井上陽水みたく、いつも「傘がない」アメリカ
子供たちは、まったく自分らで時間の管理ができない。
時間になっても、起きない。
時間になっても、寝ない。
時間になっても、風呂に入らない。
時間になっても、学校へ行かない。
こんなの、私たちが子供のころは自分でやって当たり前だったのに。
なんで、今の子供たちって親に言われなければやらないのだろう。
だいたい、アメリカの学校は、親がバス停まで送っていかなければならない
という点で、日本の環境とは違う。
母が言うには、
「あなたたちが子供のころは、遅刻すれば歩いていく自分の責任で
恥ずかしい思いをするから、遅れないようにしてたんじゃないの?」
うちの子供たちは、バス停までレイか私が送っていかなければならない。
レイが連れて行く、ある日。
レイは仕事のEメールなんぞをしていて、
時間を気にしていなかった。
そして、子供たちがバスに乗り遅れた。
子供たちに怒りをぶつけていた。
「遅刻したから、今週末は、ゲームもテレビもなしだ」とレイ。
ゲームなしという言葉には、子供たちは本気で動揺する。
ゲームアディクションのデニスなんて、すでに半泣きだ。
そして、今日はなんと、雨の中を子供らは
自分たちで勝手に歩いていってしまったのである。
しかもバスが来る10分も前。
「レイ、子供たちが勝手にバス停へ行ったみたい。早く車で追いかけて」と
私が急かした。
小雨が降ってるっていうのに、レイはノロノロとジャケットを探したりして、
慌てもしない。
そもそもアメリカ人っていうのは、雨にぬれても平気なのだ。
実際、傘を持たないで、雨にぬれている人なんて、たくさんいる。
湿度の高い日本のように濡れたら濡れたままではなく、
そのうちに乾燥するからかもしれない。
近所の子供たちも、雨が降ってても、傘を持たずにやってくる
歩いてくる子供がほとんどだ。
私は日本人だからか、
子供たちが雨に濡れたまま学校へ行くのは非常識だと思っている。
アメリカには、傘が出てくる内容の歌っていえば、Rihannaの歌う
アンブレラくらいしか思いつかない。
Singing in the rain を Usher様が歌ってるお宝映像。
傘を持ってても使わずに雨に濡れてるぞ。
ブログランクトップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。
↓
弘恵ベイリーTwitter

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
私がツイッターでつぶやいているワイヤレスワイヤーのサイト
http://wirelesswire.jp/wmlife/
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
時間になっても、起きない。
時間になっても、寝ない。
時間になっても、風呂に入らない。
時間になっても、学校へ行かない。
こんなの、私たちが子供のころは自分でやって当たり前だったのに。
なんで、今の子供たちって親に言われなければやらないのだろう。
だいたい、アメリカの学校は、親がバス停まで送っていかなければならない
という点で、日本の環境とは違う。
母が言うには、
「あなたたちが子供のころは、遅刻すれば歩いていく自分の責任で
恥ずかしい思いをするから、遅れないようにしてたんじゃないの?」
うちの子供たちは、バス停までレイか私が送っていかなければならない。
レイが連れて行く、ある日。
レイは仕事のEメールなんぞをしていて、
時間を気にしていなかった。
そして、子供たちがバスに乗り遅れた。
子供たちに怒りをぶつけていた。
「遅刻したから、今週末は、ゲームもテレビもなしだ」とレイ。
ゲームなしという言葉には、子供たちは本気で動揺する。
ゲームアディクションのデニスなんて、すでに半泣きだ。
そして、今日はなんと、雨の中を子供らは
自分たちで勝手に歩いていってしまったのである。
しかもバスが来る10分も前。
「レイ、子供たちが勝手にバス停へ行ったみたい。早く車で追いかけて」と
私が急かした。
小雨が降ってるっていうのに、レイはノロノロとジャケットを探したりして、
慌てもしない。
そもそもアメリカ人っていうのは、雨にぬれても平気なのだ。
実際、傘を持たないで、雨にぬれている人なんて、たくさんいる。
湿度の高い日本のように濡れたら濡れたままではなく、
そのうちに乾燥するからかもしれない。
近所の子供たちも、雨が降ってても、傘を持たずにやってくる
歩いてくる子供がほとんどだ。
私は日本人だからか、
子供たちが雨に濡れたまま学校へ行くのは非常識だと思っている。
アメリカには、傘が出てくる内容の歌っていえば、Rihannaの歌う
アンブレラくらいしか思いつかない。
Singing in the rain を Usher様が歌ってるお宝映像。
傘を持ってても使わずに雨に濡れてるぞ。
ブログランクトップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。
↓

弘恵ベイリーTwitter

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
私がツイッターでつぶやいているワイヤレスワイヤーのサイト
http://wirelesswire.jp/wmlife/
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
- 関連記事
-
- クィーンズのコリアンタウンへ (2011/10/22)
- 加藤茶の歳の差婚に納得 (2011/10/20)
- 井上陽水みたく、いつも「傘がない」アメリカ (2011/10/19)
- エリカの絵がミッドタウンのシティーバンクに展示 (2011/10/19)
- 10/18のツイートまとめ (2011/10/18)
スポンサーサイト
Comment
KIzDsvfAnMPQNzRmQJP
pxedVL <a href="http://xpikfaciwbvc.com/">xpikfaciwbvc</a>, [url=http://xhqhdsxpokka.com/]xhqhdsxpokka[/url], [link=http://nkvbvrmyknqy.com/]nkvbvrmyknqy[/link], http://euxcxlapxslv.com/
kkWSRMPbFCFBaNmyM
gaBIBo <a href="http://bouqsthtcniz.com/">bouqsthtcniz</a>, [url=http://mlaqyfgbmcok.com/]mlaqyfgbmcok[/url], [link=http://imxlfanlknwg.com/]imxlfanlknwg[/link], http://xhvurncjqhua.com/
Trackback
Trackback URL
このエントリーの固定リンク
Comment Form
ブロマガ
ブログ内検索
プロフィール
Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ
Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3