ジュードの誕生日会はボーリング場にて
デニスのクラスメートだったジュードの誕生日会があった。
なんとボーリング場。
デニスもボーリングに初挑戦。
子供用に溝はガードされて
どこに投げてもピンが倒れるようになっている。
ビクターは、最初からストライクを決めた。
すごいぞ!ビクター。
デニスは、1本、2本くらいずつしか倒せない。
こうやって転がすのだと説明しても、
止まってるんじゃないか?ってくらいの速度のボールを
投げる。
真ん中にボールがいってるのに、なめるように
ピンの表面を横ぎり一本も倒れなかったぞ。
巨人の星の父のように、
厳しい指導をしたくなったが
周りの目もあるのであきらめた。
今度は個別に行って
特訓だ!
スコアをつけるマシーンも、
かなり適当。途中で入ってきた子のスコアも
ほかの子と同じ投球数まで、勝手にインプットされている。
しかも、子供たちは4歳だから
ルールなんて守っていない。
ラーラ途中からやってきて、デニスのレーンへ
乱入。勝手にデニスの二投目を奪った。
なんだかんだで10フレームまでいった。
最後まで終わらせて優勝者を決めるのか
と思ってたら、みんなが10フレームを終わらないうちに
別室へ移動。
ピザとケーキをご馳走になり、
引き出物をいただいて終了。
ボーリング大会で勝者を決めないなんて・・・。
やっぱり子供の誕生日会ってつまんないや。
かなりワシは意気込んでいたのに。
とはいえ、でもデニスはブービー賞くらいしか
もらえなかっただろう。
デニスは、夏休みに入る1ヵ月半前から
日本に帰っていたせいか、
最後までほかの子になじめないままだった。
私は、がんばって他の
ママたちになじんだのにさ。
NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。
なんとボーリング場。
デニスもボーリングに初挑戦。
子供用に溝はガードされて
どこに投げてもピンが倒れるようになっている。
ビクターは、最初からストライクを決めた。
すごいぞ!ビクター。
デニスは、1本、2本くらいずつしか倒せない。
こうやって転がすのだと説明しても、
止まってるんじゃないか?ってくらいの速度のボールを
投げる。
真ん中にボールがいってるのに、なめるように
ピンの表面を横ぎり一本も倒れなかったぞ。
巨人の星の父のように、
厳しい指導をしたくなったが
周りの目もあるのであきらめた。
今度は個別に行って
特訓だ!
スコアをつけるマシーンも、
かなり適当。途中で入ってきた子のスコアも
ほかの子と同じ投球数まで、勝手にインプットされている。
しかも、子供たちは4歳だから
ルールなんて守っていない。
ラーラ途中からやってきて、デニスのレーンへ
乱入。勝手にデニスの二投目を奪った。
なんだかんだで10フレームまでいった。
最後まで終わらせて優勝者を決めるのか
と思ってたら、みんなが10フレームを終わらないうちに
別室へ移動。
ピザとケーキをご馳走になり、
引き出物をいただいて終了。
ボーリング大会で勝者を決めないなんて・・・。
やっぱり子供の誕生日会ってつまんないや。
かなりワシは意気込んでいたのに。
とはいえ、でもデニスはブービー賞くらいしか
もらえなかっただろう。
デニスは、夏休みに入る1ヵ月半前から
日本に帰っていたせいか、
最後までほかの子になじめないままだった。
私は、がんばって他の
ママたちになじんだのにさ。
![]() | iPodでどこでも英会話 Windows (2006/03/10) インターチャネル・ホロン この商品の詳細を見る |
NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。

- 関連記事
-
- スーパーボウルサンデーのパーティーへ行った (2010/02/09)
- ヒスパニックのパレードには美女がいっぱい (2007/10/22)
- ジュードの誕生日会はボーリング場にて (2007/08/12)
- シンプソンズの映画は家族で楽しめる? (2007/08/12)
- セサミプレースでエルモにハグ!大興奮の子供たち (2007/08/09)
スポンサーサイト
Comment
わかるその気持ち~(^O^)
ボ―リング大会ご苦労様でした…m(_ _)m
大変でしたね(^_^;)
私はハリウッド映画に興味があり、サイトをみていたら、このサイトをみて思わず笑ってしまい、初めてブログにコメントを書かせて頂きました(笑)
遠く離れた国から来るブログを読めるなんて夢のような話ですね~(ノ_<。)
これからも、頑張って下さいね~o(^-^)o
大変でしたね(^_^;)
私はハリウッド映画に興味があり、サイトをみていたら、このサイトをみて思わず笑ってしまい、初めてブログにコメントを書かせて頂きました(笑)
遠く離れた国から来るブログを読めるなんて夢のような話ですね~(ノ_<。)
これからも、頑張って下さいね~o(^-^)o
きっと読んでるうちに
>こうきとうごママさま
遠いって思っていても、ネットさえあれば今は世界が近いですよね。ネットで電話も無料なので、日本にいる母とは数時間も話してしまいます。時代は変わりました。そのうち飛行機もものすごく速くなって、5時間くらいでNYから東京へ行ける日も来るのでしょうな。
遠いって思っていても、ネットさえあれば今は世界が近いですよね。ネットで電話も無料なので、日本にいる母とは数時間も話してしまいます。時代は変わりました。そのうち飛行機もものすごく速くなって、5時間くらいでNYから東京へ行ける日も来るのでしょうな。
Trackback
Trackback URL
このエントリーの固定リンク
Comment Form
ブロマガ
ブログ内検索
プロフィール
Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ
Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3