はじめてのハイキング
友人に誘われるがまま、初めてのハイキング。
NY近郊にも上れる山があるのだ。上るってより、公園の中を歩くって
感じではあるけど。
大きな岩が、ゴロリと転がっている。
こんな大きな岩って、日本の普通の山ではめったに見れない。
NY州っていっても、さすがアメリカなのだ。
子供たちだけでは上ることができず、
大人が足かせをつくって手伝い、ようやく岩の上へ。
まだまだ枯れ木ばかりで、まったく緑はないけど、
なんとなく空気がきれいな気がする。
気温は6度から7度くらいだったので、
お弁当を外で食べるほど暖かくなかったからスナックのみ。
帰りにランチにと、ピザ屋へ寄った。
やっぱりここはアメリカだって実感する。
私のエクササイズになったかどうかは謎だけど、
子供たちは、大喜びだったのでよかった。
次回はもうちょっとハードな山に挑戦する予定。
今日の山
Granite Knolls Park
子供たちのために書いた小説ガザミとカイ。早く日本語の本も
読めるようになるかな。
ガザミとカイ
http://no-ichigo.jp/read/book/book_id/637948
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。
↓
弘恵ベイリーTwitter

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
私がツイッターでつぶやいているワイヤレスワイヤーのサイト
http://wirelesswire.jp/wmlife/
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
NY近郊にも上れる山があるのだ。上るってより、公園の中を歩くって
感じではあるけど。
大きな岩が、ゴロリと転がっている。
こんな大きな岩って、日本の普通の山ではめったに見れない。
NY州っていっても、さすがアメリカなのだ。
子供たちだけでは上ることができず、
大人が足かせをつくって手伝い、ようやく岩の上へ。
まだまだ枯れ木ばかりで、まったく緑はないけど、
なんとなく空気がきれいな気がする。
気温は6度から7度くらいだったので、
お弁当を外で食べるほど暖かくなかったからスナックのみ。
帰りにランチにと、ピザ屋へ寄った。
やっぱりここはアメリカだって実感する。
私のエクササイズになったかどうかは謎だけど、
子供たちは、大喜びだったのでよかった。
次回はもうちょっとハードな山に挑戦する予定。
今日の山
Granite Knolls Park
子供たちのために書いた小説ガザミとカイ。早く日本語の本も
読めるようになるかな。
ガザミとカイ
http://no-ichigo.jp/read/book/book_id/637948
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。
↓

弘恵ベイリーTwitter

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
私がツイッターでつぶやいているワイヤレスワイヤーのサイト
http://wirelesswire.jp/wmlife/
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
スポンサーサイト
ブロマガ
ブログ内検索
プロフィール
Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ
Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3