バイクも修理してから乗るのがアメリカ
レイの弟デービッドがバイクを買った。
しかし、今年は乗らないらしい。ってか、乗れないらしい。
日本人からすれば、それってあり得ないと思う。
バイクを買った、イコール、乗れる!ってか、乗る!のだ。
デービッドがレイに携帯でバイクの写真まで送ってきて大喜びしていたので、
実家のディナーで会ったとき、
「再びバイクに乗るのだね、楽しみ?」と聞いてみた。
すると、「まだ今年は乗らないよ」と当たり前のように一言。
レイから前もって、今年は乗らないって聞いていたけど、
本人からも当たり前のように言われると、ちょっとだけ引いた。
バイクを買って、今年一年間は修理するのだという。
修理しなくちゃーならないバイクを買っているところからして、
私にとっては謎である。
しかも中古で3千ドルしたってんだから、安いわけでもない。
日本人は、マニアな人をのぞいて、中古の車はあまり乗りたがらない。
中古の家でさえ嫌がって新築を建てる。
なんでもかんでも新しいものがよい社会だ。
そんな社会で生まれ育ってきたからか、
長期的に修理の時間をもうけて、修理して使うということが腑に落ちない。
私がこれまで、長期的に修理の期間をかけて使ったものってあるだろうか?
靴のかかとを修理するのでも、1週間待つのが限界。
これ以上、待たされるようならば、新しい靴を買うだろう。
コンピューターの修理は、趣味でやるけど、これは1日かけなくても修理できる。
アメリカの家は、ボロ屋でもボロアパートでも、修理して使う。
だから世界大戦前に建っているビルや家なんて、ニューヨークにはたくさんある。
これについて調べはじめると寝られなくなるので、今日はこの辺で。
子供たちのために書いた小説ガザミとカイ。早く日本語の本も
読めるようになるかな。
ガザミとカイ
http://no-ichigo.jp/read/book/book_id/637948
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。
↓
弘恵ベイリーTwitter

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
私がツイッターでつぶやいているワイヤレスワイヤーのサイト
http://wirelesswire.jp/wmlife/
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
しかし、今年は乗らないらしい。ってか、乗れないらしい。
日本人からすれば、それってあり得ないと思う。
バイクを買った、イコール、乗れる!ってか、乗る!のだ。
デービッドがレイに携帯でバイクの写真まで送ってきて大喜びしていたので、
実家のディナーで会ったとき、
「再びバイクに乗るのだね、楽しみ?」と聞いてみた。
すると、「まだ今年は乗らないよ」と当たり前のように一言。
レイから前もって、今年は乗らないって聞いていたけど、
本人からも当たり前のように言われると、ちょっとだけ引いた。
バイクを買って、今年一年間は修理するのだという。
修理しなくちゃーならないバイクを買っているところからして、
私にとっては謎である。
しかも中古で3千ドルしたってんだから、安いわけでもない。
日本人は、マニアな人をのぞいて、中古の車はあまり乗りたがらない。
中古の家でさえ嫌がって新築を建てる。
なんでもかんでも新しいものがよい社会だ。
そんな社会で生まれ育ってきたからか、
長期的に修理の時間をもうけて、修理して使うということが腑に落ちない。
私がこれまで、長期的に修理の期間をかけて使ったものってあるだろうか?
靴のかかとを修理するのでも、1週間待つのが限界。
これ以上、待たされるようならば、新しい靴を買うだろう。
コンピューターの修理は、趣味でやるけど、これは1日かけなくても修理できる。
アメリカの家は、ボロ屋でもボロアパートでも、修理して使う。
だから世界大戦前に建っているビルや家なんて、ニューヨークにはたくさんある。
これについて調べはじめると寝られなくなるので、今日はこの辺で。
子供たちのために書いた小説ガザミとカイ。早く日本語の本も
読めるようになるかな。
ガザミとカイ
http://no-ichigo.jp/read/book/book_id/637948
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。
↓

弘恵ベイリーTwitter

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
私がツイッターでつぶやいているワイヤレスワイヤーのサイト
http://wirelesswire.jp/wmlife/
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
- 関連記事
-
- セキュリティー強化はわかるけど・・・ (2012/05/08)
- 事務処理は自分が強引に進めないと進まないアメリカ (2012/04/18)
- バイクも修理してから乗るのがアメリカ (2012/04/15)
- アメリカで障害者と共に走る人たち (2012/04/08)
- よその庭には子供だって勝手に足を踏み入れられない (2012/03/30)
スポンサーサイト
Comment
Trackback
レイの弟デービッドがバイクを買った。しかし、今年は乗らないらしい。ってか、乗れないらしい。日本人からすれば、それってあり得ないと思う。バイクを買った、イコール、乗れる!ってか、乗る!のだ。デービッドがレイに携帯でバイクの写真まで送ってきて大喜びしていた...
Trackback URL
このエントリーの固定リンク
Comment Form
ブロマガ
ブログ内検索
プロフィール
Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ
Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3