デニスが学校で歌っている歌
デニスが、「音楽のブラウン先生は、いつも退屈な歌ばかり歌わせる
から嫌だ」と嘆いていた。
「どんな歌なの?」と聞くと、
オールド・キング・コールという歌なのだという。
Youtubeで検索してみると、出てきた。
さらに、調べてみると、
「オールド・キング・コール」は、スコットランドで歌われる歌で、
マザーグース(英語圏の童謡)の1つです。
キング・コールは、イギリスがブリタニアと呼ばれた時代、
ローマが進出する以前の古い王様です。
ですからイギリス人にとっては、ご先祖様のように親しみがあります。
とある。
ラテン系とかブラックの子ばかりの学校で、なぜにマザーグース???
普段は、ヒップホップとかラテンミュージックとか派手な音楽ばかり
聞かされているのだ。
彼らにしてみれば、
陽気なイタリアのピザショップで、日本の「ど演歌」が
流れていたり。
もしくは、スペインの闘牛場で、ビョビョビョビョ~~~ンって、
スローなインドの音楽が流れたり。。。
まったく不釣合いな状態なのである。
うちの子らも普段は、
LMFAOのアソコが盛り上がるビキニが楽しいビデオの音楽に興奮している
輩なのだ。
に比べ。。。コレ↓ そりゃ退屈するわ。
Old King Cole -Mother Goose
Old King Cole was a merry old soul
And a merry old soul was he;
He called for his pipe, and he called for his bowl
And he called for his fiddlers three.
Every fiddler he had a fiddle,
And a very fine fiddle had he;
Oh there's none so rare, as can compare
With King Cole and his fiddlers three.
オールド・キング・コールは愉快なお方
愉快なお方はコール王
パイプを持ってこさせ ボール(灰皿)を持って来させ
ついでに三人のバイオリン弾きを連れて来させた
バイオリン弾きはとつづつバイオリンをもち
ひとつづつのバイオリンをバイオリン弾きがもった
どれをこれも比べようもなくすてきに見える
コール王とバイオリン弾きとバイオリン
あ、でもRとLの発音ばかりが、バラバラと出てきて
日本人には、決して発音できない音ばかり。
こりゃーまるでアメリカの子供のための早口言葉やね。
ブログランクトップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。
↓
弘恵ベイリーTwitter

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
私がツイッターでつぶやいているワイヤレスワイヤーのサイト
http://wirelesswire.jp/wmlife/
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
から嫌だ」と嘆いていた。
「どんな歌なの?」と聞くと、
オールド・キング・コールという歌なのだという。
Youtubeで検索してみると、出てきた。
さらに、調べてみると、
「オールド・キング・コール」は、スコットランドで歌われる歌で、
マザーグース(英語圏の童謡)の1つです。
キング・コールは、イギリスがブリタニアと呼ばれた時代、
ローマが進出する以前の古い王様です。
ですからイギリス人にとっては、ご先祖様のように親しみがあります。
とある。
ラテン系とかブラックの子ばかりの学校で、なぜにマザーグース???
普段は、ヒップホップとかラテンミュージックとか派手な音楽ばかり
聞かされているのだ。
彼らにしてみれば、
陽気なイタリアのピザショップで、日本の「ど演歌」が
流れていたり。
もしくは、スペインの闘牛場で、ビョビョビョビョ~~~ンって、
スローなインドの音楽が流れたり。。。
まったく不釣合いな状態なのである。
うちの子らも普段は、
LMFAOのアソコが盛り上がるビキニが楽しいビデオの音楽に興奮している
輩なのだ。
に比べ。。。コレ↓ そりゃ退屈するわ。
Old King Cole -Mother Goose
Old King Cole was a merry old soul
And a merry old soul was he;
He called for his pipe, and he called for his bowl
And he called for his fiddlers three.
Every fiddler he had a fiddle,
And a very fine fiddle had he;
Oh there's none so rare, as can compare
With King Cole and his fiddlers three.
オールド・キング・コールは愉快なお方
愉快なお方はコール王
パイプを持ってこさせ ボール(灰皿)を持って来させ
ついでに三人のバイオリン弾きを連れて来させた
バイオリン弾きはとつづつバイオリンをもち
ひとつづつのバイオリンをバイオリン弾きがもった
どれをこれも比べようもなくすてきに見える
コール王とバイオリン弾きとバイオリン
あ、でもRとLの発音ばかりが、バラバラと出てきて
日本人には、決して発音できない音ばかり。
こりゃーまるでアメリカの子供のための早口言葉やね。
ブログランクトップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。
↓

弘恵ベイリーTwitter

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
私がツイッターでつぶやいているワイヤレスワイヤーのサイト
http://wirelesswire.jp/wmlife/
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
- 関連記事
-
- 日本支援のTシャツを着ているニューヨーカー (2011/10/13)
- デニスの外面のよさ (2011/10/11)
- デニスが学校で歌っている歌 (2011/10/10)
- アップルピッキングが楽しいのは農耕民族 (2011/10/10)
- 授業参観で子供につい声をかけてしまう (2011/10/08)
スポンサーサイト
Comment
fdPJLlRRCbAOdyOu
jCFskz <a href="http://pzqgjrtajrod.com/">pzqgjrtajrod</a>, [url=http://iodxpcilnuki.com/]iodxpcilnuki[/url], [link=http://bsxxxocodcce.com/]bsxxxocodcce[/link], http://hbrnqrvfnzgh.com/
BYSVOAIMDknEtjrsgcC
YgHaBV <a href="http://mvopqbrbyxia.com/">mvopqbrbyxia</a>, [url=http://ptvygbeonbqq.com/]ptvygbeonbqq[/url], [link=http://ioxyaoflkwht.com/]ioxyaoflkwht[/link], http://jcjimvzdrcrl.com/
VUSiWONzeAni
9jWq8H <a href="http://hboxyvjeitij.com/">hboxyvjeitij</a>, [url=http://zsqbcpvhgdjk.com/]zsqbcpvhgdjk[/url], [link=http://jerqrfamzixm.com/]jerqrfamzixm[/link], http://jzhowiauamxj.com/
SkSIAIwpqQSxsz
ap.txt;5;10
rxxBnndeAnfVTYFw
ap.txt;5;10
isIvjpGjQE
ap.txt;5;10
xsaFtZOgKevX
MF7hvd <a href="http://ctmjlfgifurk.com/">ctmjlfgifurk</a>, [url=http://jtwgfqvrobmn.com/]jtwgfqvrobmn[/url], [link=http://zzvhmdvgvnny.com/]zzvhmdvgvnny[/link], http://cqbisbqzufth.com/
cBsVfVnehJj
e,
JYjYzOUNXLY
a,
NsQPJstbZltLdR
e,
nYTOKobYwNesDq
e,
LjGqeeKjVl
c,
XJeYksNNXlllrCoKL
f,
Trackback
Trackback URL
このエントリーの固定リンク
Comment Form
ブロマガ
ブログ内検索
プロフィール
Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ
Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3