fc2ブログ
HOME   »  未分類  »  感謝をしめすサンクスギビング

感謝をしめすサンクスギビング

サンクスギビングには、アメリカ人っていろいろなことに感謝する。
それは食べ物だけじゃなく、家族や友人そして神様など。

デニスのクラスでは、先生がまず感謝の気持ちをあらわした。

話す前から、
ほぼ半分泣いていた。

「私は、クラスの皆にとても感謝しているの」

その一言で涙をこらえきれなくなった。

生徒のことをここまで考えてくれる先生に巡り会えて、
デニスは幸せだなーって思った。

その先生のおかげで、今回もサンクスギビングをクラスでやることができた。

父母も色々と料理をふるまった。

ビーンズライスやポテトサラダにスタッフドターキー、
あとは私のツナちらし寿司に、マカロニ&チーズ。

食べた後に、子供たちからも感謝の作文を読んだ。
ある子供は、父親が書いたものは自分では読めないから
父親に読んでもらうと言った。

父親もこれまた半泣き。

まず、頭のいい妻に感謝(妻はこの日、仕事で参加してなかった)

そして家族や兄弟に感謝しているというところで号泣。

果てに
は、明るくてまっすぐ育っている子供たちに一番
感謝していると言い、涙をぬぐった。

中ごろに、
仕事がフレキシブルだから、彼は子供たちとこうしていれることにも
感謝すると言った。

家へ帰ってから、デニスに
「ほら、あの背の高い白人のお父さんって、お仕事何やってるんだっけ?」
と、聞いた。

「ああ今日、発表していたお父さん?彼は、警察官なんだ」

うわっ、警察官なんだ。。。

そういえば
フレキシブルな仕事っていえば、前にも消防士のお父さんがいたなぁ~。

警察官も交通課だったら、私が違反したときに、クラスメートのよしみで見逃してくれないかなと、したたかな考えを
もってしまった。

ブログランクトップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。

http://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/21/2397c3694bfd56de36689c4adc3c04e1_s.jpg
弘恵ベイリーTwitter
hiroebaileyをフォローしましょう

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
私がツイッターでつぶやいているワイヤレスワイヤーのサイト
http://wirelesswire.jp/wmlife/
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
関連記事
スポンサーサイト



Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter