コリアンタウンのバーがいい!
コリアンタウンのさらにイーストサイドにバーがたくさんある。
これが日本の居酒屋とは、ちょっと違って、いい感じ。
まっこりとかも飲める店もあるのだ。
しかし、同行した友人が、「まっこり高すぎ。韓国でボトル買えば
200円くらいだよ」と言われ飲むのをやめた。17ドルくらいで売ってるんだもん。
なので、今回まっこりは飲まなかったけど。。。
何よりいい店が、韓国風スパイシーフライドチキン。
手羽先のから揚げみたいなのもあってうまい!
っていっても「これ本当にスパイシーだけど大丈夫?」って聞かれ、
オーダーしていた友人は、「OK」と答えていた。
そして本当にそのスパイシーチキンがやってきたら、「うえぇ~っ、マジでこれ
舌がピリピリする。食べてみて」と言われ、
私も食べてみた。
小学生のときに両親のコリアンの友人がつくってくれた
キムチをつまみ食いしたときに、マジで唐辛子がきいてて
火を噴いた記憶がある。
コップの水で消火活動ってノリなくらいに、水を飲んでも飲んでも、まったく
ピリピリがおさまらなかった。
それと同じくらいに、ピリピリと舌が燃えた。
一つだけようやく食べ終えることができた。
おいしいのだけど、とにかくスパイシー。私たちが行ったのは、
NYコリアンタウンを抜けたイーストサイドの角。32丁目の5番街。
325 5th Ave
New York, NY 10016
Bon Chon chiken
MAPには載ってないけど、
まだ日本にはチェーン店ないのかな?
子供たちのために書いた小説ガザミとカイ。早く日本語の本も
読めるようになるかな。
ガザミとカイ
http://no-ichigo.jp/read/book/book_id/637948
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。
↓
弘恵ベイリーTwitter

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
私がツイッターでつぶやいているワイヤレスワイヤーのサイト
http://wirelesswire.jp/wmlife/
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
これが日本の居酒屋とは、ちょっと違って、いい感じ。
まっこりとかも飲める店もあるのだ。
しかし、同行した友人が、「まっこり高すぎ。韓国でボトル買えば
200円くらいだよ」と言われ飲むのをやめた。17ドルくらいで売ってるんだもん。
なので、今回まっこりは飲まなかったけど。。。
何よりいい店が、韓国風スパイシーフライドチキン。
手羽先のから揚げみたいなのもあってうまい!
っていっても「これ本当にスパイシーだけど大丈夫?」って聞かれ、
オーダーしていた友人は、「OK」と答えていた。
そして本当にそのスパイシーチキンがやってきたら、「うえぇ~っ、マジでこれ
舌がピリピリする。食べてみて」と言われ、
私も食べてみた。
小学生のときに両親のコリアンの友人がつくってくれた
キムチをつまみ食いしたときに、マジで唐辛子がきいてて
火を噴いた記憶がある。
コップの水で消火活動ってノリなくらいに、水を飲んでも飲んでも、まったく
ピリピリがおさまらなかった。
それと同じくらいに、ピリピリと舌が燃えた。
一つだけようやく食べ終えることができた。
おいしいのだけど、とにかくスパイシー。私たちが行ったのは、
NYコリアンタウンを抜けたイーストサイドの角。32丁目の5番街。
325 5th Ave
New York, NY 10016
Bon Chon chiken
MAPには載ってないけど、
まだ日本にはチェーン店ないのかな?
子供たちのために書いた小説ガザミとカイ。早く日本語の本も
読めるようになるかな。
ガザミとカイ
http://no-ichigo.jp/read/book/book_id/637948
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。
↓

弘恵ベイリーTwitter

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
私がツイッターでつぶやいているワイヤレスワイヤーのサイト
http://wirelesswire.jp/wmlife/
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
- 関連記事
-
- 違法の葉巻と売春について (2012/04/24)
- 青春時代のハーレム (2012/04/21)
- コリアンタウンのバーがいい! (2012/04/21)
- ポリスに先を越された洗車 (2012/04/19)
- マツコ級のデブに囲まれていると、自分が標準に見えて困る (2012/04/18)
スポンサーサイト
ブロマガ
ブログ内検索
プロフィール
Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ
Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3