マンハッタンのビジネスマンはデブが少ない
これまで朝の電車なんて、乗ったことなかったので知らなかった。
たいていマンハッタンへ行くのには、車を使う。
たまたま電車で出たのだが、なんと
朝に郊外から出る電車にのるビジネスマンは
美男美女が多いのだろう。
チャーリーシーンがウォール街を演じたように、その手の男前もいれば、
ジェニファーアニストンレベルの姉さんなんて、うじゃうじゃいる。
ジムで見るのとはちがって、スーツとか着ているし、お姉さんも
ミニスカートにロングブーツ(中年女性でもこのスタイルが最近は多い)
やっぱぁ~これがニューヨーカーなのだなぁ~。
遠い昔に東京の電車に乗っていたころに、品川駅から一緒の電車だった
東京のビジネスマンを思い出し、比較してしまった。
東京のビジネスマンって、それぞれにコンサバティヴでカッコいいけど、
個性がなかった。
スーツも制服みたいに色や形が似ていた。今は違うのかもしれないけど。。。
だから、同じ人がうじゃうじゃいるみたいで、ちょっと不気味だったかも。
今日、私の前に立っていた男性は、ビジネスカジュアル。
ジーンズに同色の濃いブルーバックスキンの靴をはいていた。
薄いグレーのシャツは、首のボタンだけはとめていない。
オヤジもダンディー。コートもスーツもボタンをとめていないところが、なんだか
カッコいい。そしてベージュのスカーフをさりげなくクビにかけている。
ついでに、マンハッタンへ働きに出ている人たちって、
太っている人が少ないのだ。
郊外で働いていると、どうしても歩く距離が少ないから太るのだと思う。
家から車で出て、会社のパーキングにとめると、
パーキングからオフィスまで歩くだけ。
しかも、オフィス入り口近くのパーキングはとりあいになるほどだ。
駅の駐車場にとめるのにも、近くをとりあうことなく、一台分あけて
とめるという余裕もみせる。まーレクサスやベンツとかBMWだから、
ぶつけられたくないのもあるだろうけど。
しかし、こんなたくさんの人たちが、どこでどんな仕事してるのか、
とっても気になる。。。
子供たちのために書いた小説ガザミとカイ。早く日本語の本も
読めるようになるかな。
ガザミとカイ
http://no-ichigo.jp/read/book/book_id/637948
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。
↓
弘恵ベイリーTwitter

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
私がツイッターでつぶやいているワイヤレスワイヤーのサイト
http://wirelesswire.jp/wmlife/
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
たいていマンハッタンへ行くのには、車を使う。
たまたま電車で出たのだが、なんと
朝に郊外から出る電車にのるビジネスマンは
美男美女が多いのだろう。
チャーリーシーンがウォール街を演じたように、その手の男前もいれば、
ジェニファーアニストンレベルの姉さんなんて、うじゃうじゃいる。
ジムで見るのとはちがって、スーツとか着ているし、お姉さんも
ミニスカートにロングブーツ(中年女性でもこのスタイルが最近は多い)
やっぱぁ~これがニューヨーカーなのだなぁ~。
遠い昔に東京の電車に乗っていたころに、品川駅から一緒の電車だった
東京のビジネスマンを思い出し、比較してしまった。
東京のビジネスマンって、それぞれにコンサバティヴでカッコいいけど、
個性がなかった。
スーツも制服みたいに色や形が似ていた。今は違うのかもしれないけど。。。
だから、同じ人がうじゃうじゃいるみたいで、ちょっと不気味だったかも。
今日、私の前に立っていた男性は、ビジネスカジュアル。
ジーンズに同色の濃いブルーバックスキンの靴をはいていた。
薄いグレーのシャツは、首のボタンだけはとめていない。
オヤジもダンディー。コートもスーツもボタンをとめていないところが、なんだか
カッコいい。そしてベージュのスカーフをさりげなくクビにかけている。
ついでに、マンハッタンへ働きに出ている人たちって、
太っている人が少ないのだ。
郊外で働いていると、どうしても歩く距離が少ないから太るのだと思う。
家から車で出て、会社のパーキングにとめると、
パーキングからオフィスまで歩くだけ。
しかも、オフィス入り口近くのパーキングはとりあいになるほどだ。
駅の駐車場にとめるのにも、近くをとりあうことなく、一台分あけて
とめるという余裕もみせる。まーレクサスやベンツとかBMWだから、
ぶつけられたくないのもあるだろうけど。
しかし、こんなたくさんの人たちが、どこでどんな仕事してるのか、
とっても気になる。。。
子供たちのために書いた小説ガザミとカイ。早く日本語の本も
読めるようになるかな。
ガザミとカイ
http://no-ichigo.jp/read/book/book_id/637948
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。
↓

弘恵ベイリーTwitter

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
私がツイッターでつぶやいているワイヤレスワイヤーのサイト
http://wirelesswire.jp/wmlife/
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
- 関連記事
-
- なじみの乗客は顔パス?の電車 (2012/04/30)
- 忘れ物にも一つのドラマが (2012/04/29)
- マンハッタンのビジネスマンはデブが少ない (2012/04/27)
- アメリカ人のアバウトな約束の時間 (2012/04/26)
- 松潤クリソツ?ジムに出会いを求める人たち (2012/04/26)
スポンサーサイト
ブロマガ
ブログ内検索
プロフィール
Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ
Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3