fc2ブログ
HOME   »  未分類  »  習い事で音楽やらせるなら親も好きじゃないと

習い事で音楽やらせるなら親も好きじゃないと

アフリカンドラムのクラス。久々だ。

去年の暮れに、飲み会でスキップしてしまった最終日。
最終日を知らなかったために、次の週に行ったら、誰もいなかった。。。

デズ先生が今回からは、新しい試みをやった。

ドラムを一人に二つ。つまりは、コンガだ。

子供たちには、かなり難しいようだ。

デニス以外は、7歳くらいの子供なので、
ほとんどの子供たちがついていけない。

ラテン系の私たちより先に習っていた男の子ジャスティン。

お母さんは、野球選手みたいなジャケットに、野球帽、
そしてガムを噛んでる。たいてい携帯で話をしているという女性。

教育は、誰かに金を払ってやってもらえば、それでうまくいくって思ってる
典型的な親だ。

自分が楽しいって思ってないことを、子供にやらせても
子供は楽しいって思わない。

彼女は教育のために、ドラムをやらせてるのだけど。
何かが間違っている気がする。

まったく母親はドラムに興味がないのだ。
ドラムの練習中、ずーっとガムを噛んで、友達と電話。
一度だって息子のドラムを聴いたことがない。

ジャスティンがまったくドラムのテンポについていってなくても、
母親は無視。いや、だったらそこに居ても意味がないので、
出てってもらったほうが。

デズ先生が一生懸命教えるけど、これまで、まともに
演奏できたことがない。

要は、デズ先生に指示されたとおりにやる気がないのだ。

指示されたとおりにやらなくても、天才的な子はいる。

イアンは、
天才だった。タカタカタカタカと、ドラムを自由自在に操って
演奏した。すぐに10年以上続けている兄さんたちにも気に入られて、
一緒に演奏していた。

だが今期は、残念ながらドラムのクラスではなく、
タップダンスのクラスに入って
しまったようだ。

ちなみにイアンの母親は弁護士。

美男美女から、かなりの確立で美男美女が生まれるように、
頭のいい親からは頭のいい子が生まれる。

文学が好きだったり、
音楽が好きだったり、スポーツができたり、それぞれに
培われてきた遺伝子があるのかもしれない。

ま、それでもイアンほど天才的にうまくはないが、
うちの子はそれなりにデキる。

そして私は子供たちにいつも言っている。
「やる気がないのなら、授業料がもったいないからやめてくれ」と。

「私が習いに行きたいから、付き合わせるけど、
もし、やりたくないのなら、いつでもやめてもらって構わない」と
子供たちに選択権を与えている。

うぅ~。。。残念ながら、子供たち3人ともがやめない。。。

授業料、高くはないけど、4人が同時に習うとなると、高い。

一人くらい見ててくれれば、ちょっとだけ安くなるのに。

つい先日、取材した世界的に有名な、東京クヮルテットのバイオリニスト
池田さんが仰っていた。

たとえば子供にピアノを習わせるのならば、親もピアノに興味がないとダメだと。

私はアフリカンドラムに興味あるので、子供たちも興味をもってくれたのは
ありがたい。

しかしアフリカンドラムでは、職探しが大変そうだ。

エリカには作曲のセンスがあるようなので、そろそろ音楽を作れる環境にして
あげなければ。。。

作曲家としてレイディーガガを目指すぞ!

東京クヮルテット池田さんの記事は、今週号のNYジャピオンに掲載されます。

私が書いた児童小説。
子供たちのために書いたけど、
まだまだ日本語読めないみたいで残念。

亡くなった父親が子供のためにカニに姿を変えてもどってくる物語。
携帯小説サイトに書いているので、携帯でも読めます!

ガザミとカイ
http://no-ichigo.jp/read/book/book_id/637948

この下のマークがリンクされてなかったため、
ブログのランクが下降気味。。。
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。

http://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/21/2397c3694bfd56de36689c4adc3c04e1_s.jpg
弘恵ベイリーTwitter
hiroebaileyをフォローしましょう

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
私がツイッターでつぶやいているワイヤレスワイヤーのサイト
http://wirelesswire.jp/wmlife/
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
関連記事
スポンサーサイト



Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter