1Q84アメリカで人気の秘密をさぐる
いまさらだけど、村上春樹さんの1Q84を読んでいる。
買おうって思ってたけど、なかなか紀伊国屋へ行く時間がつくれず
結局、近所の図書館で借りた。
日本人の多いエリアの図書館から取り寄せたので、日本語の本を
うちの近所の図書館で働いてる人はめったに目にしてないらしく、
バーコードをスキャンする際に、ちらりと本を開いた。
「これ、人気なのよ」と、お姉ちゃんに言った。
「クール」と、お姉ちゃんが一言。
年号に9をQって書いてるところがイキだって思ったのか?
いままだ最初の部分を読んでるけど、ちょっとだけHな話。
アメリカ人ってHな話だと敬遠する人が多いって話だったのに
この本が翻訳されてアメリカでも人気になっているというのは、
どういう訳だろう???
すると、いきなり女性が必殺仕事人に。
針一本で殺しをやってのける東洋医学の神秘。
こりゃーアメリカ人が食いつくわ~って思った。
ジェット・リー主演の映画キス・オブ・ザ・ドラゴンのエンディングで
針をクビに刺して殺したのを思い出した。
どちらも針一本殺人ではあるが、キスドラ映画のほうは、エグい。
穴という穴から血が出てきて、もがき苦しみながら死んでいくのだ。
一方、村上小説では、まったく苦しみもなく
血もまったく出ない。
映画化されるときは、やっぱり血が出るほうが迫力あるかもな。
ともかく、これからの展開が楽しみだ。
私が書いた児童小説。
子供たちのために書いたけど、
まだまだ日本語読めないみたいで残念。
亡くなった父親が子供のためにカニに姿を変えてもどってくる物語。
携帯小説サイトに書いているので、携帯でも読めます!
ガザミとカイ
http://no-ichigo.jp/read/book/book_id/637948
この下のマークがリンクされてなかったため、
ブログのランクが下降気味。。。
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。
↓
弘恵ベイリーTwitter

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
私がツイッターでつぶやいているワイヤレスワイヤーのサイト
http://wirelesswire.jp/wmlife/
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
買おうって思ってたけど、なかなか紀伊国屋へ行く時間がつくれず
結局、近所の図書館で借りた。
日本人の多いエリアの図書館から取り寄せたので、日本語の本を
うちの近所の図書館で働いてる人はめったに目にしてないらしく、
バーコードをスキャンする際に、ちらりと本を開いた。
「これ、人気なのよ」と、お姉ちゃんに言った。
「クール」と、お姉ちゃんが一言。
年号に9をQって書いてるところがイキだって思ったのか?
いままだ最初の部分を読んでるけど、ちょっとだけHな話。
アメリカ人ってHな話だと敬遠する人が多いって話だったのに
この本が翻訳されてアメリカでも人気になっているというのは、
どういう訳だろう???
すると、いきなり女性が必殺仕事人に。
針一本で殺しをやってのける東洋医学の神秘。
こりゃーアメリカ人が食いつくわ~って思った。
ジェット・リー主演の映画キス・オブ・ザ・ドラゴンのエンディングで
針をクビに刺して殺したのを思い出した。
どちらも針一本殺人ではあるが、キスドラ映画のほうは、エグい。
穴という穴から血が出てきて、もがき苦しみながら死んでいくのだ。
一方、村上小説では、まったく苦しみもなく
血もまったく出ない。
映画化されるときは、やっぱり血が出るほうが迫力あるかもな。
ともかく、これからの展開が楽しみだ。
私が書いた児童小説。
子供たちのために書いたけど、
まだまだ日本語読めないみたいで残念。
亡くなった父親が子供のためにカニに姿を変えてもどってくる物語。
携帯小説サイトに書いているので、携帯でも読めます!
ガザミとカイ
http://no-ichigo.jp/read/book/book_id/637948
この下のマークがリンクされてなかったため、
ブログのランクが下降気味。。。
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。
↓

弘恵ベイリーTwitter

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
私がツイッターでつぶやいているワイヤレスワイヤーのサイト
http://wirelesswire.jp/wmlife/
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
- 関連記事
-
- 脅威の長電話魔!デニスの友人 (2012/01/21)
- 友達を信用できる?日本VSアメリカ (2012/01/20)
- 1Q84アメリカで人気の秘密をさぐる (2012/01/20)
- バイオリン史に名を残す功績バイオリニスト木村まりさん (2012/01/18)
- アルビン映画で寝ちまった (2012/01/16)
スポンサーサイト
ブロマガ
ブログ内検索
プロフィール
Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ
Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3