fc2ブログ
HOME   »  未分類  »  Shall we ダンスアメリカ版で夫婦ってものを知る

Shall we ダンスアメリカ版で夫婦ってものを知る

バレンタインが近づき、夫婦愛の確認をするのかどうかで、巷が
にぎわっている。

バラの花束を妻のオフィスにおくる夫もいれば、二人でファンシーなレストランへ
行ってデートするとか、下着を妻に贈るだの、夫においしい料理をつくって
もてなすとか、あと、なにもやらないって夫婦も意外と多い。

そんな中、
いまさらなのだけど、シャルウィーダンスを観てしまった。

アメリカ版のは、

ダンス教室に隠れて通う夫を、浮気じゃないかと疑った妻が、
興信所に依頼して調査をするのだけど、
この途中で、妻役のスーザンサランドンが興信所の人に
話しているシーンに感動した。

意訳だけど、スーザンの言った言葉、

結婚とは?世の中に、何十億もの人間が存在する地球で、
あなたの存在価値を証明してくれるウィットネス(証人)を得ること。

生きていくことによってあなたが行う、良いことも悪いこともすべてを
ひっくるめて、日々一刻を私がきちんと心にとめておくわって約束すること。

そのシーンで、めちゃくちゃジーンときた。

私が思ったのは、

誰にでも人生ってドラマがあるのだけど、人に知られるのには、
文章になったり映像になったりしない限りは、スポットを当てられない。

結婚相手というものは、
その人生すべてにスポットをあててくれる作家や監督のような存在なのかも
しれない。

とはいえ、うちは夫婦でも、自分のことばかりで、
お互いスポットをあててない日も多いけど(笑)


ついでにお勧めの映画。
In the bedroom
息子をなくした親の状況が淡々と描かれていて、
ドキュメンタリータッチな映画。



子供たちのために書いた小説ガザミとカイ。早く日本語の本も
読めるようになるといいな。
ガザミとカイ
http://no-ichigo.jp/read/book/book_id/637948


この下のマークがリンクされてなかったため、
ブログのランクが下降気味。。。
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。

http://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/21/2397c3694bfd56de36689c4adc3c04e1_s.jpg
弘恵ベイリーTwitter
hiroebaileyをフォローしましょう

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
私がツイッターでつぶやいているワイヤレスワイヤーのサイト
http://wirelesswire.jp/wmlife/
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
関連記事
スポンサーサイト



Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter