fc2ブログ
HOME   »  未分類  »  編み物は男のたしなみ?NY

編み物は男のたしなみ?NY

子供たちをマイケルズっていう手芸品やさんへ連れて行った。

クリスマスツリーのオーナメントを買う予定だった。

のだが、デニスが毛糸のコーナーで、突然。
「デニス、ニッティングがやりたい」と言い出した。

私もそういえば、初めて編み物したのって、デニスの年齢だったな。

と、思い、やらせてみることにした。

ここ何年か、ニッティングのクラスとかに行く男性も増えているらしい。
マンハッタンには、ニッティングカフェとかもあるくらいだからな。

デニスがやる気になってくれたので、私も久々にやってみたくなった。

しかし。。。デニスに教えるのって、大変。

まずアメリカ人だから手先が不器用なのだろうか、
毛糸をまともに人差し指にかけたまま、親指と中指で、編んでる部分を
固定するということができない。

そして、カギバリに毛糸をひっかけても、抜き出すことが
できない。

かなり苦労していたけど、途中で挫折しかけた。

ので、

「カギバリを使わず、手縫いで、まずはクサリアミの練習をしなさい」と、
教えてあげた。

どこの糸を引っ張ると、窮屈になるのかとかが、これをやると
わかるのだ。

そういえば、私も最初はクサリアミから入った気がする。

今思えば、あみものなんて、母は、よく根気よく教えてくれたなぁ~。
って、思う。

何度も、デニスに教えていて、チギレかけた。

やはり私のどこかに、巨人の星、
星一徹の血が流れてるのかもしれん。

デニス!明日から、矯正ギプスをつけて、カギバリ網の特訓だぜ。

マンハッタンには、ライオンマークの毛糸ブランドショップがあるらしい。

http://www.lionbrandyarnstudio.com/

なんだか、このサイト見てたら、編み物クラスに行ってみたくなるな。。。

ブログランクトップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。

http://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/21/2397c3694bfd56de36689c4adc3c04e1_s.jpg
弘恵ベイリーTwitter
hiroebaileyをフォローしましょう

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
私がツイッターでつぶやいているワイヤレスワイヤーのサイト
http://wirelesswire.jp/wmlife/
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com


関連記事
スポンサーサイト



Comment
Trackback
海外からも注目の独自の薬も使わずアトピー改善へと導く改善法をお教えします。
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter