fc2ブログ
HOME   »  未分類  »  アメリカ人のアバウトな約束の時間

アメリカ人のアバウトな約束の時間

日本人はアメリカにいても時間厳守だ。

「ちょっとだけ遅れる~」と、電話をくれるのは日本人らしさだと思う。
この遅れるコールがくるだけで、どれだけ遅れようが安心する。

日本人の友達らと、ランチしながら、アメリカ人は時間にアバウトだという
話になった。あまり時間どおりに来ないのだ。

ジャマイカンは2時間おくれるのが当たり前。

ブラジル人は5時間おくれても平気なやつがいるという話にもなった。

タイ人は、仕事に来ない日があって当たり前なので、たくさん人を
雇って、誰が休んでもいい状態にしているのだという。

「結局、日本人みたいに時間を守るっていう民族のほうが珍しくて
特殊なのよ」と、つい最近タイに行ってきたKさんがしめくくった。

夫と出かけると、ぜったいに日本人の友達との約束の時間に間に合わない
ので、一緒に出かけるときには、夫とは現地集合にしようと誓った。

現地集合にしたら、夫はおそらく1時間は遅れるだろうな。

ま、でも日本人の時間厳守という安心感は得られるので、
そうしようと決めた。

なぁ~んて言いながら、今日も日本語補修校には遅刻している親子であった。

子供たちのために書いた小説ガザミとカイ。早く日本語の本も
読めるようになるかな。
ガザミとカイ
http://no-ichigo.jp/read/book/book_id/637948
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。

http://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/21/2397c3694bfd56de36689c4adc3c04e1_s.jpg
弘恵ベイリーTwitter
hiroebaileyをフォローしましょう
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
私がツイッターでつぶやいているワイヤレスワイヤーのサイト
http://wirelesswire.jp/wmlife/
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
関連記事
スポンサーサイト



Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter