だけど、うちが例えば、万が一。万が一だよ。
子供に万が一、何かしらの才能があって
それを伸ばしてやらないっていうのも親のエゴだし」
レイ「そうかな?」
私「親の力で成功したんだっていえば
ビヨンセ(父がマネージャーで母がデザイナーという
家族経営だった)だって、
タイガーウッズだって
親がサポートしたから今があるわけで」
レイ「タイガーウッズが?」
私「そう、ジョアン(義理妹)が言ってたけど、
タイガーウッズの父がゴルフやってるときに
黒人だったから見下げられたことがあって、
それをリベンジっいうか、挽回するために息子にゴルフを
教えて、
その息子をトップのゴルファーにしたっていう話だよ」
レイ「へぇ~、そうなんだ。だから
タイガーウッズは金持ちになってよかったねって
ことだよね」
私「私が言ってるのは、そういうことじゃなくて。
お金より何より意義のあることってのがタイガーウッズが
トップになったってことにあるわけで。
彼が、今の世の中の流れを変えたことだよ。
黒人にもゴルフという世界に
君臨できるという可能性を開拓した人。
それを世の中に知らしめた人。
歴史に名を残すんだよ彼は。はじめてのブラックの
トップゴルフプレーヤー!
つまり父親が、そういう子供をつくったわけさ」
「・・・・・」
だから、うちの子をどうしようとか
うちの子に能力があるのかってのはわからんけど。
親が可能性を伸ばしてあげることは大切なんだろうなぁ~。
結局、子供の可能性を伸ばせない親は
怠慢なのかもしれない。
親を超える子供。それはきっと
親が努力している賜物なのかも。
あぁ~、でも子供はやっぱり
普通でいいや。
NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。
子供に夢をたくす人は多い。
夢をたくしているわけじゃないけど、
ある方向へ子供を育てている親も多い。
に対して、うちの夫婦は
子供って
普通に育てばそれでいいって思っている。
私「でもさ、やっぱり子供に期待する親って存在するわけだよね?
そして親はそれに向かって援助する。
だけど、うちが例えば、万が一。万が一だよ。
子供に万が一、何かしらの才能があって
それを伸ばしてやらないっていうのも親のエゴだし」
レイ「そうかな?」
私「親の力で成功したんだっていえば
ビヨンセ(父がマネージャーで母がデザイナーという
家族経営だった)だって、
タイガーウッズだって
親がサポートしたから今があるわけで」
レイ「タイガーウッズが?」
私「そう、ジョアン(義理妹)が言ってたけど、
タイガーウッズの父がゴルフやってるときに
黒人だったから見下げられたことがあって、
それをリベンジっいうか、挽回するために息子にゴルフを
教えて、
その息子をトップのゴルファーにしたっていう話だよ」
レイ「へぇ~、そうなんだ。だから
タイガーウッズは金持ちになってよかったねって
ことだよね」
私「私が言ってるのは、そういうことじゃなくて。
お金より何より意義のあることってのがタイガーウッズが
トップになったってことにあるわけで。
彼が、今の世の中の流れを変えたことだよ。
黒人にもゴルフという世界に
君臨できるという可能性を開拓した人。
それを世の中に知らしめた人。
歴史に名を残すんだよ彼は。はじめてのブラックの
トップゴルフプレーヤー!
つまり父親が、そういう子供をつくったわけさ」
「・・・・・」
だから、うちの子をどうしようとか
うちの子に能力があるのかってのはわからんけど。
親が可能性を伸ばしてあげることは大切なんだろうなぁ~。
結局、子供の可能性を伸ばせない親は
怠慢なのかもしれない。
親を超える子供。それはきっと
親が努力している賜物なのかも。
あぁ~、でも子供はやっぱり
普通でいいや。
![]() | iPodでどこでも英会話 Windows (2006/03/10) インターチャネル・ホロン この商品の詳細を見る |
NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。

- 関連記事
-
- コリアンは誕生日にコリアンソング (2007/07/26)
- うちの子たちにブームの日本のお笑い (2007/07/23)
- うちの子の将来はビル・ゲイツ?それともタイガー・ウッズ? (2007/07/21)
- 歌舞伎のNY公演では、掛け声がなかったらしい (2007/07/21)
- 何人でもお嬢さん育ちは使えないらしい (2007/07/16)
スポンサーサイト
ブロマガ
ブログ内検索
プロフィール
Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ
Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3