fc2ブログ
HOME   »  未分類  »  電子書籍リーダーのレビュー

電子書籍リーダーのレビュー

レイが電子書籍にはまっている。
といっても、電子書籍を読んでるのではなく、電子書籍を読むリーダーで、
仕事のメールなども済ませてしまおうとしている。

最初は、Kindleを買っていたのだが、
Amazon kindle4 WiFi アマゾン・キンドル4 WiFi接続のみ NewAmazon kindle4 WiFi アマゾン・キンドル4 WiFi接続のみ New
()
kindle

商品詳細を見る


なんと2日ほど使って、店に返しにいった。
アメリカって、ちゃんとレシートさえあれば電化製品でも返せるところがスゴイ。

ミネソタあたりは、レシートがなくても返せるらしいから、もっとスゴイ。

そして次に買ったのが、ソニーの電子書籍リーダー
ソニー 電子書籍 Reader PocketEdition 5インチ(シルバー) PRS-350-Sソニー 電子書籍 Reader PocketEdition 5インチ(シルバー) PRS-350-S
()
ソニー

商品詳細を見る


最初から、ソニーにしろって薦めたのだが。
やはりソニーのほうが断然、使いやすいらしい。

それは、リーダーを縦にしたり横にしたりしても
横書きのまま読める。

Kindleは、前のバージョンには、その機能がついてたのに、
今回のバージョンには、機能がなくなったのだとか。

なぜ便利な機能を削減するのか?
謎だ。

きっとカラー液晶画面のほうの開発に力を入れてるからか。
                                 
日本にはこんな製品もあるのだな。
                                                   
7インチ カラー液晶 電子書籍リーダー SK668 4GB7インチ カラー液晶 電子書籍リーダー SK668 4GB
()
Shinco

商品詳細を見る
                              

ガザミとカイ
http://no-ichigo.jp/read/book/book_id/637948

この下のマークがリンクされてなかったため、
ブログのランクが下降気味。。。
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。

http://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/21/2397c3694bfd56de36689c4adc3c04e1_s.jpg
弘恵ベイリーTwitter
hiroebaileyをフォローしましょう

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
私がツイッターでつぶやいているワイヤレスワイヤーのサイト
http://wirelesswire.jp/wmlife/
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
関連記事
スポンサーサイト



Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter