fc2ブログ
HOME   »  未分類  »  ワインの値段について

ワインの値段について

レイの実家でディナー。

弟夫婦に、ワインの値段について話していた。

友人が、25ドルから30ドルくらいのワインを買ったことに
驚いたって話をしていた。

私が買うワインは、いつも10ドル以下だったりする。

お友達のうちへ持っていくワインはさすがに10ドル以上にするけど。。。

20ドル以上のワインなんて、年に一度飲むか飲まないかだ。

「私も20ドル以上のワインなんて普通に買うわよ」とワインを飲まない
ジョアンが言った。

「弘恵の場合、質より量だからさ」とレイが横から言って笑った。

つまり、酒に置き換えれば、真澄のように良質じゃなくても、
自販機でワンカップ大関買って立ち飲みで満足する
タイプなのである。

本腰の入ったアル中オヤジ飲みスタイルなのだ。

その代わり、ワンカップは文字通りのワンカップでは足りないぜ。

ワインでさえも、気取って旨いワインをグラスに一杯なんて、
わけにはいかない。

毎週末に、6本まとめ買いして、置いておく。

つまり、ほかの人が25ドルのワインを1本買ったとしたら、
私は10ドル程度のワイン3本が必要なわけで。

結果的に、同じくらいの金を使っていることになる。

友人宅へ持っていくワインも1本ではなく2本ってことが普通だ。

弟のデービッドは仕事上、酒屋さんがクライアントということも多い。

なので彼らの家には、いただきもののワインがたくさんある。
もったいないことにワインをいただいても二人とも飲まない。

ジョアンはお酒が飲めないし、デービッドはビールとスコッチ派なのだ。

私は毎回、ご実家へワインを買って持って行く。
たまにワインを飲む、マムのために持っていくのだ。

ダッドはグレイグースのウォッカしか飲まない。

弟夫婦宅にあまってるワインをクリスマスには持ってきてほしいぜ。

ワシが高いワインをガブ飲みできる。

ブログランクトップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。

http://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/21/2397c3694bfd56de36689c4adc3c04e1_s.jpg
弘恵ベイリーTwitter
hiroebaileyをフォローしましょう

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
私がツイッターでつぶやいているワイヤレスワイヤーのサイト
http://wirelesswire.jp/wmlife/
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
関連記事
スポンサーサイト



Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter