民間人さえ宇宙旅行できる時代に「かぐや姫」は無理
日本から影絵劇団、角笛がやってきた。
夕焼けはオレンジ色のグラデーションで、本物の太陽が沈んでいるみたいに、
地平線の向こうが赤くて美しい。対して、青い空も、鮮やか。
子供たちも食い入るように見ていた。
演目は「かぐや姫」
最近の子供たちは、スターウォーズやらスタートレックを見ているからか、
人間が宇宙へ行ってしまうことを不思議に思わないらしい。
ってか、ロケットで人間が宇宙へ行くのが普通の時代だからか?
お金持ちの人たちは、すでに宇宙旅行のチケットを買ってる人もいる。
出発地は、米国ニューメキシコ州ヴァージンギャラクティック社宇宙旅行基地。
1人当たり20万USドル(約1600万円)くらい。
いったいこの金があれば、わが家が、何軒建つのだ?って値段。
2012年には、民間人の宇宙旅行が再スタートするらしい。
ってか、民間人がすでに旅行してるって知らなかった。
調べてみると、秋山豊寛さんも民間人だったのだ。
厳密には、報道のためだったらしいけど。
2001年に世界で初めて自費で宇宙旅行した人は、
NYクィーンズ出身のデニス・チトーさん。
デニスと同じ名前ってところがうれしい。
なぜか、自費で宇宙旅行している金持は、IT関係の人が多い。
ウィキペディアでどうぞ。
チャールズ・シモニーさんなんて、二回も宇宙旅行してるんだ。。。
ちなみに、このチケット日本人もお買い求めしている人がいるのだとか。
ここの記事が一番わかりやすい。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1107/29/news008_3.html
日本在住の人たちは、ここで予約できるので、金のある人はぜひ!
http://www.club-t.com/space/main.htm
子供たちのために書いた小説ガザミとカイ。早く日本語の本も
読めるようになるかな。
ガザミとカイ
http://no-ichigo.jp/read/book/book_id/637948
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。
↓
弘恵ベイリーTwitter

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
私がツイッターでつぶやいているワイヤレスワイヤーのサイト
http://wirelesswire.jp/wmlife/
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
夕焼けはオレンジ色のグラデーションで、本物の太陽が沈んでいるみたいに、
地平線の向こうが赤くて美しい。対して、青い空も、鮮やか。
子供たちも食い入るように見ていた。
演目は「かぐや姫」
最近の子供たちは、スターウォーズやらスタートレックを見ているからか、
人間が宇宙へ行ってしまうことを不思議に思わないらしい。
ってか、ロケットで人間が宇宙へ行くのが普通の時代だからか?
お金持ちの人たちは、すでに宇宙旅行のチケットを買ってる人もいる。
出発地は、米国ニューメキシコ州ヴァージンギャラクティック社宇宙旅行基地。
1人当たり20万USドル(約1600万円)くらい。
いったいこの金があれば、わが家が、何軒建つのだ?って値段。
2012年には、民間人の宇宙旅行が再スタートするらしい。
ってか、民間人がすでに旅行してるって知らなかった。
調べてみると、秋山豊寛さんも民間人だったのだ。
厳密には、報道のためだったらしいけど。
2001年に世界で初めて自費で宇宙旅行した人は、
NYクィーンズ出身のデニス・チトーさん。
デニスと同じ名前ってところがうれしい。
なぜか、自費で宇宙旅行している金持は、IT関係の人が多い。
ウィキペディアでどうぞ。
チャールズ・シモニーさんなんて、二回も宇宙旅行してるんだ。。。
ちなみに、このチケット日本人もお買い求めしている人がいるのだとか。
ここの記事が一番わかりやすい。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1107/29/news008_3.html
日本在住の人たちは、ここで予約できるので、金のある人はぜひ!
http://www.club-t.com/space/main.htm
子供たちのために書いた小説ガザミとカイ。早く日本語の本も
読めるようになるかな。
ガザミとカイ
http://no-ichigo.jp/read/book/book_id/637948
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。
↓

弘恵ベイリーTwitter

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
私がツイッターでつぶやいているワイヤレスワイヤーのサイト
http://wirelesswire.jp/wmlife/
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
- 関連記事
-
- 我が家のエッグハントは子供たちが準備 (2012/04/07)
- ノロウィルスってオハイオ州で見つかったのね (2012/03/12)
- 民間人さえ宇宙旅行できる時代に「かぐや姫」は無理 (2012/03/11)
- 男の子も腋毛をそるべき? (2012/03/08)
- アジア人同士のトラブルにはならないよう・・・ (2012/02/29)
スポンサーサイト
ブロマガ
ブログ内検索
プロフィール
Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ
Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3