fc2ブログ
HOME   »  未分類  »  マンハッタンで採れたゴーヤを食す

マンハッタンで採れたゴーヤを食す

友人らと集まってとても楽しい夜。

グランドセントラル駅からすぐの眺めのいいマンハッタンの一室で、
ベランダでとれたゴーヤーをゴーヤーチャンプルにしていただく。

いやはやマンハッタンで野菜がとれるなんて、素晴らしい。
しかも、しっかり育っていて、うまかった。

太陽の力ってスゴイのだなと関心。大都会の真ん中でも育つことのできる野菜はスゴイ!

このところNYでも近郊農業が盛んなようだ。

様々な団体が街角にガーデンを作っている。
あちこちでグリーンマーケットも盛ん。
http://www.nyrp.org/
http://www.grownyc.org/


反面、アメリカって野菜を食べない人も多い。
プチトマトを見て「それ何?」って聞いてくる子供とか、
ほうれん草を「なにその緑の固まり気持ち悪い」っていう子供とかいるらしい。

バーガーとピザとパスタ食べて暮らしていれば、そりゃー野菜を見ることはないだろう。

家では今年、ネギとシソ、キュウリとトマト、バジルとコリアンダーを収穫。

しかし、コリアンダーは使う間のないうちに、種になってしまった。

この種をスパイスとして使えるんだけど、
結局、放置してしまう。

すりおろして、カレーにでも入れてみるか。。。って、子供は食べんだろうな。

キューリもエリカは、買ってきたものだと喉がヒリヒリするという
アレルギー反応がおこって食べれないけど、庭で採れたものだと問題なく食べれる。

オーガニックは最高やね。
将来は、庭にビニールハウスつくりたい。

ブログランクトップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。

http://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/21/2397c3694bfd56de36689c4adc3c04e1_s.jpg
弘恵ベイリーTwitter
hiroebaileyをフォローしましょう

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
私がツイッターでつぶやいているワイヤレスワイヤーのサイト
http://wirelesswire.jp/wmlife/
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
関連記事
スポンサーサイト



Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter