ボジョレーヌーボー2011は旨い
日本ではボジョレーヌーヴォーの売り出しの日って、お祭り騒ぎが続いている
ようだ。
アメリカの酒屋でも、ちょっと早めにボジョレーが出るよってメールがきたりする。
しかし日本ほどのお祭り騒ぎはない気がする。
だからか、すっかりボジョレーを飲むことを忘れていた。
最近、通うことの多いインド人がやってる酒屋で、
どこに置いてるのか聞いたら、
奥まった場所に積み上げられていた。
ラヴェルのデザインもカラフルで好み。
コルクじゃなく、スクリューキャップなのもいい。
最近は、コルクって開けるのが面倒になってきた。
たまにワインの保存状態が悪くて、コルクがボロボロになるやつとかもあるし。
ワインもそのうち日本の安い焼酎のプラスティックの容器みたいなのに
入ったものが売り出されたらいいな。
今のところ、巨大サイズもガラス瓶。
重いからか
持つところがついている。
さすがにコレって買ったことないけど、どんな味なのだろう?
話がそれてしまった。。。
ボジョレー、今年の味は最高だった。
いつものように
グレープの味が爽やかなのに、濃さがちょうどよく
深みがあり。
一本がすぐに空になった。
ただし、酸味がつよかったのか、おつまみが欲しくなる味ではあった。
とりあえず
今年のボジョレー、もっと買い込みに行こうっと。
楽天に書いてあったボジョレーヌーヴォーに関する記事
大当たりヌーヴォー?この濃さ2010年を完全超え!
色は2005年、味わいは2009年にそっくり、過去30年で最高ランクの秀逸な年との噂。早熟したが7、8月は乾燥し暑く、最適な雨にも恵まれ完璧な一年となった。8/21気温は39度に到達、葡萄は全て健康で完熟に至った。今年の好天は1976年、2003年に酷似、それでいて際立った2011年の個性を持っている。味わいは生産者にとって歓喜の極み。まさしく抜きんでた年との報告通り、果実の層の厚みと凝縮感、非常にコクとボリュームが感じられる。優美が売りの2010年に比べ2011年は、まろやかさと豊潤さ、躯体の大きさを存分に堪能できる。蔵元を選べば『ボルドーばりのヌーヴォーに大当たり』という可能性も十分ありえる。飲んでおくべき大変な秀逸年である。
京橋ワイン
情報提供:ヴェリタス輸入ワイン直販専門店
ブログランクトップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。
↓
弘恵ベイリーTwitter

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
私がツイッターでつぶやいているワイヤレスワイヤーのサイト
http://wirelesswire.jp/wmlife/
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
ようだ。
アメリカの酒屋でも、ちょっと早めにボジョレーが出るよってメールがきたりする。
しかし日本ほどのお祭り騒ぎはない気がする。
だからか、すっかりボジョレーを飲むことを忘れていた。
最近、通うことの多いインド人がやってる酒屋で、
どこに置いてるのか聞いたら、
奥まった場所に積み上げられていた。
ラヴェルのデザインもカラフルで好み。
コルクじゃなく、スクリューキャップなのもいい。
最近は、コルクって開けるのが面倒になってきた。
たまにワインの保存状態が悪くて、コルクがボロボロになるやつとかもあるし。
ワインもそのうち日本の安い焼酎のプラスティックの容器みたいなのに
入ったものが売り出されたらいいな。
今のところ、巨大サイズもガラス瓶。
重いからか
持つところがついている。
さすがにコレって買ったことないけど、どんな味なのだろう?
話がそれてしまった。。。
ボジョレー、今年の味は最高だった。
いつものように
グレープの味が爽やかなのに、濃さがちょうどよく
深みがあり。
一本がすぐに空になった。
ただし、酸味がつよかったのか、おつまみが欲しくなる味ではあった。
とりあえず
今年のボジョレー、もっと買い込みに行こうっと。
楽天に書いてあったボジョレーヌーヴォーに関する記事
大当たりヌーヴォー?この濃さ2010年を完全超え!
色は2005年、味わいは2009年にそっくり、過去30年で最高ランクの秀逸な年との噂。早熟したが7、8月は乾燥し暑く、最適な雨にも恵まれ完璧な一年となった。8/21気温は39度に到達、葡萄は全て健康で完熟に至った。今年の好天は1976年、2003年に酷似、それでいて際立った2011年の個性を持っている。味わいは生産者にとって歓喜の極み。まさしく抜きんでた年との報告通り、果実の層の厚みと凝縮感、非常にコクとボリュームが感じられる。優美が売りの2010年に比べ2011年は、まろやかさと豊潤さ、躯体の大きさを存分に堪能できる。蔵元を選べば『ボルドーばりのヌーヴォーに大当たり』という可能性も十分ありえる。飲んでおくべき大変な秀逸年である。
京橋ワイン
情報提供:ヴェリタス輸入ワイン直販専門店
ブログランクトップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。
↓

弘恵ベイリーTwitter

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
私がツイッターでつぶやいているワイヤレスワイヤーのサイト
http://wirelesswire.jp/wmlife/
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
- 関連記事
-
- ワインの値段について (2011/12/11)
- 友人宅にて豪華サルサナイト (2011/12/11)
- ボジョレーヌーボー2011は旨い (2011/12/10)
- NYにいる日本人音楽家のレベルは最高 (2011/12/09)
- 私の目の前で殺されかけた男 (2011/12/08)
スポンサーサイト
ブロマガ
ブログ内検索
プロフィール
Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ
Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3