fc2ブログ
HOME   »  未分類  »  日本人には永遠に難しいRの発音

日本人には永遠に難しいRの発音

いまさら、再び子供たちにRの発音がおかしいと指摘された。

で、再度、発音をきいてもらった。

舌の動きがめちゃくちゃ大変なので、日本人には、出しにくい音なのだ。

レイは、日本人のアクセントを聞きなれてきたので、
私もゆる~く発音するようになってしまい、
油断していると、舌がちゃんと動かなくなっている。

子供たちの口の中を見せてもらって、舌の動きを観察。

ちょっとだけ舌を奥に引っ込めて、浮かせている状態。

そもそも、最初に英語をしゃべった人たちって、
どうしてこんなややこしい音を考え出したのだろう。

そう考え出すと、

あのフランス語のボンジュールのルのところで、喉の奥に
何かつまってるみたいな音とかも妙。

もっと誰にでも出せるマシな音があると思うのだ。

ってか逆に、よそ様には簡単に出せない音を探求して、
民族を種別するために、あの音が生まれたのか?

言語学の美恵子教授に聞いてみようっと。

子供たちのために書いた小説ガザミとカイ。早く日本語の本も
読めるようになるかな。
ガザミとカイ
http://no-ichigo.jp/read/book/book_id/637948
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。

http://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/21/2397c3694bfd56de36689c4adc3c04e1_s.jpg
弘恵ベイリーTwitter
hiroebaileyをフォローしましょう
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
私がツイッターでつぶやいているワイヤレスワイヤーのサイト
http://wirelesswire.jp/wmlife/
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
関連記事
スポンサーサイト



Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter