ファームで食物連鎖の教育???
子供たちとどこへ遊びに行こうか、話し合っていた。
セントラルパークは散歩するのに楽しいけど遠いし、ゲーセンはお金使うし、ビーチに行くには
時間がおそい。
「ファームとか、ぜったいに退屈」とデニスが口をはさんだ。
「ファーム!」レイと私は、声をあわせて、「それはいい考えだ」と
ファームに行くことに決定。我が家から10分で着くお気軽コースなのだ。
「豚とかもう見飽きたよ」と子供たちはブツブツ言っていたが、
到着すると、やっぱりリアルな羊や牛が見れて興奮気味。
臭いけど、カワイイなぁ~豚は。
なんだかものすご~く身近な存在に思える。
「ハムサンド、後から買ってあげるからね」と子供たちに言うレイ。
その瞬間、
「ブヒィ~ブヒブビブヒィ~~~ッ!」まるでレイが話してる言葉がわかってるかのように、
背後で豚たちが声をあげた。
次には、ターキー。
「早くサンクスギビングが来ないかなぁ~(サンクスギビングにはターキーを食べる)」とレイ。
すると、ターキーたちが、私たちの歩く方向へ私らを追いまわすようについてきた。
ここでも、レイの言葉がわかってるのか?
チキンのところへ行ったときには、レイがまた一言。
「そういえば、今回サンディエゴの出張先のホテルで食べた、ハーブをまぶして
ローストされたチキンは最高にうまかったんだ」とレイ。
これは、本当に話したかったんだと思う。
一羽だけ柵から飛び出てウロウロとしていたチキンが、私たちに近づいてきた。
ってより、私たちが近づいていったんだけど。
デニスが、チキンがそばに寄ってきたので「ひゃぁ~っ」と言いながら、よけた。
偶然、持っていたタマゴッチを落としてしまった。
チキンがそのタマゴッチを見たとたん、
「ワシの卵じゃ」といわんばかりに、デニスの後を追ったのには驚いた。
しばらくタマゴッチを持つデニスを追い回していた。
羊も気持ちよさそうに寝ていた。
「ラムのバーベキューもいいね」とレイ。
「バァ~~~ッ」と羊たちが声をあげた。
「ラムって何?」とエリカとアヤ。
「ラムは。。。今そこにいるカワイイ羊さんたちのお肉だよ」とレイ。
この日は、ファーム見学の後、弟デービッド宅でバーベキューの予定だった。
「まっ、でもデービッドおじさんのところへ行ってもラムの肉は食べないと思うけど」
しかしファーム見学で食物連鎖をここまで如実に語る親がいるだろうか。。。
「かわいい~っ」とか、ほかのパパやママたちは、一匹だけ特別な場所にいる豚を
見学。
「もしかして、コイツは乱暴モノで、この場所は独房かも」と私もつい口をすべらせた。
「独房ってなに?」
「ジェイルに入ってたりして、中でも悪さしちゃった人は、独房に入れられるんだってさ」と日本語で
説明した。
つい口走ってしまったことだけど、
こんな話をしているなんて、ほかの親に知られたくなかったのもあった。
すると、デニスが「そうだ!きっとそうだ。別の豚たちといて悪さしてるから、ジェイルの
特別な場所に入れられてるんだ」とデニスが英語で甲高い声で言った。
周りの親たちが、振り返って私らを見た。
「デニス、そんなに大声で言わなくてもいいよ」レイが制した。
牛は、たまたま赤いTシャツを子供たちに着せていたので、見学するのはやめた。
夏のクソ暑い中、牛たちを興奮させるのも悪いし。
「牛は、今日、バーベキューで見れるから大丈夫」とレイがしめのコメント。
ストーンバーンズは、パーキング代を5ドルとられるが、中にあるカフェで15ドル以上
買い物すれば、5ドル引いてくれる。
http://www.stonebarnscenter.org/
ブログランクトップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。
↓

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
私がツイッターでつぶやいているワイヤレスワイヤーのサイト
http://wirelesswire.jp/wmlife/
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
- 関連記事
-
- ドレスを着るのが好きな男の子を守ろう! (2011/08/03)
- ゴルフボール粒のヒョウが降った (2011/08/01)
- ファームで食物連鎖の教育??? (2011/07/31)
- アメリカのトラック野郎もやっぱ酒好き (2011/07/30)
- 07/30のツイートまとめ (2011/07/30)
スポンサーサイト
Comment
kqMSDsSQYve
EAKS1q <a href="http://jxpcjnodrnqm.com/">jxpcjnodrnqm</a>, [url=http://xwyblcthwuzf.com/]xwyblcthwuzf[/url], [link=http://addnpvwnqntr.com/]addnpvwnqntr[/link], http://tfdcychwdmab.com/
YVBSOlHffPp
DoadsR <a href="http://jimhuxqcwgqk.com/">jimhuxqcwgqk</a>, [url=http://nvhvtzlziqdx.com/]nvhvtzlziqdx[/url], [link=http://cenvcelciqbk.com/]cenvcelciqbk[/link], http://lbtonqwerxyc.com/
jLauRgjxckMAqwxLkbm
IsYdlL <a href="http://jxfqdogwszxn.com/">jxfqdogwszxn</a>, [url=http://tpozjowvjkdt.com/]tpozjowvjkdt[/url], [link=http://iqorgxyalvel.com/]iqorgxyalvel[/link], http://mpeyilgkozmb.com/
OcRcDrYpBkzSxbZMRL
ap.txt;5;10
HBVXNihJAohyTfvjgv
ap.txt;5;10
LcBkkaSdSkwHFLtlRmK
ap.txt;5;10
ZgIlcRpzLEai
Ad7Uxd <a href="http://uyuedjiwlxqw.com/">uyuedjiwlxqw</a>, [url=http://fotqkqbomxmb.com/]fotqkqbomxmb[/url], [link=http://eoxiqtdlshpr.com/]eoxiqtdlshpr[/link], http://gobrslmkomfy.com/
gARpHnPkjSPQVt
d,
ZGnOdgrfHrBsddJe
e,
mXufELivbu
b,
HNZCjuuDEzvvw
c,
mlDYdCQwzZP
b,
Trackback
Trackback URL
このエントリーの固定リンク
Comment Form
ブロマガ
ブログ内検索
プロフィール
Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ
Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3