父母の人種でコミュニティーができる日もあるのだろうね
ハーレムで友人の子供の1歳の誕生日があった。
ハーレムのブラックの子たちって、ちゃんと小さな子を
面倒見るんだねぇ~。
8歳くらいの女の子に、「エリカとアヤの世話をしていて」
とお願いしたら、手をつないで芝生の方へ行った。
アヤは行かないって感じで遊んでたけど、女の子が呼べば
ついていく。
やはり子供同士って何かあるんだなぁ~。
ま、すぐに戻って来たんだけど。
アメリカで
黒人の子に育てるか、日本人として育てるか、
これって微妙だなぁ~と、この
こてこてにブラックの子たちを見て思った。
アヤとか見かけは彼女たちとまったく同じなのに
メンタリティーは日本人なわけだ。
親の遺伝子とか育て方で、
その子のアイデンティティーが決まっていく。
今はハーフの子も多いから、
同じような民族の両親を持つ人を見つけるのも
簡単になってくるのかもしれないけど、
同じ育ち方をした同士を見つけるのって
どうなんだろう?
同じような民族の両親といえば、
アメリカと日本人妻に限定で、
一番多いだろうと、私が予測するのが
白人夫と日本人妻。
しかも白人はユダヤ系。
次にアジア系と日本人妻。
日本人の夫はもちろん
中国人の夫や韓国人の夫を持つっていう
日本人妻はたくさんいる。
そして黒人と日本人妻。
ただし黒人と日本人妻でも
うちの場合、夫がカリビアンってことで、
黒人でもアフリカンブラックやら
カリビアンブラックやらと色々いて。
アメリカンブラックとは違うところが
少数派になってくる。
ラテン系と日本人妻も増えてきている。
というか、実は黒人と日本人妻より
ラテン系と日本人妻の方が多いのかもしれない。
つまり日本人でも、東京で出会う人同士
自分の地元出身だったら親近感がわくけど、
両親の人種がマッチすれば、
それ以上のつながりを感じるんだろうな。
それとも育った場所や環境の方が
人格形成には影響するのか?
国際化というものが国民レベルで進んでいくことによって
生まれや育ちっていうのが、いよいよ世界規模な段階に
なってきた。
イギリス皇室にもそろそろアジア系の妻とか、
日本の皇室もラテン系の妻とか。
そういう時代は来るのだろうか?
NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。
ハーレムのブラックの子たちって、ちゃんと小さな子を
面倒見るんだねぇ~。
8歳くらいの女の子に、「エリカとアヤの世話をしていて」
とお願いしたら、手をつないで芝生の方へ行った。
アヤは行かないって感じで遊んでたけど、女の子が呼べば
ついていく。
やはり子供同士って何かあるんだなぁ~。
ま、すぐに戻って来たんだけど。
アメリカで
黒人の子に育てるか、日本人として育てるか、
これって微妙だなぁ~と、この
こてこてにブラックの子たちを見て思った。
アヤとか見かけは彼女たちとまったく同じなのに
メンタリティーは日本人なわけだ。
親の遺伝子とか育て方で、
その子のアイデンティティーが決まっていく。
今はハーフの子も多いから、
同じような民族の両親を持つ人を見つけるのも
簡単になってくるのかもしれないけど、
同じ育ち方をした同士を見つけるのって
どうなんだろう?
同じような民族の両親といえば、
アメリカと日本人妻に限定で、
一番多いだろうと、私が予測するのが
白人夫と日本人妻。
しかも白人はユダヤ系。
次にアジア系と日本人妻。
日本人の夫はもちろん
中国人の夫や韓国人の夫を持つっていう
日本人妻はたくさんいる。
そして黒人と日本人妻。
ただし黒人と日本人妻でも
うちの場合、夫がカリビアンってことで、
黒人でもアフリカンブラックやら
カリビアンブラックやらと色々いて。
アメリカンブラックとは違うところが
少数派になってくる。
ラテン系と日本人妻も増えてきている。
というか、実は黒人と日本人妻より
ラテン系と日本人妻の方が多いのかもしれない。
つまり日本人でも、東京で出会う人同士
自分の地元出身だったら親近感がわくけど、
両親の人種がマッチすれば、
それ以上のつながりを感じるんだろうな。
それとも育った場所や環境の方が
人格形成には影響するのか?
国際化というものが国民レベルで進んでいくことによって
生まれや育ちっていうのが、いよいよ世界規模な段階に
なってきた。
イギリス皇室にもそろそろアジア系の妻とか、
日本の皇室もラテン系の妻とか。
そういう時代は来るのだろうか?
![]() | iPodでどこでも英会話 Windows (2006/03/10) インターチャネル・ホロン この商品の詳細を見る |
NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。

- 関連記事
-
- 男の役割と女の役割 (2007/08/09)
- 暑中お見舞い申し上げます (2007/08/06)
- 父母の人種でコミュニティーができる日もあるのだろうね (2007/08/05)
- 風邪薬をのんででもビーチへ (2007/08/01)
- 飲みすぎでダウン中のワシ (2007/07/30)
スポンサーサイト
Comment
これに宗教が絡むと、またややこしくなってきませんか。
あくまで一般論ですが、日本人側は、宗教色が無い、もしくは薄いというのも、国際結婚の垣根が低い一因かと思います。
意外にシビアだったりするかなと。宗教問題って。
あくまで一般論ですが、日本人側は、宗教色が無い、もしくは薄いというのも、国際結婚の垣根が低い一因かと思います。
意外にシビアだったりするかなと。宗教問題って。
すみません。書き足しです。
同一の宗教観のために、結婚まで行き着いた人達の数も多いのかもしれません。
同一の宗教観のために、結婚まで行き着いた人達の数も多いのかもしれません。
宗教はたしかに
>ssさん
たしかに宗教って、人種を超えちゃうかもしれないですね。
日本人同士でも、宗教の対立で結婚できなかった人とかいますし。
私も、もし相手がアノ宗教だったら、ちょっと結婚は敬遠するかも。
うちの場合はお互い当人同士が無宗教だから結婚できたし。
あなたは神を信じますか?
たしかに宗教って、人種を超えちゃうかもしれないですね。
日本人同士でも、宗教の対立で結婚できなかった人とかいますし。
私も、もし相手がアノ宗教だったら、ちょっと結婚は敬遠するかも。
うちの場合はお互い当人同士が無宗教だから結婚できたし。
あなたは神を信じますか?
神様ですか。どうでしょう。
お盆にはご先祖様供養をし、お葬式はだいたい仏教ですし、結婚式は神道、キリスト教どちらも素敵!と思ってますし。特定の神様というよりは、お守りくださいとお祈りする感じでしょうか。あと、宇宙の写真などをみるのは好きです。特に地球が写っているもの。
お盆にはご先祖様供養をし、お葬式はだいたい仏教ですし、結婚式は神道、キリスト教どちらも素敵!と思ってますし。特定の神様というよりは、お守りくださいとお祈りする感じでしょうか。あと、宇宙の写真などをみるのは好きです。特に地球が写っているもの。
デンマーク王室のプリンスはチャイニーズハーフの女性と結婚していましたが、
旦那(プリンス)が原因で残念ながら離婚してしまいました。
プリンス兄はタスマニア出身の女性と結婚しましたよ。
オランダ王室のプリンスはアルゼンチン出身の女性と結婚しましたよ。
旦那(プリンス)が原因で残念ながら離婚してしまいました。
プリンス兄はタスマニア出身の女性と結婚しましたよ。
オランダ王室のプリンスはアルゼンチン出身の女性と結婚しましたよ。
>ssさん
あなたは神を信じますか?ってのは、決まり文句を書いてみただけだったのですが・・・真面目に答えていただいて恐縮です。
>kameさん
世界の皇室事情通ですね。さすが!
あなたは神を信じますか?ってのは、決まり文句を書いてみただけだったのですが・・・真面目に答えていただいて恐縮です。
>kameさん
世界の皇室事情通ですね。さすが!
Trackback
Trackback URL
このエントリーの固定リンク
Comment Form
ブロマガ
ブログ内検索
プロフィール
Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ
Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3