fc2ブログ
HOME   »  未分類  »  学ぶことを苦労とするか楽しむか

学ぶことを苦労とするか楽しむか

子供たちに勉強とゲームを両立させるのは難しい。

いつも子供たちは朝、起きるのが辛そうなので、
「マミーが一度起こしても、だらだらと寝ていて起きれない場合は、
そのしわ寄せで今日はゲームがやれなくなるよ」

と言うと、慌ててデニスが起きた。

いつも以上にさっさと用意をして歯磨きまですませた。

エリカは、ゲームなんてどうでもよいって思ってるらしく、
だらだらとして、靴下もはかない。

ゲームをやりたいという気持ちだけで、面倒な行動を
こなしていくことができるのに、なぜ勉強という言葉だと
「やりたくない」って気持ちになってしまうのだろう。

言い換えると、多くの子供たちにとって勉強、
学ぶという行為が、嫌なことの一つになってしまうのはなぜだろう?

私は英語圏にいながら、英語を学ぶことが基本的にきらいだ。

語学を学ぶということに対して、父からいつも言われていたことが
頭の片隅にあるからだと思う。

「英語なんて学んでどうする?英語を話す国にいけば、
教えなくても、小さい子供たちでさえ英語を話しているんだ」

たしかに、日本で生まれれば
日本語を学ばなくても、自然と会話くらいはできるようになる。

それと同じように英語圏に住んでいれば、簡単な英語くらいはできるようになる。
しかし、ただ英語圏に住んでいるってだけでは、上級の英語力はついていかない。
学ばなければ、いつまでも難しい言葉を理解できないのだ。

英語を学ぶために本を買ってみたりもした。
しかし、やはり本を開くのには気力がついていかない。
どこかで父の言葉が邪魔して英語を楽しく学べないところがある。

それで私は英語を学ぶのに、自分が楽しめる方法を考えた。

好きなコリアンのドラマを英語の字幕で見るようにかえたのだ。

5時間も6時間もコリアンのドラマを見て過ごせるのなら、
英語で見ていれば英語を知らずに頭に入れなくてはならない。
こうして英語を楽しんで読めるようになった。

だったら英語のドラマを見れば?って思う人もいるだろうが、

これが英語のドラマだと、続かないのだ。

それは耳から入ってくる英語と字幕の英語の両方になるから
あいまいにしか字を追わなくなってしまう。

ヒアリングだけに頼ってしまうと、わかってるところだけで判断し、
聞き落とす所がでてきて結局、英語のボキャブラリーは増えていかない。

コリアンのドラマを英語字幕で見ていれば、彼らが話していることは
「アンニョハセヨー」くらいしかわからないので、英語字幕でしか
言ってることを理解できない。

なので、字幕でわからないところは
「どういう意味だろう」と疑問を持つようになる。

そして、その言葉をちゃんと調べてみる。

まずはコリアンドラマでも恋愛ものとかで、簡単な会話しか使わないものを
見ている。そのうちビジネスもの歴史ものとかを見て、難しい英語字幕が
出てくるものを見ていくつもりだ。

子供たちにも、こういう風に
好きなことで学べないかと考えている。

とりあえず、ゲームの中に勉強を取り入れればと思い、
ソニックのゲームは日本語で出てくるように変えてみた。

「デニスが日本語だと説明がわからないから、
英語に変えてっていってるよ」とエリカがクレームがきた。

「英語表示はしないよ。日本語でできないのだったら、
ソニックのゲームはやらなくていいよ」と言っておいた。

英語表示はあきらめたようで、少しずつ、
日本語でも進めていってるようだ。

漫画に歴史や医学に関したものがあるように、
ゲームにも、知らないうちに語学や歴史、地理などが
学べる要素を含んだものが増えていくといいな。

ところでWii日本のソフトは、アメリカのWiiでは使えないらしい。

あぁ~日本でWiiを買っておけばよかったと後悔。

そうすれば子供たちも知らないうちに日本語がゲームから入ってくる。

しかもダンスのソフトで、日本のものには
私の大好きなピンクレディーが入ってるというじゃないか。

ピンクレディー、アメリカ人には知られてないから、ダンスソフトに入ることは
永遠にないだろうからなぁ~。

せめてイエローマジックオーケストラのライディーンとか入るといいな。
YMOのメンバーがCMに使われてるとは、素晴らしい!



ブログランクトップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。

http://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/21/2397c3694bfd56de36689c4adc3c04e1_s.jpg
弘恵ベイリーTwitter
hiroebaileyをフォローしましょう

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
私がツイッターでつぶやいているワイヤレスワイヤーのサイト
http://wirelesswire.jp/wmlife/
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
関連記事
スポンサーサイト



Comment
Trackback
男性とお付き合いしても、振られてしまったり、長く続かないのは、「彼を手に入れること」と「彼の愛を手に入れること」の違いに気づけていない状態なのです! あなたに必要なことは、とてもシンプルです。
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter