fc2ブログ
HOME   »  未分類  »  素朴な毛糸専門店で毛糸を購入

素朴な毛糸専門店で毛糸を購入

タリータウンへ二日連続で取材にやってきた。

ココって、アンティークショップがたくさんあるし、街が可愛いので大好き。

夜に来ても、老舗のバーがあって落ち着ける雰囲気。

いつも気になっている、カラフルな毛糸が天井高く積まれている
毛糸やさんへ行った。

材質から、色あいなど、様々なものでいっぱい。
クラスを受けている仲間同士が、おしゃべりしながら編んでいた。
アジア人、白人、黒人、ラテン系と人種もバラバラでいい雰囲気。

blog 2012


思わず、緑の毛糸を買ってしまった。

そこいらの店では、お目にかかれない、微妙な染め具合のキレイな
色の毛糸がたくさんある。

モンタナ州でつくられた、手染めの毛糸やら、
ウルグアイから取り寄せた毛糸。ウルグアイの毛糸生産工場は、
原料のために羊を飼っているという。

そっか、思えばやつらの毛を染めて毛糸になってるわけで。

羊たちをこんな風に、赤やら黄色やら、まだら色の毛糸の色に染めたら、
見た目ヤバそうだなぁ~と想像してしまう。

こうして私たちが、暖かく冬を越せるのも
羊さんやアルパカさんのおかげ。羊さん、アルパカさん、ありがとう。

ココで毛糸を買えば、編み物を無料で教えてくれるという。

「私は帽子をつくりたいの」ってオーナーのエリスさんに言ったら、
「ちょっと待ってて、パターンをプリントしてあげるから」と、
パターンをいただいてきた。

今日から、テレビ見ながら、ニッティングだわ。

手が暇だと、ついつい食べ物にいってしまうので、太る。
編み物で手が忙しいと、食べるチャンスが減るのでは?と、考えてるのだけど。
いかがなものか。

毛糸やさん以下、ネットでもオーダーできる。そしてマンハッタンからココの
ショップまで無料バスが出ているらしい。
Flying Fingers


子供たちのために書いた小説ガザミとカイ。早く日本語の本も
読めるようになるといいな。
ガザミとカイ
http://no-ichigo.jp/read/book/book_id/637948

この下のマークがリンクされてなかったため、
ブログのランクが下降気味。。。
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。

http://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/21/2397c3694bfd56de36689c4adc3c04e1_s.jpg
弘恵ベイリーTwitter
hiroebaileyをフォローしましょう

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
私がツイッターでつぶやいているワイヤレスワイヤーのサイト
http://wirelesswire.jp/wmlife/
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
関連記事
スポンサーサイト



Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter